• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazoo RRのブログ一覧

2012年04月02日 イイね!

日記(^.^)

こんばんは(´・ω・`)


明日から学校が始まります。


部活の新入生勧誘を頑張らねば!w


では最近の写真を貼っていきます(*^_^*)




麺バカ息子 京急蒲田店

麺が太くて顎が疲れますが、美味しいのでまた行きたいです♪




鬼高上りPAです。外環道の道を作るため、壊されてしまいます・・・
ラーメン食べておきましたw




第1京浜国道南蒲田立体交差事業という工事の写真です^^




東京臨海広域防災公園にあるそなエリア東京という防災体験学習施設です。




この日は時間がなくて少ししか見てませんが、小学生がたくさんいて騒いでましたw遠足かな?


そして


第二回共水うなぎ会です♪
携帯で撮ったのでボケちゃった(;´∀`)




マンションの屋上から♪
一応東京タワーとスカイツリーが見えますねwww




学校の桜です♪
ココだけ満開でした(爆)ナンデダロ・・・




家の近くの桜並木!・・・
少し早すぎたみたいですね(^_^;)





明日は「暴風」と天気予報で言っていたので皆さん怪我しないように過ごしましょう(・∀・)b

また、今年度もよろしくお願いいたしますm(__)m

カート行きましょう!www
Posted at 2012/04/02 19:26:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月24日 イイね!

OBD(´・ω・`)

こんばんは!


最初に言わせてください!!!


今日の日記の後半はしょーもない日記ですwww


この記事は、OBD-無線LANコネクタを利用しスマートフォンで運転診断・安全管理…国内初 について書いています。


carviewにちょっと気になった記事(↑)がありました。


運転診断機能などは置いておいてwww


OBDⅡポートなどはVW乗りの方ならお馴染みのコーディングをする時に用いられる端子ですよね(・∀・)


一般の方には端子の存在すら知られていないと思いますがw


今後は「OBDポート+アプリ(スマートフォンorPC)」を使った製品が普及していくのでしょうかね(^_^;)


無線での接続は運転席(特にペダル周り)のじゃまにならないので車の走行データを採る場合など便利そうです♪


以下、しょーもない日記開始です。グダグダm(__)m


いや~しかし、最近はスマートフォンの利用が増え、街に行くとみんないじってますね♪


僕はDOCOMOユーザーで、スマートフォンはT-01C(俗に言う土下座フォン)→SO-02C(Xperia acro)→SH-01D(AQUOS Phone)と使ってきました。


機種のスペックはどんどん向上していますね。


1年間でどんだけ進化するんだよこの業界は!!!


あ、今はSO-03D(Xperia acro HD)が気になっています(爆)


たまに僕は友達に


「スマホにしたいんだけど何がいいかなぁ???」


と聞かれますwww


「スマホで何をしたいとかあるの?」


的な返しを毎回するのですが


「うーん(;・∀・)......................」


という感じにだいたいなりますw


自分の考えですが

・スマホが流行ってるから使ってみたい!←僕の母親

・キャリア(携帯会社)にこだわらない

と、いう方にはiPhoneを奨めちゃってます(爆)


Android OS搭載のスマートフォンしか使ってきていないくせにwww


(iOS搭載端末はiPod touchがあります♪)


勧める理由は「有名だから」とか適当なわけではありませんw


一応自分なりに考えた理由がありますwww


数あるスマートフォンの中で基本的なベンチマークとして毎回比較対象にされるiPhoneシリーズ。


ホーム画面の操作感はヌルヌルと表現されることが多いですよね。


あ、因みに友達の大半はiPhoneですwww


何がそこまで「良い」のか。


スペックやiOS、バランスの「良い」チューニングが施された機種であるのは間違いないと思います。


また、アプリの量やiPhoneのアクセサリーの数も大変魅力的だと感じています。


Androidユーザーから見るとケースの豊富さなど羨ましいと思いますw


なぜ初めてスマホを使いたいという人になぜ僕がiPhoneを勧めるのかというと、


周りにiPhoneを使っている人が多いため、わからないことがあったらいつでも尋ねることができる(まずは自分でググるのは鉄則ですよ!w)と思うためです。


同じ仕様の機種なので操作が同じであるので教える側も教わる側も楽ですよね。


また、iCloudなどのサービスも始まりましたが大変使いやすいと思います。


iPod touchでも簡単に設定が行えました。


でも、なぜAndroid OSのスマホを僕が使うのか。


家族の料金の問題でDOCOMOでなくてはいけないというのもありますが、


やはり、電波の入り具合と各社色々なアイディアも盛り込んでOSを最適にチューニングして1つの端末を作っている事。そして何よりカスタマイズ性に優れている点が僕好みなのだと思います(爆)


自分仕様が好きなのでしょうかね?


「限定」という言葉に大変弱いですwww


独占欲が強いのか・・・・・(^_^;)


困った困ったw


無理やり話をまとめると、iPhoneは魅力的♪だけど、Androidも急激にユーザーが増えてきていてこれから期待できますよ!ってことでしょうかwww


スマホに関してわからないことがありましたらいつでも聞いてくださいw


わかる限りでお答えさせて頂きますwww





最後にお知らせです(爆)





3月28日(水)に共水うなぎ会がございますw


詳細はアクアの掲示板の方からチェックしてみてください(・∀・)b


こんな訳わからん日記にお付き合い下さりありがとうございましたwww


ではでは~(´・ω・`)b
Posted at 2012/03/24 00:56:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月05日 イイね!

人間の回復力の凄さ

どうも!こんにちは、こんばんは!毎日暇です!www


手術して、約2週間経ちました。


今のところ順調です♪


応援ありがとうございますm(__)m


車椅子は卒業し、杖で歩いております(爆)





正直、3月いっぱいは車椅子生活かな~~~?


なんて思っていましたが、


杖があれば歩ける状態になりました(・∀・)


とりあえずは前に進めています♪


それと、今日は学校の友だちが見舞いに来てくれました!


この間、ドイツに行ってきたそうでお土産を頂きました♪








GOLF VIIが迫ってますね(;´∀`)www


以上、近況報告でした(^^ゞ
Posted at 2012/03/05 21:09:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月01日 イイね!

お陰様で順調です(´・ω・`)b

前回のブログで沢山の励ましを頂き有難うございました♪


手術も無事成功し、術後つながっていた管(ドレーン?)も取れて
日々、リハビリをしております(・∀・)b


足曲げや、歩くといったリハビリです(・∀・)


最初のリハビリは歩き方を忘れてしまっていたり・・・・・と大変でしたw


術後1週間経ち痛みもだいぶおさまりました♪


術前、人工関節を固定するボルトが折れてるというのがわかっていて
結構痛かったのですが、なんとwwwww





おいwwwww


人工関節も折れてんじゃんwww


こりゃ痛いわwwwww


と、術後意識が戻ってからビックリしてました(爆)


今後もリハビリ頑張っていきま~すv(´・ω・`)v




Posted at 2012/03/01 15:20:31 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月21日 イイね!

入院(´・ω・`)

お久久久久しぶりです(・∀・)/

最近色々と忙しすぎです(;´Д`)



うん・・・・・

色々と・・・・・




実家を建てなおすので、引越しをしました。
完成まで1年半くらいかかります。
また、駐車場も借りなくてはなりません。

去年夏、スピードを出しすぎました。

22日に自分の足の手術します。




・・・・・・・・・・・・・。


だから何?

いや、あのですね・・・・・






GOLF売りました。先週。。。



様々なことが重なって、今の状況を考えると売却が一番良いと判断しました。



正直、久しぶりに泣いてしまいました(;・∀・)カナシイヨ



GOLFを通じて沢山の方とお知り合いになれて、たくさん経験をさせてもらいました!



経験や人脈は一生の宝物です。



自分の足は、中2の夏に骨肉腫という小児がんにかかりました。位置は左足大腿骨です。



癌なので当然、抗癌剤治療もやりました。



抗癌剤治療で癌細胞を小さくして、それを摘出(骨ごと)して、人工関節に置換する手術を中2の冬に行いました。



成長期のため、右足は伸びて行ってしまいます。



それに対応するため、人工関節は子供用(手術で伸ばせる)を入れていました。



そして、20歳になった今。



大人用の人工関節にするための手術を行うことになりました。



全身麻酔を使うと思うので術後2、3日は死んでると思います(;´∀`)



それから鬼のリハビリ・・・・・



リハビリをしていって今のような杖なしの状態になるには1年以上かかってしまうかもしれません。



でも、いつか、また、GOLFではないかもしれませんが、皆さんと集まったりすることを目標に頑張っていきたいと思います!


GOLF VI GTIは最高の車です!







これからも絡んでいただけるとありがたいです♪



お店でもお待ちしております(爆)



よろしくお願いいたします!
Posted at 2012/02/21 01:27:30 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@chat.a 僕もそう思います😆
羨ましい✨」
何シテル?   12/15 22:45
Kazoo RR(カズー)と申します! 23歳(・∀・)大学院生です! F1(Maclaren Fan♪2015年はHONDAと共に♪)やSuper G...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライビングパレット那須でOMYCUP 2015 夏の陣♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/29 01:43:00
東京タワー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 01:25:47
ETCC 2015 Vol.5  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 07:53:19

愛車一覧

ルノー トゥインゴ Twingo RS CUP (ルノー トゥインゴ)
2013年7月6日納車 左ハンドル&5MTという日本ではニッチな車。 スペックを見て ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
メインカーが無いため・・・(汗) 現在お世話になっています♪ 高校にはこのDioで通 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
52257km乗りました! (免許が無くなるほど楽しい車でした←) ノーマルでもとっ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
親父が買いました(*´∀`)b
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation