• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

手前のブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

見た目はいいけど

どうなんだろう。コレ
詳しくないけど、強度とか気になる見た目…。
外側はカッコイイけどね。
Posted at 2011/04/30 22:50:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2011年04月18日 イイね!

旅立ちの前に

旅立ちの前に今日もお店に行ったら、まだリーガルマフラーがあったので、磨いてあげました。
ガサガサお肌だと思ってたら、こんなにキレイになりました。

で、空き時間(?)はいつものメンバーでずっとコルト談義してました。

帰り際にECUをコソコソいじってもらい、速ぇぇぇっ!ってなって帰ってきました。

高速繋がったから1時間30分で帰れました。
実家までも50分くらいで行けちゃうし、便利になったなー。
Posted at 2011/04/18 23:25:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2011年04月12日 イイね!

フルチタン!

フルチタン!11日に日光のお店に行くことにはなっていましたが、まさかその前日にアレを取り付けるという情報が入るとは…!
いろいろあるから5月くらいになるんじゃないかと思っていたので、急な知らせにビックリしました。
と、同時にニヤニヤしていたんですけども。

詳しくはパーツレビューフォトギャラリーで!
(↑この2つをUPしてたら疲れたので今日のブログは短く…)

ハキャセさん、はーこんせんさん、かっぱさん、お疲れさまでした!
フルブラストの皆さん、いろいろと我侭を聞いて下さりありがとうございました!

それではまた来週!(えっ?)
Posted at 2011/04/12 00:27:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2011年04月05日 イイね!

レンズ買ってしまった!

レンズ買ってしまった!サブ機(メインはニコンD90)というか、コンパクトデジカメの代わりに使っているオリンパスE-P1にフォクトレンダーのレンズ、COLOR SKOPAR 35mm F2.5P2を付けてみました。
今までは純正の17ミリを使っていたので、画角の違いやAFからMFになったりとまだ使い慣れませんが、ピントが決まればビックリする描写です。
ただ、E-P1の液晶モニターがショボくてピントがつかみにくいのが難点。
電子ビューファインダーが使えるE-P2が安くなってきたので乗り換えも考えましたが、イマイチE-P1からではインパクトに欠けるので、新型(E-P3?)が出るのを待つことにします。

それにしても、この手のレンズは見た目や質感もいいですね。
ツァイスのレンズも欲しいなぁ。
それより、D90を新型にする資金を貯めようか…。

いやいや、コルトの維持と弄が最優先ですけどね!
Posted at 2011/04/05 22:56:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2011年04月04日 イイね!

給油しようか。

地震の日の深夜に偶然給油してから、いまだにあと一メモリ残ってます。
ECU書き換えてから、燃費がよくなった気がします。
ガソリン入れてどこかに出かけたい。遠出したい。
そんな気分です。
気分が晴れるようなことをしたいんですよね。

3月中に予定していた遠出が全て中止だったので、今月は出かけたい!
実家とか、以前の勤務地とか、日光とかに行く予定。
他にも電車で行きたいところとかも。

晴れるといいな。
Posted at 2011/04/04 02:49:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルト | クルマ

プロフィール

「久しぶりにログインしてみた。
ファミマのサンバー買おうかな。まだあるかな。」
何シテル?   10/27 11:43
手前と申します。 みんカラの楽しそうな雰囲気につられてきました。 実は既にお会いしている方も。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2006年7月納車。 2010年、既に8万キロ。 今後は「維持り」がメインになるかも・・ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation