• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@SUBAのブログ一覧

2017年10月16日 イイね!

電動パーキングブレーキ

電動パーキングブレーキさて、いきなりですが
レヴォーグに採用されているパーキングブレーキの機能
皆さんはどれだけご存知でしょうか?

引けばかかって押せば解除・・・・・
その通りなんですが
電動ならではの機能がいろいろあるようで
今回はこのへんを実験してみました。(C型でのテストです)


一番最初に気になったところはというと
・走行中にかけられるのか?
これについては可能です。
どちらかといえば安全上、作動しないようになっているイメージですが
サイドターンなど車を操る機能として考慮されているのかもしれません。

どのように作動するかというと
引いた瞬間にメーターのインフォメーションにサイドが引かれたというメッセージが表示
同時に警告音が鳴り、後輪がロックされます。
手動レバーのように強さは調整出来ませんが
引いている長さに応じてロックされ続けます。

手動と異なる点としては
走行中に引いた場合はきちんとブレーキランプが点灯することです。
ここは安全面として考慮されているようですね。

ここで疑問が浮かびました
・どの段階で通常のパーキングと区別されるのか?
車速を落としながらテストしましたが
車速が検知されている(メーターに数値が出ている)場合は
走行時のロジックが適応されるようでバックでテストしても同じ反応となりました
また、車速が0になるまで引き続けた場合は車速が0になった段階で
通常のパーキングモードとしてロックされましたので
車速の有無で対応を分けているのだと思われます。
因みに、通常のパーキングの場合はブレーキランプは点灯しません。
(引き続けると通常モードに切り替わると同時にブレーキランプが消灯します)


さてさて、引いた場合のテストをしてきましたが
今度は解除の方の機能を検証してみたいと思います。

御存じの方もみえると思いますが
このスイッチは解除しなくても自動で解除される仕組みが備わっています。
ですが解除されない経験をされた方もみえるのではないでしょうか?
そこで、解除される場合とされない場合の違いを検証してみました。

ボタン操作で解除される条件は
・ブレーキが踏まれていること
これに関してはどんな場合でも解除できるようです。
(後に出てくるドアやシートベルトに関わらず解除可能です)
レバーがPに入っている場合でも
ブレーキが踏まれていない場合はボタンでの解除は出来ませんでした。

次は解除ボタンを押さずに解除される条件ですが
・アクセルオンで解除
これは前進でもバックでも作動しますが安全を考慮した条件があり
シートベルトをしていない場合やドアオープンなど
車両が危険と判断している場合は解除出来ないようになっているようです。


如何でしたでしょうか?
走行中にサイドなんか引かないよ!
普通の使い方で十分!
という方もみえると思いますが
せっかく付いている機能ですので有効に使ってみては如何でしょうか(^○^)
Posted at 2017/10/16 23:32:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 実験 | クルマ

プロフィール

Taka@SUBA(旧Taka@EX)です。 ハーネス加工業の会社員です BHのハンドル下ハーネスも作ってました 自車を開けてビックリ(笑) 現在の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[プログラミング] マイコン内蔵フルカラーLED(neopixel)コントロール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 12:06:26
[自作] Revier(レヴィーア)テールランプ改 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 12:04:30
[まさと♪工房] WiFi Switch Controller Ver.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 11:54:53

愛車一覧

スバル レヴォーグ LEVORG Sti (スバル レヴォーグ)
レガシィBH5B GTーB E-Tuneを10年乗ってましたが 子供3人が手狭で エクシ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて買った車です 中古で買って走り回りました
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
取り付けパーツ一覧 ゼロスポーツ ・クールアクション ・クールラジエター HKS ・ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
BH5B GTーB E-Tuneを10年乗ってきましたが 子供も大きくなり 今回エクシー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation