• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月07日

岡山国際サーキット 2回目練習走行

岡山国際サーキット 2回目練習走行 今日は有給を使い
2回目の練習走行をしてきた。
この1か月間は、レポートを熟読し、繰り返し繰り返し動画も観た。
もちろん、モチベーションも上がった。
後はイメージ通り走るだけ・・・・。

1枠目
なんだかしっくり走れないが10~11秒。
2枠目は10秒を切れるだろう。

2枠目
1本目の最終コーナーでスピンしてしまい
デミオも私も回ってしまった(本当に酔ってしまった)
反対向きではあるが、どうにかぶつけることなくコースの真ん中で止まった。
暫くはエンジンがかからなかったのでハザードを点けて待機したが
どうにかエンジンがかかったので出走できた。
気持入れ替え頑張ったつもりだが全く走れず14~15秒。
デミオの声すら聞こえない。
聞くことすら忘れていた。
基本とする事は全て頭に無かった。
2枠目はやたら時間が長く感じられたので、今思えば全く集中出来ていなかったと思う。
もう、全てのコーナーが恐い。
ブレーキポイントが手前すぎ。
コーナーはだらだら走行・・・。
グリップもへったくれもない、タイヤがただ単に転がっているだけ。


走行後はやたら疲れた。
気持のよい疲労感とは全く違う嫌な疲労感だ。
撃沈だ。
本当に撃沈だ。
過去最高の撃沈だ。

今月末もう一度練習予定を立てている。
走れるんだろうか。
来月のNUTEC走行会は混走だが・・・
走れるんだろうか。
12月のレース
走れるんだろうか。
もう、不安だらけだ。


帰りに食べたアイスは涙の味がした。






がんばれ。
ブログ一覧 | 岡山国際サーキット | 日記
Posted at 2011/09/07 16:35:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/23-24ブラン☆さ ...
cappriusさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

9日連続猛暑日🔥🔥😓
伯父貴さん

あのバイク漏電事件からの復活ストー ...
エイジングさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

通勤途上…
もへ爺さん

この記事へのコメント

2011年9月7日 17:32
一度、どアンダーを出す練習しますか?

がんばれ~♪
コメントへの返答
2011年9月7日 18:42
コース幅も広いし、ほぼ貸切状態なのでいろいろ試せばいいのでしょうが・・・・
コワイです。

どうにか頑張ってみます。
ありがとうございます。
2011年9月7日 18:12
どんまいっ!
コメントへの返答
2011年9月7日 18:57
はいっ!
月末チャレンジしてきます。
2011年9月7日 19:35
今回の走りを糧に次回に繋げれば必ず良い結果に結び付けましょう・・・
コメントへの返答
2011年9月8日 19:54
次回に繋げられたら良いのでしょうが・・・。
少しでもマシに走れるように
練習していきますね。
2011年9月7日 19:39
大丈夫ですよ、織さん。

それ、みんな味わう感情です。

思うように走れないと気持ち悪くてもどかしくて・・・

僕はホントに吐きそうになりました(笑)

ちゃんと成長してる証拠です!

と、偉そうな事言ってみました(^_^;)

イメージ通り走るのって、ほんっとに難しいですよね。

僕もまだまだですからね~。

織さん、頑張って下さいね。陰ながら応援してます。
僕も頑張んないと・・・(苦笑)

コメントへの返答
2011年9月8日 20:05
大丈夫かな~><
慰めてくれてありがとうね。

イメージはバッチリなぶん凹みがハンパないです。

成長してんのかな・・・。
ん・・・・・ですが^^;
毎回同じとこでつまづいているような。

いやいや、全然偉そうじゃないですよ。
凄く素直に聞けますよ。本当に。

楽しく走る為にDemioに乗ってるに、楽しくないなんてダメですよね。
車に悪いですね。ごめんなさい。

いえいえ、Yeti(イエティ)くんも成長していますよ。
インプくんで頑張っているじゃないですか~!


>陰ながら応援してます。

それは頂けませんね~
陰日向なく応援して下さい(笑)
陰の応援は分からないじゃないですか^^
私は日の当たるところでイエティ君を応援していますよ(笑)
お互い頑張りましょうね。
2011年9月7日 19:51
今日はいい練習日和でしたね。
スピンする程、スピードも乗って来てるんですね!
撃沈なことは無いんでないでしょうか?
がんばってください~
コメントへの返答
2011年9月8日 21:58
快晴の中練習してきました。
1時間10分のインターバルをとり、タイヤも温めず・・・
1本目でつい「イケる!」と攻め込んだのがいけなかったのです。
気合い入っていただけに勢いが良かったです・・・。

それ以降は勢いも気持ちも全くついていけず撃沈な走行を繰り返してしまいました。

月末リベンジしてきます。
ありがとうございます。
2011年9月7日 20:36
がんばれ~~

ブレーキが手前になるなら、抜け重視の走りに変えればいいんです(^^)
パッと走って10秒台なんですから、キッカケ掴めばあっという間ですよ。
コメントへの返答
2011年9月8日 22:04
ありがとうございます(ノ_-。)

抜け重視とは・・・・?
なんでしょうか!?

なかなか10秒を超えられないです。
しかも4~5秒も後退しちゃいました・・・。
次はもう少し頑張ってきます。
6秒台は遠いです。
2011年9月7日 21:35
スピンは何回もやって克服しないと仕方ないからね~

でも最終コーナー、コース上でスピンはまだちゃんとラインが取れてない証拠ですね。

攻めていたら必ずアウトにいっちゃうコーナーなんですよ。

頑張ってください。
コメントへの返答
2011年9月8日 22:15
何事も経験ですかね。

次回はきちんとタイヤを温めてから走り込もうと思いました。

あと、3カ月・・・
どうにか頑張って目標タイムに辿り着きたいです。
Demio選手と走れる日を夢見て頑張りますね。
2011年9月8日 6:53
hide'sさんもおっしゃっていますが、スピンを慣れないといけないですね。
あと、沢山車が居る中で小競り合いしながら走るのも克服しないといかんですね。

ともあれ、仕事じゃないので、まずは楽しみましょう。
コメントへの返答
2011年9月8日 22:22
慣れるのかな・・・
Demioが壊れないように!と祈る気持でいっぱいでした。

練習もほぼ貸切状態なので、小競り合いしながら・・・・は凄く不安です。
遠くに1台でも走っていれば凄く気になります。
自分の走りにさえ集中出来ないです。
(大概は1~2台で走行しています)
克服する事がたくさんです・・・・。

ですね。
せっかく走れるのだから楽しく走りたいです。
ありがと^^
2011年9月8日 22:45
ん~、、周囲を気にできないようならそれはそれでむしろレースや混走に向いてないと思います。
周囲を気にしつつ、よいペースで走るのが一番ですね。
かけっこや鬼ごっこと一緒です、追いついたり逃げたりを楽しまないとですよ(^-^)
でも不安が大きいのであれば、自信が着くまで極力混走を避けたほうがよいかもですが、今度はそれはそれでせっかく単独ではよいペースで走れていたのが混走になった途端にグダグダになったりする可能性もありますしね。
何事も経験です、自分の選んだ道ですから、焦らずじっくりと♪
コメントへの返答
2011年9月8日 23:14
「走る」って難しいですね。
なんで趣味で落ちこまなくてはいけないのだろうか・・・と思いつつも、もう辞められません。

あと1回練習したら、来月は混走にチャレンジしてきます。
来月の練習会は絶対学びになると思うので、凄く期待しています。

12月のレースは私の今年の目標なので・・・
焦らず、楽しくチャレンジ出来るように努力していきますね。


楽しく気持ちよく走ってみたいです^^

yoneccccchiさんも、九州地区でブイブイいわせて下さいね♪

2011年9月9日 22:49
タイミング外れたコメでスイマセン。

実は僕も混走が苦手なのですが・・・

でも、若い時は山下でくねくね道をお車で追いかけっこしてた事がありまして・・・(笑)

時効ですょ(^_^;)ハハハ

・・・その時は混走どころの話じゃない状況で走ってましたが、平気でした。

多分ジムカーナに慣れたせいで苦手になったのか・・・

やっぱりジムカーナは安全なのかと・・・
で、何が言いたいのかと言うと・・・
僕もそうなんですが、もしかして他車との接触を気にしてます?しかも自分のせいで相手の車を傷つけたら申し訳ないと・・・
当たり前ですよね!

で、思いつきで間違った考えかもしれませんが・・・
レンタルカートなんてどうでしょう。

例えば混走になれるまでそれで走るとか。

むき出しで危険度は増しますが、接触しても相手の車もレンタル。
弁償しなくちゃいけない場合もあるらしいですが相手の車ではありません。

まあ、ホントに思いつきなんで1つの意見として(笑)


長くなってm(__)mスミマセン

コメントへの返答
2011年9月10日 16:17
こんにちは。Yeti(イエティ)くん。
いえいえ、コメントありがとうございます^^

若い時って・・・
今も充分若いですよ^^

ずっとジムカーナで走ってきたので周りに車がいると気になって仕方ないですね^^;

ですね。
何かあり他車を巻き込んでしまうのが心配です。自分だけならまだ良いのですが・・・。


レンタルカートですか!
体当たりの練習ですね^^
では・・・・
体当たりの練習に付き合って下さいね!

カートもまた走ってみたいですね。
カートも練習して上手くなりたいものです^^
いつか、みんなでカート練習したいものですね。



やりたいことばかりで・・・
お財布が持ちませんね^^;

2011年9月18日 21:07
初コメ失礼します
足跡から来ました。

私も岡国の大会のモスSでタコ踊り状態となり、側壁にぶつかり走行不能、車を岡国で保管してもらい
知り合いのショップさんに乗せて帰ってもらいましたが、その時の恐怖感は半年経った今でも忘れる事が出来ません。
頭の中ではこれもサーキットを走っている上では起こり得ることと理解しているんですが、気持ちが攻めることを拒否してしまいます。

ただ、それでも何とか克服しようとサーキットに走りに行くのは、きっと恐怖以上に楽しいことがあるということ走ることが好きだからでしょうね

長文ですいませんでしたが、是非楽しい部分、動画を見ながらワクワクしていた時の気持ちを思い出してこれからも頑張って下さいo(^o^)o
コメントへの返答
2011年9月18日 22:13
白のTQさん、こんばんは。
初めまして。コメントありがとうございます。

白のTQさんのブログを拝見させて頂いていました。
優勝おめでとうございます。

コメントを読んで、血の気が引きました・・・・。
走行不能とは、激しくぶつかったのでしょうか!?
でもお身体は無事で何よりです。
半年経った今でもトラウマになっているのですね。一度味わった恐怖感はなかなかぬぐえないものですね。
ぬぐえないけれど、それでも走りたい気持ちがあるのは、白のTQさんも仰っていますが「走ることが好き」なんでしょうね。それはそれで、とても素敵な事だと思います。
これからのレースも頑張って下さいね。
もちろん、マシーンもドライバーさんも、いつも御無事でありますように・・・。

私も来週、もう一度チャレンジしてきます!

10/16に開催される岡山国際サーキットETCC、頑張って下さいね。
作戦が上手くいきますように(笑)

ありがとうございました。
2011年9月20日 0:34
初コメ失礼します。
↑の白のTQさんとはクサレ縁です(爆
アトウッドのラインだけで3~5秒変わってきます。
自慢じゃないですけどTQさんよりはみ出し回数多いです。
ターンインでブレーキが上手く使えるとさらに3~5秒短縮できます。
あとマイクナイトは全開で最終コーナーまで行きましょう。

あ。カートはレンタルは良いですけどレーシングカートはあばら骨ヒビ入りますのでご注意を。
コメントへの返答
2011年9月20日 8:35
(〃^∇^)o_彡☆さん、おはようございます。
初めまして^^
コメントもありがとうございます。

いいですね!
クサレ縁。なんだか良い響きですね。
羨ましいです。
これからもずっとクサレ縁でいて下さいね。


はみ出し多くて良いですね。私はそこまで勢いよく走れていません。イン・イン・インでも走れそうな凄い勢いです(笑)
ターンインでブレーキが上手く使えるようになりたいです・・・・
マイクナイトの全開は、1時間走って、たった1度だけ出来ましたが、後は「グダグダ走行」でした。
先は長いですが、少しずつ前進していこうと思います。

レーシングカート・・・恐ろしいですね。

北神戸サーキット(私もよく走ってます・・・・近くを^^)、岡国、全て頑張って下さいね!!!

(〃^∇^)o_彡☆さん、白のTQさんとはレースが違いますが、練習でまたお会いする時があると思いますのでその時は、ご迷惑かからないように走行しますので、よろしくお願いしますね。

ブログはまた夜にコメントさせて頂きますね。
(無断で)拝見させて頂きました。笑

プロフィール

「ありがとうございました……またね(*^^*) http://cvw.jp/b/693797/42041290/
何シテル?   10/08 16:51
数回/年 ペースで岡山国際サーキットを楽しく走りに行きたいです。 モータスポーツを通じて色々な人の意見や考え方を聞き学んで行きたいです。 H23.6月6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REV SPEED ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 10:00:48
熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 23:58:01
ファインアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 23:55:58
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ FN2 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
1.デミりん 2.プリウスくんを所有している中、新たに憧れていたFN2を迎える事が出来 ...
トヨタ プリウス プリウスくん。 (トヨタ プリウス)
ハイブリッド車は初めてです。 パネルにプリウスの写真が浮き彫っているところが気に入りま ...
マツダ デミオ デミりん (マツダ デミオ)
ハーフウェイさんとこのDemioを譲って頂きました。 サーキットと通勤仕様です。 走りや ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JBエンジン搭載* キャットウォーク タイプR 車高調* ブレーキパットSR-800* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation