• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

"toshi"のブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

日曜の天気は?

日曜の天気は?明日から7月に突入!
今年も半分が終わろうとしています

7月4日はこちら主催のイベントが予定されています

今は梅雨真っ只中なので天候が心配でしたが
今日の週間天気予報を見ると
降水確率は高めですが晴れマークじゃないですか(^O^)

ここ数日,毎日雨だったので久しぶりに洗車しました

もちろん、ホイールの裏側も

明日から秘密基地で愛車が軟禁状態になります

スタコンに参加される皆様ヘ

「当日は少しだけ遅刻します」が、首を長~くして待っててね。

Posted at 2010/06/30 13:17:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月31日 イイね!

丹後半島まで

丹後半島まで毎度の事ながら暇なので
京都府最北端の丹後半島まで

海はもちろん山も楽しめます

横の画像はトンネル横の
遊歩道から撮影してます


この日のAUDI遭遇率は非常に悪く
たった1台
オバちゃんが運転するA3だけ

AUDIオーナーは日曜日に
運転しないのかな?


まず最初に訪れたのは経ヶ岬


駐車場で超望遠のカメラを構えている人達
ハヤブサを狙ってました
バイクじゃないですよ~
猛禽類の鳥です

邪魔をしたらいけないので灯台へ
駐車場から約10分程で到着
以前訪れた時は遊歩道を下っている時に
灯台上部が確認出来たのですが、いきなり到着

少し物足りなく感じました

海岸線には沢山の観光スポットがありますが、次は山へ
入り口はこちら

林道です

クロカン4WD以外は林道で山頂目指して下さい
他のルートでは車体の底を擦ります

牧場に着きました
麓からは約6kmです

牛さんが居ない
入場禁止になってました
伝染病が流行ってますから
しかたないですね

次に目指すのは風車

入場時間が決まられていますが
無料で楽しめます

風車は6個ありました
ナンバー修正しなくても、よくなっちゃた(*^_^*)
Posted at 2010/05/31 13:54:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月13日 イイね!

昨日は

昨日はこちらの社長とここまでドライブ

公園内のお花は季節ごとに植え替えられてますが

寒かった~ブルブル



Posted at 2010/05/13 21:09:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月01日 イイね!

サングラスホルダーなんか要らない

サングラスホルダーなんか要らないみんカラ友達の皆さんはGWを満喫してますか?

毎日が暇なので
ルームランプをLEDに交換しました
10分もあれば余裕出来るやろ~










「なんじゃ、これは」怒!



後部座席のLED化は3分位で完了しましたが
前席は15分以上格闘したと思います

時間で計って無かったので、多分それ位経過したと思いますが(汗

B7系なら前席と後席の6個を交換するのに
10分で余裕のヨッチャンなのですが~

使えないサングラスホルダーのおかげで
気楽に交換出来なくなってるで~

整備手帳はこちら






Posted at 2010/05/01 11:45:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月30日 イイね!

明日は

明日はもちろん洗車です

2日前に洗ったばかりですが
虫さん達が近寄って来るので・・・。
Posted at 2010/04/30 18:38:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

与島&うどん・ウマウマツアーに便乗してたA5海苔です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
今度こそノーマルで乗るぞ! の、つもりが

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation