ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [33ろ~れる]
33ろ~れる制作日記
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
33ろ~れるのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年10月03日
カット
この辺でカットしようと思います。
これで、サイドシェルの下の爪の部分と同じ高さになります。
Posted at 2011/05/27 19:44:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2010年09月26日
壊れた(>_<)
半自動溶接機が壊れました。
ワイヤーが出てこないよ~(´Д`)
動こうとすらしていないっぽい!
リレーかな~と思ってリレーを代えてみました。
皆さんもよく使ってるやつ(^O^)
NISSANって書いてるやつです。
治りました。でも、ものすごくリレーが、がんばっている音がします( ̄▽ ̄;)
ま~容量?がまったく違うので仕方ないですね!
ちゃんとしたリレー買います。
Posted at 2011/04/02 21:47:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2010年09月20日
フレーム
今の車高では、フレームから地面まで15mmしかありません。
さすがに走れない( ̄▽ ̄;)
なので、フレームを
室内側に作ってしまえ~!
ってことで作ってみました。
今のところ純正のフレームはそのまま、
今度の休みだな!!
カットするのが怖い((((´д`;))))))))ガタガタガタガタ
Posted at 2010/09/20 21:19:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2010年09月05日
レストア
前々からやばいなとは、思っていたんです。
20歳ぐらいのときに、サイドシェルに発泡ウレタン流し込んでいたので、
水の抜け道がなくなってしまったから。
とうとう意を決してあけて見ることにしました。
何じゃこりゃ~!
と言うよりは、
やっぱりな~
と言う感じでした(´Д`)
しかも、発泡ウレタン取りにくい~!
細かいとこまでよく入ってます。
は~!!
ここら辺
作り直したほうがいいんじゃねーのか~(´Д`)
Posted at 2010/09/12 00:27:01 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2010年08月01日
だいぶ出来てきた
だいぶ形になってきました。
リアバンパー以外(・_・、)
Posted at 2010/09/12 00:07:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「お年玉キャンペーン【キャストレード】
http://cvw.jp/b/692728/39143467/
」
何シテル?
01/08 10:08
33ろ~れる
[
栃木県
]
33ろ~れるです。よろしくお願いします。
11
フォロー
11
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (8)
]
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
トヨタ セルシオ
メインカーは作ってばっかりで乗れないので、普段乗り用の車です。メインカーより維持費がかか ...
日産 ローレル
買ってから10年、新車登録から20年の旧車?です。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation