ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [S Racing]
SR
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
S Racingのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年04月23日
久々練習
今日久々に某峠に行きました。 実は二週間ほどまえにタイヤチェンジャを借りて自分でタイヤ交換をしたんですが、失敗してリア右側がブリザックです(爆) でも仙人と呼ばれる友達に助手席にのってもらって色々ご指導して頂きすごく勉強になりました。 この日教えてもらった事をメモりたいと思います。 ①コーナ ...
続きを読む
Posted at 2010/04/24 19:18:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2010年04月17日
疲れた。
無事大阪から3泊4日の研修に帰ってきました。 この世で一番疲れる作業は勉強ですな(笑)
続きを読む
Posted at 2010/04/18 20:22:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2010年04月05日
新次元ステージ
いつか、ダートラ大会に出場したいと夢みてはや一年くらい。 だからこそ4WDジーノを探してたんです そして4WDジーノに乗ってる今こそ初めの一歩を踏み出さなければ(めんどくせぇ奴) そしてこの日初めてダートコースを走りました。 約3キロ()ほど走って帰ってきたので往復6キロ程走りました。 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/05 20:37:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2010年04月04日
花見
この日は晴天に恵まれたので、某峠に花見に行きました。 車の中でマックのテキサスバーガーを食べながらぼけ~と綺麗な桜を眺めました このあと新次元のステージへ行くことに…(笑)
続きを読む
Posted at 2010/04/05 20:12:02 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2010年03月28日
遺品取り付け
結局つかなかった ハブを差し込む部分が小さかったので交換すればつけれるっぽいや
続きを読む
Posted at 2010/04/01 12:22:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2010年03月27日
遺品…。
今日いつもお世話になってる岩波モータースさんの修理工場をお借りして、フォグランプを取り付けてました。 フォグランプの位置も決まり、アルミステーも出来上がったところで一度休憩を挟んで一服していたら、修理工場にレッカー車が入ってきました。 整備士のみなさんがレッカー車にあつまってなにか作業をしてい ...
続きを読む
Posted at 2010/03/28 00:20:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2010年03月21日
うとうと
春だね~
続きを読む
Posted at 2010/03/21 10:37:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2010年03月19日
練習
今日も晩から某峠へ行きました。 この日は軽自動車だけだったので、すごく練習になりました。 直線でもそこまで離されないのでどのあたりで過重を移してるとか、どういうラインで走るとか目の前で観察できたので、参考になりました。 一緒に走った車種は、コペン カプチーノ ジーノL650です。 やはり ...
続きを読む
Posted at 2010/03/20 10:54:59 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2010年03月16日
練習
今日は、友達が来て三台で一時間ほど行ったところにある峠に遠征しました。 その峠は、タイトなコーナーばかりで道もセンターラインがまったく無くかなり狭いです。 つまり低速ステージですね。 普段練習に行く峠は最高速度120キロで、今回遠征した峠は最高速度80キロです。 それでも体感速度は明らかに ...
続きを読む
Posted at 2010/03/17 21:05:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2010年03月07日
走り込み
ブレーキやコーナーでどうあがいても白ナンバーに直線で離される…。 どうすればついていけるんだろ(笑) でも一つ気づいた事があります。 リアを流したあとの挙動コントロールについでです。 流した後、①フルアクセル ②ハーフアクセル ③フルアクセルとハーフアクセルの中間 ①はグリップ走行へ変化 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/07 02:49:09 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| モブログ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「タンクに水入ったし(笑)」
何シテル?
09/05 15:42
S Racing
[
兵庫県
]
一人でしたことある作業 オイル&エレメント交換 タイヤ履き替え(18インチ以下)交換 ミッションassy交換 クラッチ&フライホイール交換(最初は手...
11
フォロー
11
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
マツダ ユーノスロードスター
ボロボロすぎて毎日レストアの日々です。 走り屋ではなく弄り屋みたいになってます(^_^ ...
ホンダ ライフ
na5MTです。 SSRtypeC RSRダウンサス RSRマフラー パワー無 ...
ダイハツ ミラジーノ
車高調入れてすぐに雨の日に事故して歯医者 シュピーゲルプロスペネオ SSRアルミ ...
ホンダ CR-X
こわかった(笑) クスコ車高調 無限リアスポ プロミューHC+ 5次元ボーダー ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation