
どうもで~す
こんな時間なのにバッテリーのチェックをしているHIRANOです
つい先程充電中に「ボンっ」と音がしていきなりバッテリーが爆発しました(笑)
いや~部屋が煙りまみれになりましたわ
オザワシルビア君のバッテリー爆発事件から警戒はしてんですが久しぶりのニッケル水素のバッテリーだったんで完全に油断してました(-.-;)
昔は良くやったんだけどなぁ
お金が無いから捨ててある同じバッテリーをいくつか組み合わせマッチドもどきを作り友達と外ドリ用として使ってました
それもGPバッテリーをよく使いました
インテレクトはパワーはあったんですが寿命が短い上に死んだバッテリーを生き返そうとすると爆発ってことがよくありました
結構前の夏休みの話なんですがサーキットのごみ箱でインテレクト3800を5本広って友達の家で1セルずつ充電放電を繰り返して30個のセルの中からまともなセルを12個集めてストレートパックを2本組みました
ちなみにこの作業だけで2日かかりました(笑)
充電と放電が出来る充電機が合わせて3台しかなくて作業が余り進まなかったんです・・・
で、2本のバッテリーを充電した訳なんですが1本はきちんと3900位入り2本目は見事に爆発してくれちゃいました(爆笑)
見事に3日かかった苦労を台なしにした上にバッテリーは炎上・・・
まともだったほかのセルもファイアー!!!
言葉が出ないとはこういうことなんですね~
それ以来インテレクトは使わないでGPセルなど爆発しないセルを使いました
そして今日バッテリーが爆発!!!
懐かしい~と一瞬思いましたが瞬時にヤバいと外に投げ出しました(^_^;)
う~んニッケル水素をばらす腕が落ちたかなぁ
皆さんもニッケル水素バッテリーには注意しましょう
はぁ後始末どうしましょう(┳◇┳)

Posted at 2011/01/04 02:20:55 | |
トラックバック(0) | モブログ