• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月10日

日光行ってきました

日光行ってきました 本日はフルブラストさんへ行ってきました。
目的は、ハイパミで予約したリアのビックローター取り付けです。


フロントがディクセルのヒーティッド、リアは純正で前後パッドをエンドレスのCCXの組み合わせで使っていると、どうもフロントだけ効いてるみたいで。
もともとVRのブレーキは欧州仕様ですから、欧州ディスクと日本パッドの組み合わせで効きが弱くなっている様子でした。
そこで、気になっていたのが、ビックローターキット。


午前10時に洗車後、日光に向けて出発。
R50が渋滞…。
予約の時間に遅れてしまいそうになりつつも、ちょうどよい時間に到着。


早速作業が始まりました。
サクサクと組まれていきます。
いつのまにか、かっぱチャンさんが来店していたり、秋代さんから電話をいただいてボルトの話などをしつつ、作業終了。

でかいなー!

というのが、最初の感想(^^;)
他の方々のコルトに組まれているのを見てはいましたが。


それから、気になっていたミッションについて。
2速へ入れる際にかなり渋いのと、異音について相談し、ミッションオイル添加剤を入れてもらいました。
とりあえず、その時点でアイドリング時のバタバタ・カタカタ音は気にならなくなりました。
ゲトラグの性質で、コルトはミッションのカタカタ音が出やすいらしいです。


さて、ボンネットを閉めようかという、その時、
何だこれ!?
と、メカの方が…。
なにやら、エンジンマウントが塗れています…。

洗車したからかな?いや、来るまでに乾いてるはず…。
光沢が水っぽくない…。油!?

正体はエアコンのオイル漏れでした。
来る途中、変な臭いがするな、と思ってたんですよね。

なぜか、お店にいた人全員が集まり、エンジンルームを覗いてヤジウマ状態(笑)
めったに無さそうなトラブルですもんね。

ディーラーで修理かぁ~?
と、思っていたら、バルブを調整していただいて、とりあえず漏れは止まりました。
ついでにワコーズのパワーエアコンという添加剤も入れていただきました。


もう少しお店に居たかったのですが、時間が押してしまったので、帰路に。
各変更点を意識しながら走ります。

ミッションのフィーリングはかなり良くなりました。
異音も治まっています。
添加剤のおかげでギアの回転がスムーズになったのか、加速も軽く静かです。
ただ、オイルの温まり具合などでも変わりそうなので、しばらく様子見です。

ブレーキは、まだ慣らし中ですが、既に今までよりも効き始めています。
慣らしが終わってからが楽しみです。

エアコンは途中で立ち寄ったコンビニと家に帰ってからチェックしましたが、漏れてはいないです。
こちらもちょっと様子見ですね。
気温が高い日にガス圧があがったりすると、再発の可能性もあるようで。
こちらも添加剤が効いているのか、エアコン作動時の音やパワーダウンが減りました。
燃費も良くなるらしい?

で、この途中のコンビニで、仕事帰りの秋代さんとお会いし、ミッションフィーリングの比較で試乗させていだだきました。添加剤を入れた自分のコルトよりもいい感じです。気持ちよくシフトが入ります。
いいなぁ~。
秋代さん、ブレーキの件、ミッションの件お世話になりました。

本日は、かっぱチャンさん(お店)・秋代さん(電話・コンビニ)・七夜黄理さん(メール)と、なんだかオフ会かと思ってしまうような一日でした。
フルブラストさん、親切丁寧、そして楽しく対応していだだきありがとうございました。
また遊びに行きます!
ブログ一覧 | コルト | クルマ
Posted at 2010/05/10 23:41:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

ごもっとも…
もへ爺さん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

自己満足撮影会〜で〜す‼️
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年5月10日 23:56
ふっふっふ…

途中でうちにでもよってもらおうと思ったら、普通に仕事になってしまいましたよ…。

ふっふっふ…crz


スリットローターうらやましすー。
コメントへの返答
2010年5月11日 21:02
「C」R-Z?

どちらにしても、オイル噴いたので時間が無かったと思います(^^;)

スリット有りと無しで悩みましたが、今のパッドをきちんと使えそうな、有りのほうにしました。
2010年5月11日 1:04
お疲れ様です^^
しかし、エアコンオイル漏れとはビックリしましたね--;
でもベルト類にかからなかったから、よかったですね(>_<)
また日光くるときは、仕事じゃなければお店にいますw
コメントへの返答
2010年5月11日 21:05
そうですねー。
ちょっと焦りました。

ミッションオイルの話をしてよかったです。
でなければ、ボンネット開けなかったので気づかなかったでしょう…。
ちょうど、エアコンのメンテナンスにもなったかな、と。

またこっそり予告しますね(^^)
2010年5月11日 8:53
おはようございます。

昨日は、ありがとうございました。

今後とも 宜しくお願いいtします。
コメントへの返答
2010年5月11日 21:06
こんばんは。

お世話になりました。

また遊びに行きますので、よろしくお願いします。
2010年5月11日 22:35
気が付いたら 寝墜ち していました。

一応、 「どちら」 の 組みでも、
問題は 無いです。

気分的な ものなので、 落ち着く方で
組み換えで 善いと 思います。

其の後、 MT の 感触は如何ですか。
コメントへの返答
2010年5月11日 22:59
あ れっ?、海栗がいませんよ(笑)←フォトギャラ

ブレーキは、とりあえず、しばらくこのままでいくかもしれません。
が、
締め付けトルクがわかれば、そのうち自分で組み換えるかもしれません。

MTは、乗り始めだけは渋く、音もでますね。
ただ、今までよりはかなり早くスムーズになり、音もおさまるようになった気がします。
もう少し乗ってみて、効果を確認します。

プロフィール

「久しぶりにログインしてみた。
ファミマのサンバー買おうかな。まだあるかな。」
何シテル?   10/27 11:43
手前と申します。 みんカラの楽しそうな雰囲気につられてきました。 実は既にお会いしている方も。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2006年7月納車。 2010年、既に8万キロ。 今後は「維持り」がメインになるかも・・ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation