• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

手前のブログ一覧

2010年07月07日 イイね!

とっぱずし!

とっぱずし!サバゲが中止になったので、友人のc0gito(旧 紫フィット@GD3)さんフィット乗り換えに伴う部品取り外しの手伝いに行ってきました。

曇りで風があって作業には良い天気です。

シート、カーナビ、タワーバー、ETC、バックカメラetc。

途中、とある方から爆笑の電話を受けつつ、作業は進み…。

カーナビの配線なんかワカンネー!
これはフイルムアンテナの線?
バキッ!ボロッ…。
あーっ!
c0gitoさんアンテナ破壊(笑)

そんなこんなで、終了して車に乗り込んだところでパラパラと雨が!
凄いタイミング(笑)

16時に遅い昼食をして、セコハンに小物を売って終了となりました。

新しい車が楽しみだねぇ。
しかし、コルトにとっては脅威である(笑)


そういえば、新型マーチが積車で運ばれているのを2回見ました。
ヴィッツとパッソ合わせたみたいな…。
Posted at 2010/07/07 22:30:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月07日 イイね!

サバゲ中止で

サバゲ中止で暇ができたのでネットしていたら、発見。

Cat Shit Oneアニメ化!?
もうすぐ見れる!?

http://www.catshitone.jp/

楽しみです。 ミリタリーものが好きな方はご覧になってみては?

画像は本日使う予定が未定になった長いやつです。
Posted at 2010/07/07 09:57:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミリ | 日記
2010年07月06日 イイね!

ウルトラクリーニング後、ナノワークス

ウルトラクリーニング後、ナノワークス前回のオイル交換時にシュアラスターLOOP ウルトラクリーニングを入れて、エンジンクリーニングを試みました。
ウルトラクリーニングを入れた感じとしては、
・エンジン音が静かになった。
・添加後、3000キロくらいからレスポンスが良くなった(汚れ落ちた?)。
・オイルの汚れ具合は今までとあまり変わらない(オイルフィルターは汚れていたかもしれませんが)。

と、クリーニング効果は分かりませんでしたが(^^;)
感触は良かったです。


で、4000キロでオイル交換。
エンジンがきれいになったということにして、今回は買い置きしてあったナノワークスを入れてみました。
以前にも入れたことがあり、それなりの良い感触があったので。
こちらは、みなさんも言われているように泥水みたいな色で粘度も低いです。
ホントに池と陸の間の水辺の水みたい…。
取説に従って、アイドリングし(変化がわかりやすいように、回転が落ち着くまで)、エンジンを温めてから、よく振って投入。
じゃぽじゃぽぽ…。
再びアイドリング。
あれっ、早速静かになってきた?
走ってみると、やはりレスポンスいいです。
タービンが回り始めるのが早いです。
エンジン音も少し気持ちいいです。
トルクも増えた?

コーティングや改質効果はわかりませんが、なかなかいいですね。
改質効果があるなら、走行距離の多いエンジンにもいいでしょう。
見えないので気持ちの問題ですけどね…。
レスポンスがいいのも、粘度が低いものを入れてオイルが柔らかくなったからかもしれませんが。


二つとも気のせいでは?と、言われたらそれまでですが、私は変化を感じましたよ。
でも、気のせいだよと言われたら、そうかもねと思ってしまうかも。
って結局どうなのよ、自分。
変化は感じたけど、本来の効果は分からないというところかな。
Posted at 2010/07/06 22:21:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2010年06月29日 イイね!

聖地巡礼っていうのかな?

聖地巡礼っていうのかな?職場の同僚と長野へ行ってきました。
この同僚がアニメ・漫画好きで、先日は鷲宮神社に行ってきたらしいです。
んじゃ、こんどは木崎湖か?
というわけで。

自分はこの作品、3人くらいキャラの名前がわかる程度なんですけどね。
しかし、知らない土地を訪ねるというのはなかなか面白いです。

木崎湖キャンプ場の売店や、近所のコンビニ(というよりも商店?)にはイラストや写真が飾られていました。
平日+天気悪いというのもあってか、痛車は見かけませんでした。
残念。

本日の走行距離、約390キロ。
ワインディングが多くて楽しめました。
でも多すぎて疲れた(笑)。

次はどこへ行こうかな?
Posted at 2010/06/29 21:48:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年06月21日 イイね!

ブローオフオフ

ブローオフオフ七夜さんと休みが一緒だったので、ブローオフ取り付けオフをしてきました。
スーパーな量販店に10時に集合するも、オープンが11時だったという…。

オープンまでの間に取り付けしちゃいましょうかね。
10分もあれば終わりますね。時間余りますね。
ノーマル外してエボのはめてサクサクサクサクっと。

のはずが、用意していたホース(エボ用のを付けると長さが足りなくなる、あのホースです)と抜け止めのバンドの径が合わず、オープンして店内を物色しつつ購入、と。
購入したバンドが、また間違えてて、再び店内に、と。
合うバンドを買ってやっと終了。
う~ん、勘が外れました。ちゃんと径を計っておきましょう。

作業中に七夜さんが、
「はめるのうまいですね。流石エロ。」
みたいなことを言って、エロキャラにされました。
ブローオフをゴムパイプの穴にはめただけなのにーw



さて、やることなくなったところで、時間はお昼。
七夜さん行き着けのお蕎麦屋さんへ。

ちゅ、駐車場が…狭。
切り返しを何度もしてやっと駐車だ、と思ったら、既に停めていた車がブーンと去って楽々入れる状態に。
頑張ったのに。左足が痛いよー。

ちゃんとしたお蕎麦屋さんに入ったのって何年ぶりかなぁ。
食通の七夜さん紹介の店に期待が膨らみます。

はい、おいしかったです(^^)
蕎麦って本当はこういうものだよなー、という感じでした。
くらべちゃいけないでしょうけど、普段食べる蕎麦が社食の300円蕎麦なので。
またおいしいお店連れて行ってくださいー。


そしてやはり、特にやることがなくて、とりあえず家でグリーンコーラを飲みながらコルト談義と半ば強引にとある依頼を受けて本日は終了となりました。
暑い中お疲れさまでした。
そういえば、アラゴスタを買うことにされてる気もする…。
Posted at 2010/06/21 23:55:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルト | クルマ

プロフィール

「久しぶりにログインしてみた。
ファミマのサンバー買おうかな。まだあるかな。」
何シテル?   10/27 11:43
手前と申します。 みんカラの楽しそうな雰囲気につられてきました。 実は既にお会いしている方も。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2006年7月納車。 2010年、既に8万キロ。 今後は「維持り」がメインになるかも・・ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation