• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

國常のブログ一覧

2011年06月09日 イイね!

ザ・ビートル

ザ・ビートルVW ザ・ビートル、152万円から 北米

フォルクスワーゲンが、4月の上海モーターショーで初公開した『ザ・ビートル』。その米国価格は、非常に戦略的な設定だ。

これは7日、現地法人のフォルクスワーゲンオブアメリカが発表したもの。それによると、ザ・ビートルの米国ベースプライスは、1万8995ドル(約152万円)からに決定した。

このベース価格は、米国専用の2.5リットル直列5気筒ガソリンエンジン搭載車のプライス。最大出力は170ps、トランスミッションは5速MT。フォルクスワーゲンオブアメリカによると、『ニュービートル』の2.5リットルエンジン比で、燃費は10%以上引き上げられているという。

日本仕様にも設定されると思われる2.0リットル直列4気筒ガソリンターボ「TSI」の場合、米国ベース価格は2万3395ドル(約188万円)に上昇する。最大出力は200ps、トランスミッションは6速MT。現地ではDSGはオプションだ。

フォルクスワーゲン(傘下のアウディを含む)は、2018年までに北米で年間100万台を販売するという野心的な目標を掲げる。そのために、ザ・ビートルも戦略的価格設定になったと見られる。




ん~・・・

あまりにも安すぎる・・・

日本も戦略的価格設定にしてくれ~

といいたいところだが・・・


これでは日本のコンパクトカーが売れなくなる・・・

=日本の自動車産業が・・・危うい・・・


悩ましい問題だ・・・




Posted at 2011/06/09 23:14:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月09日 イイね!

オイル交換…

オイル交換…3月下旬の車検から4300キロを走ってしまった…

本日夕方ディーラーにてオイル交換を行う…

毎度のことだがディーラーでオイルは交換している。色々なオイルを試してみてもよいのだが、特に今ので不満はない。一応、毎回ゴールドを入れている。

端数切り捨てで工賃込みの7600円なり…計算したら4割引きになる…

こんなもんかな…???




そろそろタイヤがヤバい…あせあせ(飛び散る汗)

ワン・シーズンで終わったかな…


Posted at 2011/06/09 19:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月09日 イイね!

※※台より

※※台より今、某※※台に上がってきた所…
途中霧が凄かったが上がってみると雲海のの上にいるような…いい景色だぴかぴか(新しい)


Posted at 2011/06/09 07:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月06日 イイね!

ええ天気やなぁ…

ええ天気やなぁ…北九州を離れ、大分、熊本と走ること四時間…空気はうまいし、景色もいい…


ソフトクリームでも食って、もうひとっ走りするかのぅ…
Posted at 2011/06/06 10:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月04日 イイね!

既に五分山…

既に五分山…3月の終わりに履き替えた ATR が既に五分山になっていた…

減り早っ!

グリップが落ちてきたなぁ…なんて思っていたら、既に美味しい所は過ぎていたのね…冷や汗




Posted at 2011/06/04 22:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自由に生きてるつもりが不自由に生かされている・・・いや、俺は自由に生きとるはずや」
何シテル?   03/27 22:35
愛機FD2を自在に操ってるつもりが、愛機から操られているかも・・・いや、私は操っているはずだ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
イイ((゚∀゚))ッ!!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation