• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRANOのブログ一覧

2011年01月10日 イイね!

あぁ暇だ・・・

あぁ暇だ・・・とにかく暇です(笑)
連休中は特にすることもなくゴロゴロしてました
しかも僕の高校は明日学校に行くと1月入試の為5連休~
あぁ暇だ(-.-;)
何しようかな?
という訳で今日は久々のグランツーリスモ5をやってたんですが、やっぱり飽きました・・・
やっぱり僕にはやり込むという行為は苦手のようです
連休中は本当に何しようかな?
Posted at 2011/01/10 21:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月10日 イイね!

初のブルーレイ鑑賞(^∀^)ノ

初のブルーレイ鑑賞(^∀^)ノ先日父親と電気屋に行ってきました
父親は何か店員さんと喋っていたので僕は店内を見て回っていたのですが、1時間たっても店員さんと話していたのでお財布と相談しなんとか余裕がありそうだったのでDVD+ブルーレイのセットを買ってしまいました(笑)
ちなみに買った物はワイルドスピードX3とワイルドスピードMAXです
前から見たかったんですがなかなか見ることが出来ず欲に負けて買ってしまったんです・・・
それにしてもワイルドスピードはやっぱり面白いですね~
そしてブルーレイだから綺麗!!
最高です(≧∇≦)
ワイルドスピード1、2から見てますがやっぱり面白いです
さて、もう1回みようかな(笑)


Posted at 2011/01/10 00:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月05日 イイね!

少々改良を・・・

少々改良を・・・ついに明日から学校です
冬休みは短いですね~
明日の朝は起きれるのかな?(笑)
まぁこれは置いといて、今日は床屋に行ってきたあと暇だったんでF104のフロントサスアームをまたいじくってました
前回走行させたときにサスアームを固定式から標準の上下に動く式に変えたのですがサスアームがスムーズに動くようになりフロントが跳ねる現象が起きたので跳ねないよう対策案を考えることにしました(^∀^)ノ
対策案①はキングピンに思いグリスを塗ること
これで動きがマイルドになりオイルダンパーみたいになるかな?と考えました
対策案②はサスアームを固定するピロボールの部分にOリングを付けた皿ビスを付け動きを抑えるとバタバタ跳ねないのかな?と考えてみました
今回はピロボールに皿ビスを入れたほうが作業も簡単だったのでこちらを採用しましたが余り効果がなければキングピンにグリスを塗ってみようかな?
Posted at 2011/01/05 15:24:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月04日 イイね!

け、煙っ!?

け、煙っ!?どうもで~す
こんな時間なのにバッテリーのチェックをしているHIRANOです
つい先程充電中に「ボンっ」と音がしていきなりバッテリーが爆発しました(笑)
いや~部屋が煙りまみれになりましたわ
オザワシルビア君のバッテリー爆発事件から警戒はしてんですが久しぶりのニッケル水素のバッテリーだったんで完全に油断してました(-.-;)
昔は良くやったんだけどなぁ
お金が無いから捨ててある同じバッテリーをいくつか組み合わせマッチドもどきを作り友達と外ドリ用として使ってました
それもGPバッテリーをよく使いました
インテレクトはパワーはあったんですが寿命が短い上に死んだバッテリーを生き返そうとすると爆発ってことがよくありました
結構前の夏休みの話なんですがサーキットのごみ箱でインテレクト3800を5本広って友達の家で1セルずつ充電放電を繰り返して30個のセルの中からまともなセルを12個集めてストレートパックを2本組みました
ちなみにこの作業だけで2日かかりました(笑)
充電と放電が出来る充電機が合わせて3台しかなくて作業が余り進まなかったんです・・・
で、2本のバッテリーを充電した訳なんですが1本はきちんと3900位入り2本目は見事に爆発してくれちゃいました(爆笑)
見事に3日かかった苦労を台なしにした上にバッテリーは炎上・・・
まともだったほかのセルもファイアー!!!
言葉が出ないとはこういうことなんですね~
それ以来インテレクトは使わないでGPセルなど爆発しないセルを使いました
そして今日バッテリーが爆発!!!
懐かしい~と一瞬思いましたが瞬時にヤバいと外に投げ出しました(^_^;)
う~んニッケル水素をばらす腕が落ちたかなぁ
皆さんもニッケル水素バッテリーには注意しましょう
はぁ後始末どうしましょう(┳◇┳)
Posted at 2011/01/04 02:20:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月03日 イイね!

遊んできました~

遊んできました~昨日はF104のチェックとF103のタイヤ変更による挙動の変化を確認するためラジコンをしに行きました(^∀^)ノ
まずは足回りを大幅にいじくったF104を走らせます
足回りをいじくったせいかF103ほどではないんですが車が曲がるようになりました!
しかし1つ問題が・・・
今回の改造により足回りが良く動くようになりフロントがタンタンと跳ねる現象が発生しました
タミヤのF1シリーズのフロントバネはオイルダンパーとかとは違いただキングピンに小さいバネがついているだけというものでラジコンを知っている人ならわかるかも知れませんがタミヤTT01の純正ダンパーって感じ(-.-;)
ようはコースの所々にあるギャップをオイルダンパーと違い吸収出来ないためタンタンと底付きしマシンの挙動が乱れてるらしいです
シャーシの裏にも傷があったし・・・(┳◇┳)
う~ん、これは対策が必要だなぁ
F103はタイヤ変更をしたためか見事にセットが崩れ泥沼状態に(笑)
ていうか笑ってられません(^_^;)
こっちもまたセットを煮詰めないといけないみたいです・・・
あんまりセットをだすのかったるくて好きじゃないんだけどなぁ
頑張ってみますか!

さて、話は変わりますが最近僕のホームコースに将来有望な小学生が出現しはじめたんですよね~
前回セットが出てない時にまさかやられないだろと油断していたらまさか!?って感じにインを刺されてしまい嘘だろ!?って感じでした
まぁまだ負ける訳にはいきませんがね!
これからは油断大敵だなぁ

で、その小学生から依頼も1つ貰ってきました
ごみ箱をあさっていたらバッテリーが出てきたので使えるセルだけ合わせてマッチドもどきを作ろうと思います(^∀^)ノ
まぁそれくらいのことはしないとね~
どうです?
いい子でしょ~?
多分もう少しでやられるようになってきたら大人気ない最低な子になる予定ですけどね(笑)
Posted at 2011/01/03 23:14:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「あぁ面接焦ったわぁ~」
何シテル?   09/11 12:52
どうもHIRANOです(^∀^)ノ 僕は現在普通科の高校3年生(無事進級することが出来ました)でラジコン歴は今年で6年目になります 僕はグリップ派なのでほと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 4 5678
9 1011 12 13 1415
16 17 1819202122
23 242526272829
30 31     

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
現在楽しくドリフトをやらせてもらってます 最近ドリフトの常連さんから譲ってもらったTA0 ...
その他 その他 その他 その他
タミチャレ、タミグラを主に走らせていたマシンです 今年は資金の関係でタミチャレ等には出る ...
その他 その他 その他 その他
ブラシレス10.5Tを付けて再び再始動したFF03です ハイパワーFFをやってみたくなっ ...
その他 その他 その他 その他
最近流行り?のF1です(^∀^)ノ シャーシは最近ボンバーコンバージョンに変更しセッテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation