• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

手前のブログ一覧

2010年05月10日 イイね!

日光行ってきました

日光行ってきました本日はフルブラストさんへ行ってきました。
目的は、ハイパミで予約したリアのビックローター取り付けです。


フロントがディクセルのヒーティッド、リアは純正で前後パッドをエンドレスのCCXの組み合わせで使っていると、どうもフロントだけ効いてるみたいで。
もともとVRのブレーキは欧州仕様ですから、欧州ディスクと日本パッドの組み合わせで効きが弱くなっている様子でした。
そこで、気になっていたのが、ビックローターキット。


午前10時に洗車後、日光に向けて出発。
R50が渋滞…。
予約の時間に遅れてしまいそうになりつつも、ちょうどよい時間に到着。


早速作業が始まりました。
サクサクと組まれていきます。
いつのまにか、かっぱチャンさんが来店していたり、秋代さんから電話をいただいてボルトの話などをしつつ、作業終了。

でかいなー!

というのが、最初の感想(^^;)
他の方々のコルトに組まれているのを見てはいましたが。


それから、気になっていたミッションについて。
2速へ入れる際にかなり渋いのと、異音について相談し、ミッションオイル添加剤を入れてもらいました。
とりあえず、その時点でアイドリング時のバタバタ・カタカタ音は気にならなくなりました。
ゲトラグの性質で、コルトはミッションのカタカタ音が出やすいらしいです。


さて、ボンネットを閉めようかという、その時、
何だこれ!?
と、メカの方が…。
なにやら、エンジンマウントが塗れています…。

洗車したからかな?いや、来るまでに乾いてるはず…。
光沢が水っぽくない…。油!?

正体はエアコンのオイル漏れでした。
来る途中、変な臭いがするな、と思ってたんですよね。

なぜか、お店にいた人全員が集まり、エンジンルームを覗いてヤジウマ状態(笑)
めったに無さそうなトラブルですもんね。

ディーラーで修理かぁ~?
と、思っていたら、バルブを調整していただいて、とりあえず漏れは止まりました。
ついでにワコーズのパワーエアコンという添加剤も入れていただきました。


もう少しお店に居たかったのですが、時間が押してしまったので、帰路に。
各変更点を意識しながら走ります。

ミッションのフィーリングはかなり良くなりました。
異音も治まっています。
添加剤のおかげでギアの回転がスムーズになったのか、加速も軽く静かです。
ただ、オイルの温まり具合などでも変わりそうなので、しばらく様子見です。

ブレーキは、まだ慣らし中ですが、既に今までよりも効き始めています。
慣らしが終わってからが楽しみです。

エアコンは途中で立ち寄ったコンビニと家に帰ってからチェックしましたが、漏れてはいないです。
こちらもちょっと様子見ですね。
気温が高い日にガス圧があがったりすると、再発の可能性もあるようで。
こちらも添加剤が効いているのか、エアコン作動時の音やパワーダウンが減りました。
燃費も良くなるらしい?

で、この途中のコンビニで、仕事帰りの秋代さんとお会いし、ミッションフィーリングの比較で試乗させていだだきました。添加剤を入れた自分のコルトよりもいい感じです。気持ちよくシフトが入ります。
いいなぁ~。
秋代さん、ブレーキの件、ミッションの件お世話になりました。

本日は、かっぱチャンさん(お店)・秋代さん(電話・コンビニ)・七夜黄理さん(メール)と、なんだかオフ会かと思ってしまうような一日でした。
フルブラストさん、親切丁寧、そして楽しく対応していだだきありがとうございました。
また遊びに行きます!
Posted at 2010/05/10 23:41:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2010年05月05日 イイね!

え!?どうなのこれ!?

え!?どうなのこれ!?牛乳、アイス、パン、クッキー、ケーキ、キャラメル

う、うぃんなー!?

ついにここまできたか…。

うわ~。

と、思いながらも買ってしまいました。

近所のスーパーにて。


まだ食べてません。
Posted at 2010/05/05 21:33:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月03日 イイね!

メモ

2010.05.03のコルトの状態

BFM FULLBLAST:ミッションオイル容量アップキット
BRIGESTONE:ポテンザRE11
BLITZ:SUS POWER AIR FILTER LM
CARMATE:GIGA LEDウェッジバルブBW121
CUSCO:Compact ZERO-1
COLTSPEED:ストラットタワーバー・フロントロアアームバー・リアロアアームバー・エキマニチタンボルト・リアルカーボンシフトパターン
CYBERSTORK:超拡散マイクロLED
Defi:LinkMeterBFブースト・油温・水温・コントロールユニット
DENSO:エアコンフィルター
Dixcel:ヒーティッドディスクローターHD(フロント)
ENDLESS:CC-X
ENKEI:ESターマック
HKS:リーガルマフラー・SUPER FIRE RACING M35iL
JURAN:センサージョイントアダプター・水温センサーアタッチメント・メーターホース
MITSUBISHI:シフトノブ・リヤルームランプ・エボⅨ用ブローオフバルブ・デリカ用ウォッシャーノズル
MOMO:TUNER・HORN BUTTON(SILVER ARROW BLK)
LAILE:シフトコントロールブッシュ
Panasonic:CAOS Blue Battery 55B19L
PIAA:プラズマイオンイエローH11
PIVOT:3DRIVE THROTTLE CONTROLLER
PLOT:SWAGE-LINEステンメッシュブレーキホース
RALLIART:エアサクションパイプ・インタークーラーアウトレットパイプキット・リヤバンパープロテクター
RECARO:RS-G ASM Limited・SR-6 ASM Limited
STANLEY:ハイパーLEDバルブ
WORKSBELL:車検対応アルミニウムボス817ミツビシ・ボススペーサー60mm
YR-Advance:リヤータワーバー・カーボンメーターフード
TOYOTA:エアロワイパー

この他、ナビとホイールスペーサー5mm(リア)、どこかのショートアンテナが付いています。
パーツレビューに少しずつ載せていこうと思います(と、書いておかないとずっと放置しそうなので)。

みんカラ見始めてから、パーツ購入急加速でした。
Posted at 2010/05/03 00:33:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2010年04月28日 イイね!

異音2

異音2アイドリング時にエンジンルームからバタバタ音が発生中です。
樹脂系の軽い部品がガタガタしているような音です。
上から覗いてみたところでは、音源らしい部分は発見できず。
音が出そうな部品を押さえたりしてみましたが、音が消えないのでわかりませんでした。

左前の下辺りかな。
(画像だと右下になります。)

ちなみにクラッチペダルを踏むと治まります。
暇なときに、再度探ってみます。

うるさいから、早く何とかしたい!

ちなみに前回の異音はミッションオイルを増量してから、小さくなり気にならなくなりました。
なんだったのかなぁ…。


画像は3月に撮影したものです。
Posted at 2010/04/28 21:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2010年04月24日 イイね!

フルブラストOFF

フルブラストOFFフルブラストOFFに参加してきました。


朝、予定よりも45分遅れて起床。
「もう出る時間じゃないか!!」
かなり焦る。

が、予定の時間に集合場所に到着。
誰もいない。
「なんだ、急いできたのに、誰もきてないや。」
と思っていたら、秋代さんから電話。

なんと、集合場所を間違えたー!
皆さん別のコンビニに集合済み!
そりゃ、誰もいないわけだ!

無事に合流し、日光へ。

フルブラストさんで、ミッションオイル容量UPキットを組んでいただきました。
使い込んだミッションを少しでも労われれば、と。
ついでにギアの入りがよくなればいいな、と。


それから、はいぱーコルトの助手席試乗も。

うおぉぉ!なんかすげー!うぁぁ!

と思ったり、声に出したりしつつ試乗終了。

フラットな加速が印象的でした。
いいなぁ。使いやすそうだなぁ。


帰り道で、ミッションオイル容量UPの効果が?
シフトフィーリングが滑らかになり、なんだか車が軽い気が。
オイルが新しくなったのもあるでしょうけど、それ以上によくなっていると思います。
バックギアも入りやすくなったし。
操作系の感触がいいと運転が楽しいですね。


フルブラストさん、本日はありがとうございました。また来月おじゃまします。

参加の皆様お疲れ様でした。


手前はメタルきのこを手に入れた!
Posted at 2010/04/24 23:56:00 | コメント(5) | トラックバック(1) | コルト | クルマ

プロフィール

「久しぶりにログインしてみた。
ファミマのサンバー買おうかな。まだあるかな。」
何シテル?   10/27 11:43
手前と申します。 みんカラの楽しそうな雰囲気につられてきました。 実は既にお会いしている方も。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2006年7月納車。 2010年、既に8万キロ。 今後は「維持り」がメインになるかも・・ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation