• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月05日

移植~

移植~ 黄色マーチに付けていた「カーピット高陽製のマスターシリンダーストッパー」なんですが、青マーチに移植してみました。


今時は、「マスターシリンダーストッパー 」ではなく「ブレーキシリンダーストッパー」って言うらしいですね^^;

意味は同じだと思いますが・・・






てか、どうでもいいか・・・



さて、この「カーピット高陽製のマスターシリンダーストッパー」もう何年も前に購入した代物で、純正のタワーバーを付けていても上から装着できるのもので、この手のものは他に発売されていなかった気がします(>_<)



肝心の装着した感想は・・・
























効果は分かりません(-.-)







ただ、ブレーキング時にペダルに来る振動が少し増えた気がするので、このまま調整をしながら様子を見てみたいと思います♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/05 22:46:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年4月5日 23:00
オススメは5~10㍉間隔です☆

急にタッチがかたく感じたら固めのスポンジを両面テープで間にはる(`Å´゙)/☆
コメントへの返答
2012年4月5日 23:24
なるほど(^O^)

とても参考になります(*^^)v


いろいろ試行錯誤したいと思います♪
2012年4月5日 23:11
こんばんわ(^O^)


あら

カミマーチさん

イイもの
付けてますね~
(´∀`人)

試乗したいな~
コメントへの返答
2012年4月5日 23:27
こんばんはm(__)m


今となっては貴重なのかな~?


至って普通のマーチですが、機会があれば是非!!(^.^)
2012年4月5日 23:57
こんばんゎ(*^o^*)

一昔前の車だと、有るのと無いのとでは明らかに違うのが分かったんですけどね~


実は私、だいぶ前からマスターストッパー付きのオクヤマ製タワーバーに替えようと思ってるんですが、どんどん後回しに(^_^;)

なので、替えたら変化あるか確認してみます(^^)
コメントへの返答
2012年4月6日 0:41
こんばんわ(*^^*)

黄色マーチに付けた時はそれなりに変化を体感できたのですが、今回はいまいちでした(--;)

パットの特性やブレーキホースを替えたりしてるからでしょうか・・・

自分もオクヤマ製のタワーバーを考えたのですが、マスターシリンダーストッパーを移植することにしました(>_<)

替えられるのを楽しみにしております♪
2012年4月6日 21:52
こんばんは!

12SRの中・後期だとマスターシリンダーが専用品に変わったので、もしかしたら劇的な変化は感じにくいかもしれません・・・f^^;


でもかっこいいんですよねぇ゚+.(・∀・).+゚.
コメントへの返答
2012年4月6日 22:52
こんばんはm(__)m

そうなんですよね~
中・後期だとマスターシリンダーが専用品になっているせいか、マスターシリンダーストッパーの取り付けにも加工が必要でした(-.-)←加工と言っても削るだけですか・・・


今は見た目だけの部品となってしまっています(>_<)
2012年4月7日 13:19
うちのにも付いてますが、確かに違いが判りにくいですね…(笑)
コメントへの返答
2012年4月7日 19:56
12SRのブレーキはもともとカッチリしてる気がします♪

違いの判る男になりたいです(-.-)笑

プロフィール

「早速入手!!
軽い・・・」
何シテル?   06/19 00:38
はじめまして!カミまーちです。 乗るたびに楽しくなるような車が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ ニスモちゃん (日産 マーチ)
2014年6月7日に納車。 普段乗りとして購入しました。
トヨタ ピクシスエポック 軽 (トヨタ ピクシスエポック)
2012年12月15日に納車。 ダイハツ・ミライースのトヨタ版です。 普段乗り用とし ...
トヨタ カローラ カローラ (トヨタ カローラ)
実家の足車でした。 1.8なのでよく走ってくれました。 遠出するのには快適でした。 ...
日産 マーチ 黄色まーち (日産 マーチ)
親の車です。 自分の車を買うまではお世話になりました。 こいつで色々な所へ出掛けたので ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation