
「ノーマルマーチを12SR化しよう!」第2弾。
というわけで、本日もフルブラストさんにお邪魔してきました。
マーチに乗ってマーチの人と二人で。
前回のタイヤ・ホイールと一緒に購入していた排気系の交換作業です。
12SR純正のエキマニからマフラーまで排気一式。
そのまま付くのか仮合わせをしながらの作業となりました。
エキマニは作業時間と工賃の関係で早々断念。性能より見た目重視なのと初期型エキマニであんまり変わらないような気がした為。
その下のフロントパイプはエキマニとフランジの角度が違いすぎて、これも断念。
中間からマフラーを交換することになりました。
マフラーまで仮合わせをしていくと、マフラーがバンパーより5センチくらい奥になりせっかくのマフラーが見えないという…。
社長さんとメカさんに相談したら、溶接で伸ばしてくれました。
こういう作業がサクサクとできちゃうお店って凄いなー、と。
なんとなくワンオフみたいで気分もいいです(笑)。
そんな感じで見た目はバッチリ!
そしてエンジン始動。
おー、違うねー!低音出てるねー。
マーチの人も大変満足の様子でした。
話が前後しますが、お店にはすでに、はーこんせんさんがいらしてまして、コルトが作業中でした。
いいですねー、自分もそのパーツ群欲しいです!輝くパーツ達!(実際にステンレスでピカピカなわけですが)
マーチとコルトの作業を見ながらおしゃべりしていたら、どこかで聞いたことのある排気音が。
かっぱさんキター!
車から降りてくるときの「来ちゃった。てへっ。」的な笑顔が忘れられません(笑)。
かっぱさんはお仕事があるので短時間しか会えませんでしたが、またいつでも会える事でしょう(笑)。
かっぱさんが帰られた後、またまた赤いコルトが。
ボンネットでミルゾーさんとすぐに分かりました。
初めまして、手前です。ピカピカのボンネットうらやましいです!
自分もなにかピカピカしたいなぁ(笑)。
そして帰り。
マーチの性能は?排気音は?
発進時のパワーがちょっと増えた感じがしたのと、回転の上がりがスムーズになりました。
排気音はアクセルを踏んだときだけ、ブオォっとスポーティなサウンドです。
「結構いい音してるね」って助手席見たらマーチの人爆睡!
アイドリング時はノーマルより少し低音が効いていますが、それでも12SR「純正」なのでとても静かです。これくらいがちょうどいいと思いました。
フルブラストの皆様、お忙しい中、作業ありがとうございました。
はーこんせんさん、かっぱさん、ミルゾーさん、お疲れ様でした。またお会いしましょう(^^)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2010/11/02 01:46:26