• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

手前のブログ一覧

2011年03月04日 イイね!

もう少しかな

もう少しかな近くの山にふら~っと。
日陰は雪で凍ったところがありました。

ゆっくりドライブしてきましたが、コルトの感触はなかなか良いです。
あとはアレを交換すれば。


いつもアレ、アレ言ってるので、アレな曲を↓(関連情報URL)
あれってなんだ(笑)。
Posted at 2011/03/04 01:10:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2011年02月24日 イイね!

秘密の作業

秘密の作業かなーり突然予定を入れてフルブラストさんに行ってきました。

ある物の採寸へ。

作業中にマフラー(HKSリーガル)を外したので、重量を計ってみたら、7.3㎏ありました。
ついでにフルブラストさんのマフラー(ステンレス)も計ってみたところ、5㎏でした。
やっぱり重かったH。
まぁ、形状が違いますけどね。

それと、フロントホイールに5mmのスペーサーを入れてみました。
リアがビッグローターで5mmくらい外に出てるので、フロントも広げてみました。
あとは見た目的にも(笑)。

それから、車高調変えてから異音がしていたリアタワーバーを外しました。
どのみちEDFC付けるときに外す事になっていたので。

もう一つ、本日のメインな感じになった作業がありまして…、
採寸が本日の主な目的だったのですが…、

ECUをテスト的にですが…!

書き換え後に社長さんと乗ってみましたが、トルクが低回転から出るようになり、とても乗りやすいです。
加速ももっさりした感じがなくなり、スーッと伸びていきます。
車が軽くなった感じでとても気持ちのいいものですね。
あと、1速から2速に変速した際にギア比の関係でどうしてもガクンとなってしまうのが減った気がするのと、1段上のギアでもトルクのおかげで走れます。

足やデフの効果もありますが、車が楽しく仕上がってきたなと思いました。
足とブレーキのおかげでよく曲がり、デフとECUチューンでグイグイ立ち上がる。
イイです!楽しい!気持ちいい!(←2度目)

18時頃、かっぱさんが来られて、20時くらいまで滑らない話(笑!?)やECUの話をして帰ってきました。
出来上がってきたら一緒に注文しましょうか(^^)

帰り道でもECUを試すため、スロコンをSP1からSP7までいじったり、ギア比を変えたりして、いろいろと加速をしてみましたが、チェックランプが点いたり、不自然な動きをすることはありませんでした。
フロントのスペーサーの効果は、高速走行と旋回時の安定感がなんとなく増したかな、と。
リアタワーバーの有り無しの違いはよくわかりませn…。あると細かい荷物を固定するのには便利でしたよ
(^^;)


さて、風呂入って寝ます。

そういえば、写真撮るとき、一番後ろのマフラーの釣りゴム、顔認識されたよ(笑)。
Posted at 2011/02/24 00:21:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2011年02月13日 イイね!

吸排気妄想

吸排気妄想最近、マフラーが煩くなってきたなと思うのです。
今はHKSのリーガルマフラーを付けてます。
取り付けてから5万キロくらい使ってる気がします。
それと、やはりマフラーの絞りを無くしたら気持よくなるのかな、とか。
重量もコルトマフラーのなかでは重いほうだよね、とか。

テールの形やバンパーとのバランスはとても気に入っているのですが。

そんなこんなで新マフラーを考えています。

排気換えたら、吸気もやりたくなるかなぁ?
あらっ、某ショップさんで何かしてるみたい?
吸気を換えたら吸気ダクト付きのボンネットで効率UP!?
マフラーが軽くなったらボンネットも軽くして前後バランスを…?
その前にECU?

うひゃー(笑)。

画像はちょっと昔のものです。
Posted at 2011/02/13 01:51:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2011年01月27日 イイね!

狩りのとき!?(MHではありません)

狩りのとき!?(MHではありません)サバゲに行ってきました。
やっとL96が活躍(^^)v

冬なので、かなり寒いかと思ったら、日差しが暖かくてゲーム日和でした。
Posted at 2011/01/27 20:35:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミリ | 日記
2011年01月20日 イイね!

14日に続き

14日に続き19・20と連休だったので実家に行く計画を立てていると、
19日はフルブラストさんとこに、かっぱさん、ハキャセさん、はーこんせんさんが来られるということで、

また、

行ってきました(笑)。

14日にも行ったばかりなんですけどね。
特に他の予定もなかったのでGOGO!
道路の状態が心配でしたが、いつものルートは凍結も無く。

お店には既に皆さんいらしていて、かっぱさん号を試乗したあとだったみたいです。
時間がお昼になったので、4人でかっぱさん号に乗ってラーメンを食べに行きました。
この時、ちょっとだけ凄さを体感。
道路事情であまりわかりませんでしたが、とりあえず、音が凄かった!

お昼のあと、かっぱさんは仕事の都合でお帰りになられました。


その後も皆さんとお店でコルト話をし、
自分のコルトの給油ついでに試乗してもらったり、
社長さんの話を聞いたり、メーカーさんが来たり…、
とある計画の話を進めてしまったり(笑)で…、
気づくと17時過ぎになっていました。
いやー、でも社長さんの話を聞いてるだけでもなんだか速く走れそうな気分になってきますね。

道路が凍るとイケナイから早めに帰ろうと思っていたのですが、いつものパターンです(笑)。

さすがにもう帰るか、と、外に出てみると、お店の前の道路で凍結しているところが発見され、これはマズイ、と思ったものの、
はーこんせんさんのイカリング付きヘッドライトを皆で見まくり、18時近くに(笑)。

帰りは途中まで3台仲良く帰りました。
もしもの凍結に備えて安全運転してましたが、
ハキャセさん速ぇぇぇっ!

帰りも凍結は無く、実家に到着しましたが、雪や雨の後は気をつけたほうが良さそうですね。




う~む、自分のコルトのフロントブレーキが小さく見えてきたなぁ(悩)。
Posted at 2011/01/20 23:11:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | コルト | クルマ

プロフィール

「久しぶりにログインしてみた。
ファミマのサンバー買おうかな。まだあるかな。」
何シテル?   10/27 11:43
手前と申します。 みんカラの楽しそうな雰囲気につられてきました。 実は既にお会いしている方も。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2006年7月納車。 2010年、既に8万キロ。 今後は「維持り」がメインになるかも・・ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation