• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRANOのブログ一覧

2010年02月23日 イイね!

暇だ~(-_-#)

暇だ~(-_-#)とにかく暇だ
テスト期間というのは地獄だ(`∇´
なんもすることがない・・・(勉強は例外で)
勉強したって飽きるし
416メンテしても組み立てがだるいし
だからってどこも行けないし(-.-;)
てことで暇つぶしに買ってみたドリフトパッケージライト
組み立みたては簡単ですね~さすがトイラジ
トイラジの組み立てが面倒だったらみんな買わないか
さて約10分で作って試走行
いや~結構楽しいです
家の中でですが久しぶりのラジコン
気分はですよ
しかし
慣れてくるとパワー不足に感じてきたので・・・
いつものように改造しますか~(^∀^)ノ
ま~改造って言ってもモーター交換ですがね
子供でも出来るじゃん
というツッコミはさておき
昔やっていたミニ四駆のモーターを押し入れの中から探し出しレブチューン、ダッシュ、ハイパーダッシュ2、トルクモーターが見つかりました
さぁ~いざ交換
まずはレブチューン
なんか下が足らずリヤが余り出ません
やはり高回転モーターはトルクが足らずキツイようです
次にトルクチューン
下がありリヤを滑らすのが楽しくなりました
しかしある程度速度が乗ると上がないためつっかえてしまい少し不満足
次にダッシュモーター
ダッシュモーターは余り覚えてませんが昔発売されたブラシなどを変えられる高価なモーターです昔のミニ四駆に付けたらパワーがありすぎてよくコースから離陸してたものです
正直いつもあのモーターはインチキだろ( ̄○ ̄;)と思っていたのにまさかコースをまともに走れないものだったとは・・・
では話を戻して
ダッシュモーターを付けたらなんか反応しなくなってしまいました
他のモーターに付け替えると動くのに(・_・)エッ..?ってなってしまうくらい全く反応がありません
なぜ
多分ドリフトパッケージライトはステアリングと
前後を動かす計2つのモーターがついているめダッシュモーターが大量に電力を消費してアンプの電力が足りなかったのではないかと思われます
残りはハイパーダッシュモーター2になったのですが今までで1番の動きを見せてくれました
パワー不足もなくつっかえもなく楽しく遊ぶことが出来ます(-^〇^-)
いや~暇つぶしには最高のマシンが出来て個人的には大満足でした
早く本物のラジコンやりたいな~
Posted at 2010/02/23 23:57:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月21日 イイね!

やっとここまで

やっとここまでやっとここまで来ました
さぁ~現在HIRANOが所有するラジコンの紹介がやっと終ります
みなさん長引いてホントに申し訳ございません
では
最後を締めくくるマシンはTBエボリューション5です
とは言うものの余りいいエピソードが無いんですがね
このマシンは知り合いが使わないと言ったので勝手にパクってきたマシンです
パクったのはいいのですがよく考えてみると僕はTA、TRFとほとんどがベルト車なんですよあると言ってもラジコンを始めた頃に少しの間TTをやってたぐらいです
結局シャフトドライブのマシンを余り使ったことが無いため上手く走れるか解らないしセッティングが出せるわけもないと悩みました
それにシャフトドライブのマシンには癖があると雑誌や他のユーザーから聞いたことがあり僕自身も友達のTB03で経験していました
まずは走らんとわからん
という訳でホビーロードへGO
(ホビーロードとは僕が普段走らせてるサーキットです)
いざ走らせてみると何だか表現しにくい違和感があります
多分セットが間違ってんだろうと思いましたがあきらかに違和感があります
何だろこれは
具体的に言うとコーナー進入に車速が落ちにくいというかなんというか
それと左右のコーナーリングが違うような
スイマセン全然具体的ではないですね
これはあくまで僕の感想
ですので個人差があると思います
決してシャフト車が悪いなど言っていないので誤解をしないでください
そしてTBエボリューション5の現在はというと
来月にホビーロードでSSのレースがあるのですがそれにTBを出そうかと整備中です
それに密かにこのTBでレースまでの間やその後にドリフトしようかと計画中です
ドリフトのセットは全くと言っていいほどわからないので親切な方はコメントにセットのヒントやポイントを書いてもらえると嬉しいです
以上
HIRANOの現在所有マシン紹介でした~
Posted at 2010/02/21 23:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月20日 イイね!

メインシャーシ

メインシャーシさ~どうしましょう
テスト期間なんでラジコン出来ない
ブログにも面白いこと全然書けない
ということで
マシン紹介します
毎度このパターンで本当にスイマセン

さて今回はメインパート2、TRF416です
高校生には高い出費だったんですよ~
このマシンを買う前にもTRF415MSXをオークションで買っていたのですが・・・
TTからTAに変えて1年目くらいのことでもちろんその時にはまだ全くと言っていいほど腕が無く今でも買う時期が早過ぎだろ
と過去の自分にツッコミを入れたいくらいです
昔は腕が無いだけなのにハイエンドマシンを使ってる人が何だかうらやましく思えて・・・
このマシン欲しい~
こいつがあれば絶対大人を抜ける
なんて馬鹿な自信があり案の定とてもピーキーなマシンを扱えるわけもなく半年の間押し入れの中にダイブしていました
415はレースでも余りいい結果が出ず入賞はしたものの、優勝は出来ませんでした
TA05よりいいマシンなのに悪い結果で415にはホントに申し訳無いんですけどね

さて416は415の代わりに去年購入しました
走らせてみると軽いためかストレートの伸びや立ち上がりがTA05より速くなった感じがしました(ただ感じただけです)
415よりは結果的に速くなっているのかな
多分速くなってると思いますが・・・
現在は僕が普段走らせているサーキットのレースレギュレーションにしたがってlifeバッテリー+ブラシレスモーターでのセット出しに励んでいます
多分416をこれから使うことが多くなると思うのでブログにはよく出てくると思いますのでよろしく

これは個人的な話なのですが・・・
最近僕の友達がすごい急成長してんですよね
たまにインを刺されたりして内心ヒヤヒヤもんですよ
俺の5年間の成果を潰すな
とでも言いたいもんですよ
今年中に抜かれてしまうのかな・・・。
いやなんとか阻止せねば
Posted at 2010/02/20 21:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月18日 イイね!

さぁ~続きまして

さぁ~続きましてさぁ~続きまして
家のタミヤチャレンジ、タミヤグランプリ仕様のTA05ver2を紹介です
その前に少し昔話をします
僕がラジコンを始めたときはTT01を使っていたのですが、なぜか腕があるわけではないのに物足りなくなってしまい・・・
2台目のマシンとしてTA05を購入しました
TA05に変えてからはセッティングの難しさを学びました
TT01はオプションを付けないといろいろなセッティングが出来ないのでTAに変えると今までいい加減にしてたキャンバー、トー角、ホイールベースなどでマシンの動きが大きく変わり自分の未熟さが良くわかりました
結局TA05は4年間使い何度かはレースでも入賞することもできました
今は友達に売って可愛がられているのですが1番思い出の詰まったマシンでした
TA05、こんな未熟者に使われ4年間ご苦労様でした
さてTA05の話しはこれぐらいにして、本題のTA05ver2の話ですTA05ver2は今年からのNEWマシンです
最初はIFSと言うフロントサスの位置が気にくわず、このマシンまともに走るのかなスピンしたりしないよねなどと考えながらキットを制作しました
いざシェイクダウンをすると・・・
あれ
なんか結構良くね
いや結構速いよね
なんて事に
やっぱり進化してんですね
ver2という名はだてじゃない
という感じでした
TA05とver2の違いはどうやらver2のほうが旋回スピードが上がりコーナーが速くなったようです(常連さんの話です)
僕は速くなっているのかが余りわからないからです
もっと腕を上げねば
今回の話の結論みたいなものはTA05ver2は個人的にオススメします
初心者でも上級者でもかなり良く走れるかと思います
どうか次のマシンに変えようと思っている方
TA05ver2を一度は考えてみてはいかがですか
さて今回はこんな感じでおしまいです
まだTRF416、TBエボリューション5などもあるのですがこんな感じに紹介するだけでいいのでしょうか
僕は残念ながら現在高校生なのでテストが近いことによりラジコンをすることが出来ません
なのでテスト期間が終わるまではどうかこの暇なマシン紹介に付き合ってもらえると嬉しいですではまたの機会に
Posted at 2010/02/18 00:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月13日 イイね!

マシン紹介です

マシン紹介です今回は普段使っているマシン紹介です
まずはM05を紹介します
このマシンはただたんに何となくやってみたいな~と思ったので購入しました
走りのほうは路面グリップに関係なく走れいつでも楽しく遊べる良いマシンだと思います
1番の欠点はたまにコースのフェンスにぶつかったりするとギアに亀裂が入りギア交換をしなければならない事です
これはタミヤMシャーシユーザーなら1番やりたくない事だと思ってくれるはずです
現在は友達のFASTECH氏のTA05に完敗してしまったので次回サーキットへ行くときのためTA05撃墜マシンとして日々改造中

Posted at 2010/02/13 19:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「あぁ面接焦ったわぁ~」
何シテル?   09/11 12:52
どうもHIRANOです(^∀^)ノ 僕は現在普通科の高校3年生(無事進級することが出来ました)でラジコン歴は今年で6年目になります 僕はグリップ派なのでほと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
789101112 13
14151617 1819 20
2122 2324252627
28      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
現在楽しくドリフトをやらせてもらってます 最近ドリフトの常連さんから譲ってもらったTA0 ...
その他 その他 その他 その他
タミチャレ、タミグラを主に走らせていたマシンです 今年は資金の関係でタミチャレ等には出る ...
その他 その他 その他 その他
ブラシレス10.5Tを付けて再び再始動したFF03です ハイパワーFFをやってみたくなっ ...
その他 その他 その他 その他
最近流行り?のF1です(^∀^)ノ シャーシは最近ボンバーコンバージョンに変更しセッテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation