うちのコルト、走行距離も8万キロということで、いろいろ気になるところもありまして、そのひとつがエンジンの汚れ。汚れ溜まってんのかな~?と。ちょっと前に値引き券を使って安く購入していた、シュアラスターLOOP ウルトラクリーニングを入れてみることにしました。スピードマスターに入れるのは勿体ないかなぁと思いつつ。添加後、10分ほどアイドリング。静かになったけど、振動が増えたような?走り出しは変わらず。3000回転あたりから音が大きくなった?でも、いい音。そんな感じで、高速使って、実家に帰り、洗車!シャンプーで洗って、ねんどで鉄粉とか落として、ブリスX登場です。みなさんのブログ見て良さそうだなと思っていたところ、今まで使っていたクリスタルガードワンが無くなったので買ってみました。ボディに噴きつけて延ばして流して拭くだけ。ワックスと違って力を使わないので楽ですね。拭き取りの時点でなんか違う!水気を取るのが楽です。施工後は、クリスタルガードワンよりもトゥルッとした感じ。ボディの隙間から出てきた水滴がツーッと下に流れていきます。雨の日もちょっと楽しみですね。ピカピカになったコルトをしばらく眺めて心の中でニヤニヤしてました。帰り道。なんだか、レスポンスが凄くいいというか、よすぎて怖い。自分の意思よりも車が先に行ってしまうような、スロコンをSP1からSP3にしたような。そして、エンジンがさらに静かに。振動も減りました。オイルに馴染んだのかな。回転数が音で感じるよりも高かったり。もともと、やわらかいオイルが、さらにやわらかくなってしまったのか、添加剤の効果なのか。っと、本来はクリーニング目的で入れた添加剤。オイルの汚れを時々チェックしていこうと思います。いつもより汚れていたら、効果ありですかね。何か気づいたら、レポートしま~す。