ディーラーでエンジン音聞き比べた後、「AUDI JAPANから返答待ちしてから車両を受け取る」と言ってたので、1週間後に電話が掛かってきました。
店長 「”toshi”様のエンジンは正常です」
”toshi”「異音がしてるけど、何故正常なんですか?」
店長 「AUDI JAPANが正常だと言っているので」
”toshi”「異音が原因で故障しないと言う意味ですか?」
店長 「お車を使用している限り、故障しないとは言い切れません」
”toshi”「異音の原因は判ったのですか?」
店長 「AUDI JAPANから報告は受けていません」
”toshi”「このまま辛抱して乗ってろとの意味ですか?」
店長 「そう言う意味ではございません」
”toshi”「異音調査もせず、品質管理も出来ていないでしょう?」
店長 「日々、品質向上に向けて努力しています」
”toshi”「そんなの、車業界だけじゃなく、どの企業も当然の事
品質にバラツキが有るのを認めましたよね」
店長 「そのような事が無いよう日々努力してまいります」
”toshi”「売った車の事など、どうでも良いと受け取れますが」
店長 「そういう意味ではございません」
”toshi”「ハズレエンジンを受け取ったユーザーに対して
侘びの言葉は無いのですか?」
店長 「お客様は、よくハズレなどと例えますが
当方では、そういう認識はございません」
”toshi”「大金を貢いで買った車なのに、異音がする車
しない車が存在するのを正常だと言うのですね」
店長 「精密機械なので組み立て作業において
バラツキが出るのは当然です」
こんな内容の電話を1時間半もしてました
ろくに調査もせず、「売れれば後は知らない」と受け止めてしまう内容です
「AUDI JAPANからメカニックを呼ぶ」も嘘だったので
最低 最悪!
納得など出来ません(怒
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/06/14 20:55:50