2011年03月16日
現在被災され大変な思いをされている方々がいる中で私事で
申し訳ありません。
今のウチに出来る事と考え義援金という形をとらせて頂いております。
内職や週一しか働けない中での募金ですのであまり大きな金額とは
いかないのがもどかしいのですが・・・。
少しでも被災先で有効活用をして頂き、一日も早い復興を願っています。
タイトルの件の詳細になりますが・・・。
昨日の22:31に静岡東部を震源とする地震が発生しました。
そして・・・その時間、我が家は子供だけという状況でした。
ウチは夜のバイト、裏方さんも一日通しの勤務に入ってました。
予感はあったんです・・・たぶん。
出勤時間ギリになって普段はバイトに行きたくないなんて思わないんですけど
何気なく言葉をついて「今日は行きたくないなぁ・・・」とポツリ。
けれどドタキャンすればお店にも迷惑が掛かるので出勤準備を・・・
それでも胸騒ぎがしたのか本当に出かける直前、子供達を不安にさせるとは
思いましたが(-_-;)
「もし、もし地震が起きたら二人ともすぐに
テーブルの下に入りなさい」
「それと揺れが収まってもすぐに動かないように・・」
と言い聞かせ、「行かないで?」という顔を見せた子供達を残し勤務へ・・・
何故かお店は意味がわからない程、忙しくて途中で何か目眩を感じながら
それが地震とは気づく暇もなく23:45に勤務終了。
車まで行って何故かすぐに自宅に電話しなければ・・・とエンジンもかけずに
自宅に電話したら・・・長男が半べそで速攻電話にでました。
幸い、地震直後に裏方さんが電話をしてくれていて何かあれば会社に連絡
するようにと長男に言い聞かせてくれてました。
我が家の子供達、ここ数日の地震報道で精神的に参って過敏になってました。
ウチ自身も中学1年の時に京都でたった一人で直下型地震を経験しています。
それでなくてもいつ起きてもおかしくない東南海地震・・・。
家を出る時に感じた胸騒ぎはして欲しくない結果を出してしまい、子供達には
かなり怖い思いをさせてしまいました(_ _。)・・・シュン
帰宅後も怖さから眠れない夜になってしまったようで・・・。
母親として本当に申し訳なかったという思い出いっぱいになりました。
それでも、ちゃんと母の言う事を守って行動した子供達をいっぱい褒めて
あげました。「よく頑張ったね」と・・・。
今日も余震が続いてますが、東部には裏方さんの母親と親族が居ます。
親族は被害が出ている富士宮に住んでいます。連絡しましたが・・・・。
今の時点で連絡はとれてはいません。どうか無事でいて欲しいと思います。
Posted at 2011/03/16 12:05:07 |
トラックバック(0) | 日記