
どうもこんにちわ!
なんとか留○の危機も去り一安心しているHIRANOです。
今日は最近ようやくTT01のセットが出はじめてきたのですこし紹介しようと思います
セットが出てきたと言ってもドライビングスタイルは人それぞれなので走りにくいかもしれません
このセットは僕が走っているサーキットのレギュレーションに合わせて作っているので「何でタミヤボディなの?」とか「フロントワンウェイは付けないの?」とかいろいろ疑問があるかもしれませんがそこは個人でアレンジしてもらえるとうれしいです
まずは
スプリング
フロントスプリング タミヤソフト(赤)
リヤスプリング タミヤミディアム(黄)好みによってはハード(青)
ちなみにハードの方が曲がる傾向になります
ダンパーオイル
フロント400番
リヤ300番
キャンバー
前後ともに1.5度
デフ
フロントは少しだけ重くする感じに作ってください
僕の場合はAWグリスを塗りました
リヤは片方のタイヤをまわすともう片方のタイヤがつられてまわるかまわらないくらい
フロントより重めに作るといいと思います
ちなみに僕のTT01はリヤだけボールデフを使っています
トー角
フロント 0度
リヤ 2度
ボディ
現在はタミヤのインプレッサ2008を使ってます
タミヤM3 GT2 2009とR35GTRも使ってみたのですが
M3は曲がらないうえにリヤが安定しなかったのでパス
R35も曲がりにくかったのでパス
インプレッサが一番曲がりやすかったので採用しました
これはあくまで僕の意見なんで好みに合わせてボディを選ぶといいと思います
ウイングはタミヤのOPを使ってます
タイヤ
シミズ30R 時にはソレックス32を使います
モーター
ヨコモ17.5T
ギア比
5.5か5.3
これくらいですかね~
TT01はいじるところが少ないので・・・
このセットはハイグリップなコースには向かないと思います
たぶんハイサイドするかと・・・
モーターもよりパワーのあるモーターを積むとアンダーかオーバーがでるかもしれません
完璧なセットと言うわけでもないのでそこのところはよろしくお願いします
TT01からTA05やTB03などに変えたはいいけどマシンがうまく走らないと思うときは前に使っていたTT01をまた使ってみてはどうですか?
僕もTRF416からTT01にガクっとマシンレベルが下がってしまいましたがそれなりによく走ってくれるので結構気に入ってます(笑)
たまに引っ張り出して使ってみるととても楽しいマシンですよ~
よし!
がんばって打倒TRF417を目指すぞ!!!
Posted at 2011/03/26 03:08:29 | |
トラックバック(0) | 日記