• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S Racingのブログ一覧

2010年10月16日 イイね!

試運転

無事完成して試運転行ってきました!

一定のリズムで振動があるが、それ以外は問題無しです(タイヤか?)


ご協力頂いた白猫のしっぽさん、本当にありがとうございました。

今回もお世話になりましたぴんくすてーじさん、本当にありがとうございました。

車がちゃんと動く事に感動してます。
協力していただいた優しさに感動してます。

本当に今回もどうもありがとうございました。


Posted at 2010/10/16 11:30:47 | コメント(0) | トラックバック(1) | クルマ
2010年10月15日 イイね!

鳥の巣

鳥の巣
なんとかミッション降ろしました。
ちょっと力技でしたが(笑)

ミッション降りた後クラッチを見ると鳥の巣が…

やはり原因はクラッチディスクでした。

Posted at 2010/10/15 00:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月12日 イイね!

デフ修理完了

デフ修理完了しましたが…


今度はクラッチディスクがだだ滑りです。

今度はミッションおろさなあかん…


まず始めに破れてたので、幌assy交換しました。それでやっと乗れるとおもい、運転するとショックとブッシュがヘタりまくりで、ブッシュ20個交換&ショック4本交換しました。
それでやっと乗れるとおもい、運転すると今度はデフが壊れて、それも2日ほど前に交換が終わって、その際リアブッシュ&リアハブナックルを強化ブッシュに交換しましたので、今度こそアライメント調整でやっと乗れるとおもいましたが…

大変ですが、でもロードスターは自分にメカの構造を教えてくれてるんだと思います。

ただ、いくら古くても次々と壊れるという事実に驚きですよ…汗
あと皆さんの協力あってここまで来たのにまた壊してしまって申し訳ありません。
なのでどこが壊れても乗り換えはまず絶対嫌ですね!(b^ー°)


以上しんどいけど忙しくて楽しいという報告でした(^o^)/


追伸:出来ればどなたか手伝って下さい…m(_ _)m

Posted at 2010/10/12 23:12:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月10日 イイね!

デフassy②


今日も続きの作業をしてました。
前日はマフラー外すとこまできてましたので、今日はppfを外すとこから…(天然パーマさんに教えてもらうまでppfが何かわからんかった)
ミッションにジャッキかまして
ハーネスのクリップ外して…
17ミリボルト外して…
スペーサー外して…

外れん!

ハンマーで叩いたり色々したけどだみだなぁ…
専門誌読みかえしたけど他にボルトもスペーサーも見当たらん。
どうにもこうにも息詰まったので、最期の切り札ぴんくすてーじさんにcall!

「NA8のデフケースに空いてるボルトの穴とか見たらわかるんちゃうかな?」
さすガッス~
ナイスヒントありがとうございますm(_ _)m

すぐに見てみました。
やはり他に無さそうだと判断し、ゴムハンマーで何度も叩くと動きました!
そしてppfを外した後、ペラシャ外してデフケースにジャッキかまして、17ミリと12ミリのボルトを外して、ジャッキダウン!
デフケースが降りてくる様子はまるで天使が舞い降りてくる姿でした(b^ー°)


そのあとNA8のデフケースを取り付けて今日は終了(^o^)/

ひとつフに落ちないのがやはり自分はもう少し周囲よく見て、問題をどうすれば解決できるかもっと考えないといけませんね。
それが出来ていれば、自分でヒントを見つけられたんだと思いました!

順調なら明日には終わるかな~?

Posted at 2010/10/10 00:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月09日 イイね!

デフassy①

デフassy① 今日やっとこさ、ハブのセンターナットがゆるんだので、続きの作業を進めていました。

けれど、ハブナックルが外れません!
どうしたことか、これで自分の整備士人生が終わりなのか!
まだスライムベスも出てきてねえぞ!




くそっもはやこれまでか!



その時、歴史は動いた!(プルルルル)

そう、世紀末救世主ぴんくすてーじ様からのcallが(゜∇゜)


「今向かってる」

うるうると、涙が高圧洗浄機のように… プシュー


そしてぴんく様のおかげで作業はぐいぐい進んでパパっとドラシャまで抜けました(笑)

本当に助かりました。
作業をしていただいただけでなく、丁寧に作業を教えて頂いたので、自分の作業に対して改めて反省できました。
勉強になります(*^o^*)

本当にどうもありがとうございました!
m(_ _)m

ps,そのあとマフラー外すとこまでやりました(^o^)/
Posted at 2010/10/09 00:29:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「タンクに水入ったし(笑)」
何シテル?   09/05 15:42
一人でしたことある作業 オイル&エレメント交換 タイヤ履き替え(18インチ以下)交換 ミッションassy交換 クラッチ&フライホイール交換(最初は手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ボロボロすぎて毎日レストアの日々です。 走り屋ではなく弄り屋みたいになってます(^_^ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
na5MTです。 SSRtypeC RSRダウンサス RSRマフラー パワー無 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
車高調入れてすぐに雨の日に事故して歯医者 シュピーゲルプロスペネオ SSRアルミ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
こわかった(笑) クスコ車高調 無限リアスポ プロミューHC+ 5次元ボーダー ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation