• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月01日

アライメントを調整した

アライメントを調整した 今月の走行会に向けて、指摘してもらっていたアライメントを調整してもらいに行ってきました。


今回はフロントキャンバーを増やすことと、トーを調整してもらいました。

調整前はキャンバー角左右とも -1°19'

調整後 キャンバー角 左右とも -1°41'




左右ともいっぱいまでマイナス方向に振ってもらったのに全然キャンバーが付きませんでした(汗)

個体差?なのか、もっとキャンバーが付くと思ってたので意外でした。


フロントのトーは0に合わせてもらいました。


とりあえず今回はこれで行きます!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/01 18:16:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2015年11月2日 21:59
こんばんわ(*^o^*)
遅コメ失礼します!

ハード3ならアッパー全倒しだけでも、3度弱はつくと思うんですけど(^_^;)
う~ん、不思議ですね
私はナックルのとこのボルトも上下ともに特殊ボルトを入れていたので、4度半ぐらいはついてましたが、スタビリンクの兼合いでこれが限界でした
今思えば、バネレートも高かったのでスタビレスにしてしまって、フロント6度、リア3度とかにしてみたかったなと思ってます(笑)
コメントへの返答
2015年11月2日 23:53
こんばんは(*^^*)
コメントありがとうございますm(__)m

ですよねー
僕もそれぐらいは付くと思ったのでなんだかなーって感じでした´д` ;

何なんですかね^^;


アライメントの事とか全然わからないのでとりあえず放置しときます(笑)
2015年11月3日 17:36
こんちわ!

おかしいですね?3度近く付くはずですが(^^;

車高がノーマルって事はないですよね?(^^;;

それでも2度は着くはずですけど
コメントへの返答
2015年11月4日 0:49
こんばんは!

ですよね。
僕も3度近くはいくかなって思ってたのですが・・・
ピロアッパー部も最大まで振ってあるし、車高もそれなりに落ちています^^;

他に原因があるかもしれないです。

プロフィール

「早速入手!!
軽い・・・」
何シテル?   06/19 00:38
はじめまして!カミまーちです。 乗るたびに楽しくなるような車が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ ニスモちゃん (日産 マーチ)
2014年6月7日に納車。 普段乗りとして購入しました。
トヨタ ピクシスエポック 軽 (トヨタ ピクシスエポック)
2012年12月15日に納車。 ダイハツ・ミライースのトヨタ版です。 普段乗り用とし ...
トヨタ カローラ カローラ (トヨタ カローラ)
実家の足車でした。 1.8なのでよく走ってくれました。 遠出するのには快適でした。 ...
日産 マーチ 黄色まーち (日産 マーチ)
親の車です。 自分の車を買うまではお世話になりました。 こいつで色々な所へ出掛けたので ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation