2010年05月28日
今日は振替休日で休みだったのでミニの点検をしてました(^∀^)ノ
とはいってもメンテナンスではないですよ(笑)
木曜日にサーキットで走らせた時に立ち上がりで離されてしまったのでアンプの設定をいじってみることにしました
アンプの設定画面を見て問題が・・・
なんかブレーキ35%と表示されてます(・◇・)?
僕がミニで使ってるアンプはキーエンスのラピーダプロなのですがラピーダはハイ100%、ニュートラル0%、ブレーキ100%と合計200%の中から設定出来ブレーキ側に%を増やすと立ち上がりのパワーが減りマイルドになり逆にハイ側に%を増やすとレスポンスが良くなるみたいなのですが何故かブレーキ35%になってました(-_-#)
この状態だとスロットルを握ってもモタモタするだけで加速が鈍いと思う訳です(-"-;)
多分プロポをヘリオスからM11に変えた時に何も設定をしなかったためズレてしまったのでしょう
という訳で
アンプ設定を悪戦苦闘しながら何とか出来次の作業に移ります(^∀^)ノ
次は昨日家に帰って来た時に以前TBで使っていたキーエンスのエクストレイというアンプに以前使っていた2年前のシュバリエ(ダッシュではありません)がくっついていたのでラッキーとミニに付けることにしました(笑)
現段階でもアンプ設定を直したんで立ち上がりではほとんど変わらないと思うのですがまぁ皆さん付けてるしこっちもバージョンUpという感じで付けちゃいました(≧∇≦)
さぁ次走る時が楽しみです!!!

Posted at 2010/05/29 02:18:47 | |
トラックバック(0) | モブログ