
皆様お久しぶりです。
さて今回は、遂に…、
サーキット走っちゃいました!
いつかは走ろうと思うこと数年、皆さんに誘われること数十回??
2013年4月30日 ツインリンクもてぎ フルコース
第7回 栃木 4輪ショップの輪走行会
参加してきましたっ。
サーキットは初ですので、ビギナークラスでエントリーしました。
目標は車を壊さないこと。
コースイン…。
ブレーキ音ズゴーォ!わはは!すげー音!
このコーナーどう曲がっ!?うぉっととと。
これがダウンヒルストレートか。ブレーキはこのへんから?
後ろから速いのキター!どうする?譲る?どっちによける?
頭ン中いろいろとイッパイでしたよ。
1回目の走行タイムで遅っ!まぁ、最初だし?次頑張ろう。
で、2回目の走行枠でもタイムが1秒しか縮まず、3枠目でタイムが変わらなかったら、モウコナイ…、なんて凹みました。
コルトの皆さんとくらべてだいぶ差があるし…。
(チューニングの差を含めても…、ね。)
3回目でちょうどクリアっぽくなって約6秒短縮!(^^)
それでもベストは2分50秒9ですが(^^;)
車としてはもっと速いタイム出ますよね…。
次回の目標は40秒台前半!?
それよりもタイムにバラつきが出ないように走れるようになりたいかなぁ。
毎回ラインやブレーキのタイミングがバラバラでしたし。
特にコーナー進入前のブレーキングともっとデフを使ったコーナリングを意識したい。
初のサーキット走行は正直、不安や恐怖もありました。
遅いコルトが邪魔になってんかなぁ…とかも。
サーキットの空気にもっと慣れることも重要ですね。
それでも楽しい思い出となりました。
休みが取れれば次回も参加したいと思います。
フルブラストの皆さん、ハキャセさん、はーこんせんさん、コルユキさん、MASYAさんお付き合いありがとうございました&お疲れさまでした。
ざっと、走りに関係しそうな車のスペックを
吸気系 ラリーアートのパイプ2本 ブリッツの純正置換エアクリ 08インタークーラー エボ9ブローオフ
排気系 フルブラストフルチタンマフラー
足回り テイン/フルブラスト F9キロ R7キロ
ブレーキ F:エンドレス4ポッドキャリパー エンドレスType-R
R:フルブラストビッグローター エンドレスCC-X
駆動系 クスコLSD1.5WAY
補強系 コルスピの白い3本 ラリーアートのインナーブレース
タイヤ ディレッツァZ2 215 40 17
ECU フルブラスト
2006年型 走行距離はもうすぐ15万キロ
広いサーキットはもっとパワー欲しくなりますね…(笑)。その前にテクか!
疲れと眠気で雑なブログを見て頂きありがとうございました。
Posted at 2013/05/02 01:41:30 | |
トラックバック(0) |
コルト | クルマ