• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月12日

セントラルサーキット!

明日はセントラルサーキットで耐久レースがあります。
フリ―走行とかもあります。

13日は凄く楽しみにしていた日です。
数日前からワクワクして、今日はもぅ寝れないかも・・・・状態です。


お目当ては・・・・
「ハーフウェイさんとこの黄色いデミオ!」です。
最速NA車両です。
なんだか凄いエンジンを積んだとお聞きしました。
ショップの方々が走るとお聞きしました。

「どんな走り方をされるんだろう?」
「コーナーはどう攻めていくんだろう?」
「どんなレース展開をされるんだろう?」
「デミオはどんな動きをするんだろう?」
「チーム員それぞれの役割ってなんだろ?」
「トラブルがあった時の対応とかどうするんだろ?」
「チームハーフウェイはどんな結束力があるんだろ?」
もう、見たいとこや知りたいことが沢山あります。
考えるだけでワクワクしてきます。




セントラルサーキット・・・・
私は走ったことがなく、今年は走る機会がありませんでしたが、
来年はセントラルサーキットにチャレンジしたいと思っています。
(もちろん岡国のチャレンジも続きますが)
そのような思いもあるので、明日は何かを学んできたいです。

明日1日よろしくお願いします^^




ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2012/10/12 22:58:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情報下さいっ🙇💦。
よっさん63さん

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

【グルメ?】実験後は、飲みたくなる!
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2012年10月12日 23:17
こんばんは
黄デミに集合ですね。じっくり観察させてもらいましょう。

あれから家の車に新たな展開が(^^)v
コメントへの返答
2012年10月13日 0:24
waketonさん、こんばんは。

明日行かれるのですね^^
黄色デミオ前に集合ですね(笑)
←明日お聞きして良いですかね!?
2012年10月12日 23:49
セントラルはジムカーナドライバーが結構速いんですよ。

2速&3速のコーナーが多いですからね。

楽しんで来てください。

見るならパドック一番奥のところから立体交差と裏ストレートエンドが見えるのが良いかも?

山登ると良く見えますけどね.......
コメントへの返答
2012年10月13日 0:31
hide'sさん、こんばんは。

そうなんですか!?
ちょっとはジムカーナしていたので走りやすいと感じられたら良いのですが^^
2速3速は嬉しいですね。
来年が楽しみです。

山はどうやったら登れるんだろう?
明日探索してきます!

ありがとうございました^^
2012年10月13日 0:14
明日は年長組の息子の運転会です!
リレーとやらがあるようで、
「どんな走り方をされるんだろう?」
「コーナーはどう攻めていくんだろう?」
「どんなレース展開をされるんだろう?」
楽しみで眠れません!(爆)
コメントへの返答
2012年10月13日 0:42
EVOpapaさん、こんばんは。

笑っちゃいました!!!
良いです^^
良いですね~(笑)

息子さん、頑張って走ってきてね!
2012年10月13日 0:27
同乗しますかー?
コメントへの返答
2012年10月13日 0:44
´o`n...さん、こんばんは。

え!?
サーキットに同乗走行あるのですか???
2012年10月13日 0:32
織さんこんばんわ。

明日はセントラルで耐久ですか。
うぅ...セントラル。
自分は11/4のセントラル回避しました(汗
エントリー代16000円と入場料2000円は払えませんでした(T_T)
一度走ってみたいけど...
ってことでいつものモーターランドに17日行って来ます。
コメントへの返答
2012年10月13日 0:56
りらくりさん、こんばんは。

えええ!?
なぜエントリー代と入場料が別なんですか?
一緒でいいのでは?
エントリーしてるんだから入場料は普通撮らないですよね?

鈴鹿・・・良いですね。
ココからだとかなり遠いですね。やはり・・・。
でも行きたいです。


頑張って走ってきて下さいね!
2012年10月13日 3:57
お疲れ様です(*^^*)

僕も出張無きゃ走ってましたが、今回は見送りました( ̄▽ ̄;)
ただ、セントラルには行きますからよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2012年10月14日 20:20
なおっち7さん、こんばんは。

お疲れ様でした。
会場ではお会いする機会が無かったですね。

でも、お互い楽しめたと思います。
本当に素敵な1日を過ごす事が出来ました。
2012年10月13日 7:52
セントラルサーキットは路面が悪いです!
岡国も悪くなりつつありますが、比ではありません(涙)
継ぎ接ぎだらけで「峠」です
しかも「何故、路面が悪くなり継ぎ接ぎになるの?」と考えると路面が悪いトコロは皆がブレーキ踏む場所なんです

裏ストレートエンドの右をボトムスピードを落とさず駆け上れるかがタイムに影響すると思います
コメントへの返答
2012年10月14日 20:31
Rocket Dancers 宴会部長さん、こんばんは。

岡国はきれいですね。でも悪くなりつつあるのですか!?

セントラルは・・・・たしかに継ぎ接ぎありました(笑)

なるほどです!
路面が悪いところがブレーキポイントですね。そこでブレーキをしたら良いって事ですね。
来年はチャレンジしたいサーキットなんで、覚えておきますね^^

コーナーを曲がって駆け上がる・・・・難しそうです。

Rocket Dancers 宴会部長さんもいろいろと走られますよね^^
サーキット走行頑張って下さいね。
同じ会場でお会いした時はよろしくお願いしますね。
2012年10月14日 5:25
織ori-opy さん おはようございます\(^^)

セントラル楽しんで来てください(^.^)わたしも岡国へ向かってるところです!
織ori-opy さんに負けないくらいアクセルを踏み込んでこようと思いますp(^-^)q

ワクワクです(^.^)

コメントへの返答
2012年10月14日 21:00
サーキット奮闘記さん、こんばんは^^

セントラルは幸せな1日を過ごす事が出来ました。
岡国走る!と仰られていましたね!!!
雨・・・・大丈夫でしたか!?

いえいえ・・・・私の踏み方はまだまだです。
これから頑張っていきます^^

岡国走行前に「ワクワク」と仰られるのが素晴らしいです!(私はいつも心が挫けています)

いつかはお会い出来ると思います。
その時はよろしくお願いしますね^^

岡国ブログ楽しみにしています。
2012年10月14日 9:58
こんにちはわ~。

セントラル走るならここはどうでしょ、女性は
安いですよ。
http://www.hasiritai.com/

昨日のグリッドはお隣だったんですね。
コメントへの返答
2012年10月14日 21:04
竹の谷さん、こんばんは。

昨日はお疲れ様でした。
どちらのかたが「竹の谷さん」なのかは分からなかったけれど、マシーンはしっかりと拝見させて頂きました^^

早速検索させて頂きました^^
来年参加させて頂きますね。
その時はよろしくお願いします!

プロフィール

「ありがとうございました……またね(*^^*) http://cvw.jp/b/693797/42041290/
何シテル?   10/08 16:51
数回/年 ペースで岡山国際サーキットを楽しく走りに行きたいです。 モータスポーツを通じて色々な人の意見や考え方を聞き学んで行きたいです。 H23.6月6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REV SPEED ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 10:00:48
熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 23:58:01
ファインアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 23:55:58
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ FN2 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
1.デミりん 2.プリウスくんを所有している中、新たに憧れていたFN2を迎える事が出来 ...
トヨタ プリウス プリウスくん。 (トヨタ プリウス)
ハイブリッド車は初めてです。 パネルにプリウスの写真が浮き彫っているところが気に入りま ...
マツダ デミオ デミりん (マツダ デミオ)
ハーフウェイさんとこのDemioを譲って頂きました。 サーキットと通勤仕様です。 走りや ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JBエンジン搭載* キャットウォーク タイプR 車高調* ブレーキパットSR-800* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation