2011年04月04日
今現在たまりにたまった宿題をやってるところ(-.-;)
休みがこうも長いと毎回夜型になってしまうんですよね~
見事に朝の7時寝、昼の1時起きになってます・・・
まぁこれは自己責任ってことで
話は変わりますが今HIRANO家ではアルトワークス軽量化作戦?みたいなものが行われてます
ブログに書いたようにアンダーコート剥がしたりルーフも鉄板一枚にしたりと徹底的に軽量化したいみたいです(笑)
しかもアンダーコート剥いだせいで見事にタイヤの音やら石の跳ねる音など騒音が酷いことになり音楽を流しても全く聞こえないし携帯は相手が何喋ってるか聞こえずらいし全くドライブに向かない車になってしまっています(-.-;)
ワークスを買った当初の外観ノーマル、内装ノーマル、ドライブの楽しい車というポリシーは一体どこへいったんでしょう(笑)
で次なる軽量化はなんかシートのようです
この前アンダーコートを剥いでいたときに純正シートやフルバケが結構重く感じたらしく軽いシートにしようと張り切ってます
昨日も今日もオークションで探し回ってました(笑)
しかもカーボンフルバケ(^_^;)
う~ん確かに軽だからパワーには限界があるので軽量化するのはいいと思うんですが・・・
僕が免許とったとき果してワークスは素人が乗れる車なのか!?
ある程度腕がないと乗れないのでは?とかこの頃心配してます
しかもカーボンフルバケ落札したとかしてないとか・・・
人間が軽量化(ダイエット)すれば一番金がかからなくて最高なのにと言ってましたが(爆笑)
結局は車の軽量化を優先しちゃいましたね
まぁ詳細は後日発表します
そしてついにワークスが12万キロ越えしました(^∀^)ノ
ワークスが来た当時は10万キロ、1年がたったあたしから毎週のようにこき使い今の走行距離に
父親の仕事が今忙しい上に、冬は雪で動かせずそして今は花粉症で酷い有様でまともにワークスにのってなかったのでローターはやっぱり音だしてるし、しかも先週バッテリーがあがってたしそれに一体エンジンはどんな状態なんですかね(-.-;) エンジンかけるとアイドリングがいきなり5千回転とかとんでもない状態のときも出てきましたし
全ては花粉症が落ち着いてからだと思いますけどね
気長に待ちましょう
そっちのほうが楽しみがいがあります(≧∇≦)

Posted at 2011/04/04 04:29:42 | |
トラックバック(0) | モブログ