• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧車狂のブログ一覧

2015年04月13日 イイね!

SA-7 エンジン搭載&火入れ式

SA-7 エンジン搭載&火入れ式サバンナRX-7(SA22C)の復活を祈りつつ・・・

綺麗になったスペアエンジンに元エンジンの補機類を
移植しましたぁ~
元のエンジンも綺麗にしてたんで、一瞬どちらが
スペアエンジンかと・・戸惑いました(笑)







手前がスペアエンジンで奥が元のエンジンです。
今回はクラッチ板も新品を入れました。
LA22用に取ってましたが使えずSA22Cに合わせてみたら
ピッタリでした。


エンジン搭載はわりとスンナリ行きました。
ボディ等にぶつけない様慎重にし、かなり気を使いました(汗)
コンパクトなREは楽です。。
乗せるのは楽?なんですが、配線配管他部品との結合が大変ww

OIL,水をいれ各部のチェックをしプラグ抜いてクランキングし
OILを循環させ   いざ火入れ式!

40Bのバッテリーでチョット弱かったが「クシュッ」「クシュッ」
ブオ~ン  と、いとも簡単に始動(喜)!!
そのまま30分ほど800rpmくらいで回し各部のチェック


快調に身震い一つせず回ってたエンジンだが・・・・・・・・

なんてこったい!!   1000rpm以上が全く吹けないwwwwwwwww
アイドリングだけならバツグンに調子良いのだが・・・・

3日間の試行錯誤で原因判明!
キャブの横についてるアイドリングスイッチなるものの不具合!
調整スクリュウを弄ってはみたが改善せずカプラー抜きました。

やっと気持ちのいい吹け上がりになりました。

めでたし めでたし!!? 

副作用はないかしら???
明日、試運転してみよう~♪



















Posted at 2015/04/13 23:18:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

春です。 SA-7君を起こさなくっちゃ・・・

春です。 SA-7君を起こさなくっちゃ・・・随分長い間・・ご無沙汰してました・・・・
久しぶりのUPですww

実は、SA-7君  5000km程 快調に走り回ってたんですが・・
昨年12月中旬 ドライブに駆り出そうとし暖機運転をしてたら
ハウジングのあわせ面からOILが滲み出してまして
そのまま冬眠させておりました。

O/Hしようか!? でも、散財しまくってたんで金がない!
部品も買えないwwww
・・・で、20年ほど熟成させてた?エンジンをガレージの奥から
引っ張り出し(これがまた一苦労!)先ずは乗せ替えることに。


良く熟成し?? クズ鉄同然??
大丈夫かいな?? と思いながらも やるしかない!
幸いローターの固着は無いみたい 圧縮も有るみたい?


でもって、エンジンの外観仕上げを行います。
今回は、丸ごとブラスト! 砂かけババァです?


OILをチビッてる現行エンジンを降ろします


補機類はこちらを使用しスペアエンジンに組み付けました。
S55年くらいのRX-7サマーショットのエンジンで5万km位の
走行のやつ。


これでダメなら金ができるまでO/Hも出来ないし・・・・・

甦ってくれ~~~~!




Posted at 2015/04/05 00:47:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月10日 イイね!

その後のファミリアRE・・・・

その後のファミリアRE・・・・久しぶりのブログですww

9月にスタートしたファミリアREクーペの進捗状況です

気分でバラバラな作業をやってます(笑)
これまでにルーフ、ボンネットの板金
事情で工場が使えず急遽エンジンへ











写真映りは良かったファミリア君ですが・・・・塗装下からのブリスターで
細かいニキビだらけ・・?って状態ですwww

状況を見るべく剥離してみると全面サビ・・・想像はしていたが  酷い!
半分サビ取りした状態です。それにヘコミが結構ありますwwww
板金が大変だ!!と思いながらも、ほぼ完了。




ボンネットも無数のサビ穴をハンダで埋め裏からPOR流し塗り
見てくれは悪いが仕方なく・・・・・・

スッタモンダで急遽エンジンを降ろすことに


軽トラに積んでガレージへ持って帰り、初めてのロータリーエンジンの分解に挑戦です。


エンジンスタンドに取り付けるのも一苦労wwデカナット外しにまた苦戦。それにフライホイールが
強固で外れず悪戦苦闘で疲れ果てて作業進まず状態・・・プーラーで引っ張ったまま放置。
やっと外し、分解スタート!

空けてビックリ!!  ナンジャコリャーーー
木の葉を詰め込んだようなサビがザクザク・・・・・こんな光景はじめてwwwwww
画像はサビ取り除き拭き上げて・・これでも綺麗になったんですよ!


あまりのショックに手が震えてピントズレ!?



フロント、インター、リアのサイドハウジングはサビによるクレーターが0.5mmくらいあるかなぁ
どの位研磨できるんだろう?
ローターハウジングは排気ポートの下側エッジに2mm幅で20mm位の腐れ欠落が・・・
ローターは無残にも・・・・・

エンジンはエキセン以外使用不能!

これはエンジン内部に水が入ったまま数十年経ってるのだろうなぁ・・・・・

とうとう地獄の入り口に来てしまったようだにゃぁ・・・・・(笑)

笑いこっちゃない!!  けど笑うしかない?







Posted at 2014/12/11 00:43:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月19日 イイね!

水上村のイベント~♪

水上村のイベント~♪久しぶりのUPです。(汗)

16日の日曜日  わが町と県の対角にある球磨郡水上村のお祭りイベントに行ってきましたぁ~♪
SA-7君の初高速走行テストも兼ねて!?海辺の町から山奥の村へ・・・紅葉見ながらのドライブです。




球磨川を挟んでイベントゾーン、つり橋で繋がった対岸は旧車イベント。
車70台ほどにバイク少しと石油発動機が少しのアットホームな内容でした。

個人的に好きな旧車を写真撮りましたのでUPUPUP!
先ずビックリしたのが これ軽トラに載ってきたミゼット


次は中々見ない? T600


次は、MAZDAつながりでMySA-7  マツダ車はこの2台??


かっこ良く決まっててピカピカのセリカLB(チョースケバンパー)
昔、持ってたんで懐かしかったなぁ~


みん友レッツラゴーさんの54B  1年ぶりの再会。


これまた以前持ってたピアッツア-ネロ
親戚の家に置いてたら海外出張中に解体屋に出されてた(激怒)  勿体無かったなぁ・・


数少ない好きな日産車の一つ240ZG


イベント会場にはクマモンがきましたぁ~♪
逢ったのは初めてで大人気なく?かぶりつきで写真撮りました。


相方は、イベント会場で色んな競技に参加して景品をいっぱい貰ってましてセブン君のリアシートは
景品山積みでした(笑)

楽しい一日でございました。。  味しめて来年も気合入れてくるだろうなぁ・・・・(笑)

アッ! セブン君 高速走行もバッチリで快調快調!!
ただ、100k以上で鳴る警告チャイムが非常にうるさく感じたなぁ・・
やっぱロータリーは静かだぁ! 





Posted at 2014/11/20 00:48:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月21日 イイね!

RE5とご対面。

先月21日 「交通安全☆オールドマシンフェスタin万田坑」の
イベントでスズキRE5のエントリー車を発見!

このRE5は2年程前 山鹿のイベントで見かけて直ぐに消えたバイク
2年ぶりに見かけてオーナーさんと話したいと思いながら、ふと気づくと
早々に帰られた様子www

で、実行委員会に御願いしオーナーさんとコンタクト取れました。
もう1台前期型もありますよ! ってことで19日手土産さげて
見せてもらいに行ってきました。

RE5を2台も持っておられるのも凄いが他にバッファロー(GT750)も
数台と+αもお持ちのバイクマニアの方。・・でも温厚な方(笑)


こちら後期型
普段の仲間とのツーリングに使用中


こちらお友達の工房に保管されてる前期型
メーター回りやテールが違います。






バッテリーが弱く弱弱しいクランキングながらエンジン始動
初めてRE5のEg音聞きました~♪
LA22Sルーチェの12Aが片肺だった頃のEg音をカン高くした感じでした。



Posted at 2014/10/21 02:01:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

#マツダの名車 MAZDAの車は名車、迷車が多いが、強いて言うならやっぱコスモスポーツでしょ!孤高のロータリーエンジン世界初の2ローター量産車 後、初代キャロルやサバンナRX-3、NAロードスター、サバンナRX-7SAなどなど。迷車としてルーチェロータリークーペRX-87」
何シテル?   07/01 01:08
パソコン得意じゃないけど、みんカラにエントリーしました。 アラ還のオヤジです。・・・でも、心は少年!! 中三でゴーカートに目覚め、高一でゴーカートを自作し乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アイドルスイッチ整備 REAPS5トラブルシューティング抜粋・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/20 00:39:38
自作 今年のやり残し FCRキャブ用インマニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/09 00:51:58
LA4ルーチェの仕向先別バリエーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 01:20:06

愛車一覧

マツダ コスモ 還暦仕様の赤コスモ? (マツダ コスモ)
昨年末に解体屋で潰される運命にあったコスモAP君を譲り受け旧所有者を探し今年2月に新規登 ...
トヨタ ハイラックストラック トヨタ ハイラックストラック
TOYOTAハイラックスWキャブ四駆 今まで1台の車で3年以上通常使用した車はないのに ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
4ヶ月ぶりのオープンスポーツ。。 2月まではNAロードスターのMSバージョンに乗ってたけ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
昭和45年式のコスモスポーツです。 イベントやオーナーズクラブのツーリングがメインです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation