• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

手前のブログ一覧

2010年08月17日 イイね!

冬には

足だなっ!
と、先日決めましたが、どうなることか。
ちょっと前から考えてはいましたけど、もう変えよう!と、心の中で時期が決まったというか。
今のZERO1をオーバーホールも考えましたが、減衰調整付きのものに変えようと思います。

冬は遊びに行かないから、春になってからだったりして。

いや、でも、ある方が雪練連れてくから、スタッドレスとヘルメットとグローブ買え~!とか言ってるなぁ…。
雪なら今の足でもいいかな??(っていうか行くの?)

足のお疲れ感は硬ーいシビックに乗せてもらった後だから余計にそう感じたのかもしれませんが。
まぁ、ZERO1に変えてからの走行距離もOHの目安は越えていますし。
 
で、やっぱり速いなぁ、シビRは。
コルトが3コーナー抜けたところで、シビは4コーナー進入でした。
次のコーナーではもうテールランプの光すら見えない、と。
これで車に慣れてきたらもっと速いのか…。
Posted at 2010/08/17 23:42:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2010年08月12日 イイね!

なんだか疲れるような気がするぞ

長距離運転して、
・純正オイルの感触があんまり好きでない
・足周りがやっぱりだるくなってる
・直進安定性が??
・いつもよりちょっと燃費が良くなった(メーター読みで)RECS効果?
と、感じました。

オイルはもう少しで3000キロなので交換するとして、
足回りは、早くて冬かなぁ。

とある友人も足をOH検討してるらしいし、一緒にどどーん!と換えちゃいたいところですが、今月から来月あたりに出費があるので…(^-^;)ふふふ


っと、その前に、ドアミラーとスタビブッシュ換えにDに行かないと!
Posted at 2010/08/12 01:30:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2010年07月28日 イイね!

RECS施工 ぼわぼわー!

RECS施工 ぼわぼわー!七夜さんと二人でそれぞれの作業打ち合わせの為にフルブラストさんへ行ってきました。
予告通り、かっぱさんも来ておられました。
社長さんと秘密の会合をしたあと、かっぱさんコルトでラーメンを食べに。

かっぱさんコルト、速いですねぇ。
トルクがいいですね!

濃い目のラーメンとショウロンポウのようなギョウザのようなものを、えらいことにならないように食べ、再びフルブラストさんへ。

店内で今流行り(?)のRECSの広告を見つけたので、聞いてみたらすぐに施工できるとのことで、早速。
これ、やってみたかったんですよ。
走行距離も8万6千キロなので、いろいろと汚れも気になっていたところでした。
フルブラストさんではRECS施工第一号だそうで(^^)

点滴をしたあと、エンジンを吹かし…、

ブオーン、ブオオーン

ぼわッ!

出たー!白煙!

面白いです!臭いです(笑)!
でも、思っていたほどは出なかったかな。

続いてかっぱさんコルトも。
かっぱさんコルトのほうがたくさん出ましたね(^^;)
2台とも走行距離はほとんど同じなのですが、チューニングの違いなどからでしょうか。


その後、七夜さんの家で、とあるものを施工して帰宅しました。
ちょっと小さかった(^^;)

RECSの効果ですが、走り出しから車が軽くなったような感触がありました。
渋滞などであまりエンジンを回せませんでしたが、効果はあったと思います。
ちょうど、給油時にフューエルワンも入れていたので、今日の長距離走行で効いているといいです。

フルブラストさんは居心地がいいですね。今後もいろいろと楽しみです。
早ければ来月またおじゃまします。
Posted at 2010/07/28 21:50:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2010年07月22日 イイね!

あ~壊れた~。

会社の仲間と4時間程ミニ四駆で遊び、19時頃にそのうちの一人のレガシイにハンドルスペーサーを取り付ける為、ネジを買いに某巨大ホームセンターへ。
店内でどこかで見たことのあるc0gitoさんが。
ちょうどコルトに積んでいた工具を貸しつつ、新車をみせてもらい、新車が欲しくなり。
EVOでも買うか、と。

帰宅途中に明日の朝食を買う為に家の近くのスーパーへ行き、駐車、サイドミラーを畳もうと

ポチッ

カッコンカッコンカッコンカッコン

!!

もう一度開いて
ポチッ
カッコンカッコンカッコンカッコン

こーわーれーたー。

もう一度
ポチッ
ヴぃーーーーん
うごかねー。

ギアが壊れてモーターだけ回っているような感じですね。

Dに連絡しておこう…。
Posted at 2010/07/22 23:08:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2010年07月20日 イイね!

すばらしいぃリアブレーキ

すばらしいぃリアブレーキ昨日のことになりますが、ちょっと走ってきました。

前回と違っていろいろとバッチリ決まり(?)、速かった!(はず)

ギア選択もうまくいった気がするのですが、
一番感じたのがリアブレーキの違い。
いや、前回走った時にもビッグローターになっていたのですが、扱いに慣れていなかったので生かせませんでした。

ノーマルと比べて、
安心して突っ込める
車が安定する
減速にかかる時間の短縮
ブレーキダスト減少
を感じました。

リアがノーマルだった頃は、フロントの効きが強く出てリアの荷重が抜けてふらつくような感じでした。
ぐおおおぉ~っと減速して、うにょ~っと曲がって…。

ビッグローターに変えて走った今回は、
奥まで行っても減速が間に合い、しかも前後でバランスが取れているので安定して曲がれます。
ドフッと減速してスパアァ~ッと曲がり。

なんというか、ブレーキを踏んだ瞬間、車体が安定しますね。

コーナーの多い場所では、かなりの効果があるはず。

それから、後半は直線的なラインで曲がるのを試してみました。
突っ込めるので、自然とそうなった気もしますが。
このほうが、加速に早く入れるかな?


うまく言えませんが、いいですね!
楽しく気持ちよく走るのにもオススメですね。


書いてて思ったのですが、やっぱり、タイム計れってことかな。
あ、画像は使いまわしです。
Posted at 2010/07/20 16:19:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | コルト | クルマ

プロフィール

「久しぶりにログインしてみた。
ファミマのサンバー買おうかな。まだあるかな。」
何シテル?   10/27 11:43
手前と申します。 みんカラの楽しそうな雰囲気につられてきました。 実は既にお会いしている方も。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2006年7月納車。 2010年、既に8万キロ。 今後は「維持り」がメインになるかも・・ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation