前日の深夜バイト明けでしたが・・・頑張ってお弁当作って♪
次男と校外学習=親子遠足に行ってきましたv(*'-^*)bぶいっ♪
本題に入る前に♪あまり重たい話しにしたくないのでさらっと書きますw
裏方さんから許可出たので、次男の事を少し書こうかと (。-∀-) ニヒ♪
今までブログを見てこられた方々には(@´・ω・)ん?って感じる事が
色々とあったと思うのですがwww
我が家の次男は【高機能広汎性発達障害】( `・ω・)ゞデシ
まあ、内容はすっ飛ばしますがww(気になったらググってください)
小学校入学当初から周りになじめず、2年生の初めに検査を受けて
得意・不得意が極端であることが判明ww
3年になって状況が悪化し、教育委員会に相談して(殴りこみはしてませんw)
夏休み中に決定と転校許可がでましてw(年度内での転校は異例ですが)
2学期から発達支援学級のある学校へ通っています♪(。・∀・)b
もちろん、校区外になるのでウチが毎日片道5㌔を送迎してますけどね♪
おかげさまで毎日往復20㌔走るので愛車の走行距離はのびてますww
普通の学級とは違い【将来、自立するための学習】をしています♪
なのでw親が関わる行事は多いです (。-∀-) ニヒ♪
って事でw前置きはこれ位にしまして( ´艸`)ムププ
本題の【校外学習=親子遠足】にはいります(*・ω-)(-ω・*)ネー
昨日は5校合同の校外学習=親子遠足でしたw
メインの内容はもちろん【リンゴ狩り体験】 (。-∀-) ニヒ♪
行った所は地元では有名?な「浜松フルーツパーク」w
ところが・・・学校を出発しようと職員玄関前に移動してたら
???r(・x・。)アレ???後ろに居たはずの次男が居ないwwwww
数名で探す事数分、教室にいますた('ω'*)アハ♪
どうやら今日の為にグループ名を入れた自作の名札がなくて
探しに行ったのですが、教室になくてベソかいてました^_^;
すぐに担任に説明を受けやっと納得したのか出てきてくれww
やっと出発式を校長先生のお話し聞きながらやってバス乗車♪
でも、テンションは少し下がってて内心はらはらしました^_^;
バスが走り出しても、無言なままで・・・┐( -"-)┌ヤレヤレ...
それでも現地に一番に到着したのを知ると(*^▽^*)っと笑顔にw
現地での状況は♪
ホィ(ノ´∀`)ノ ⌒ 【フォトギャラ1】
ホィ(ノ´∀`)ノ ⌒ 【フォトギャラ2】
滞在中にも少し問題発生しちゃいましたがw何とか解決♪
帰りのバスでコスモスが綺麗だったので思わず撮影w

走行してたんでボケてますけど(*´・ω・)bね
当然ながらウチは睡眠不足から睡魔と格闘中www

そして、帰校式して愛車を何とか運転して帰宅(*´∇`*)
これで今夜はまったりと思いきゃ・・・
コンビニオーナーからの連絡で今週から週4勤務開始とww
Σ(^∇^;)えええええ~ってなりましたが、自分でもやりたいと♪
しかも「11月からでも(d ̄▽ ̄)オッケ♪」と言ってあったのでw
頑張ってお仕事してきました☆
でも、少し無茶した結果・・・裏方さんには迷惑掛けちゃった(-_-;)
さすがに今朝は疲れから寝坊しちゃいました(≡д≡) ガーン
Posted at 2011/11/03 12:25:16 |
トラックバック(0) | 日記