• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月17日

岡山国際サーキット・・・車載ビデオ。






1年半頑張って、やっと3秒で走れました。
最終目標は「2秒」

次は「2秒」の車載がアップでますように・・・・の願いを込めて今回ブログアップしました。

まだまだな走行。
ダメダメ走行は多々ありすぎますが少しずつ改善していこうと思います。


最後なんか言っていますがスルーで^^
ブログ一覧 | 車載ビデオ・・・岡山国際サーキット | 日記
Posted at 2013/02/17 11:38:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターで行く温泉ツーリング
nobunobu33さん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

今日の散歩はさいたま新都心へ♪
kuta55さん

安全運転をサポート・・・(^_-) ...
hiko333さん

醸造所見学
THE TALLさん

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年2月17日 12:04
真っ赤な○○が直線でめっちゃ速いけど、コーナーでは意外と離されてないですね(^^)
コメントへの返答
2013年2月18日 16:31
GAMMAさん、こんにちは。
お返事遅くなりました。すみません。

ブレーキポイントを奥に…アクセルを早く踏んで…の意識を持って走ってますが、まだまだです。
いつかは赤い○○にコーナーをもっと詰められるように…

今年はお互い目標達成できるように頑張りましょうね!
2013年2月17日 12:15
コーナーでコース幅とタイヤをしっかり使えてますね。
けっこう上手に走れてると思います♪
ここからのあと1秒アップとなると、どこかを劇的に速くする・・ではなく一つ一つのコーナーをあとコンマ1~2秒ずつ上げていく努力が必要になるでしょうね~
感じるところはありますが専属コーチもいらっしゃるようなのでコメントは控えますね(^-^)
コメントへの返答
2013年2月18日 17:00
yoneccccchiさん、こんにちは。
お返事遅くなりました。すみません…。
一つ一つのコーナーを確実に走りなさいと言われていますが、どうしてもそれが出来ません(笑)集中力に欠けているのですかね。出来ない自分が嫌になってきます。
自分の為にも、(鬼・笑)コーチの為にも目標達成できるように頑張ります。

ジムカーナもサーキット走行も、走るって事は楽しくて難しいですね。


お金貯めて九州帰りたい~(笑)
2013年2月17日 12:44
次のTiの参考にさせていただきます
出来れな後ろについてライン盗ませていただきます

最後の心の叫びがイイですねw
コメントへの返答
2013年2月18日 17:18
Mr.ビーンさん、こんにちは。
お返事遅くなりました。すみません。
4月はよろしくお願いします。
私は挙動不審ラインなんで、全然参考になりません(笑)
こちらこそ、おかこく攻略法を教えて下さい‼

最後の言葉は正直な思いだと思います(笑)

春、楽しみにしています。
よろしくお願いしますね。
2013年2月17日 13:47
うん! 最後がいいっ!
コメントへの返答
2013年2月18日 19:11
かーりぃさん、こんばんは。
お返事遅くなりました。すみません…。

なんにも考えずに出た言葉なんで正直な気持ちだと思います(笑)

また、ご一緒に走って下さいね!
まだニューマシンも見てないので、ぜひぜひ見せて下さいね♪
2013年2月17日 14:24
いいですね!サーキットラン♪
こうやって車載動画を拝見するとうずうずしますw


上で他の方もおっしゃってますが専属コーチさんがいらっしゃるのに
私如きがこんなことを書くのもなんですけど・・・
前を走ってる車に比べて、コーナーのインに付くのが早くて
結果コーナーの後半でステアを戻しながらアクセルを開けていけるタイミングが
遅くなっているような感じを受けました。
もしこれがコーチさんと同じ意見だとしたら、改善すれば2秒に確実に入れると思います。

わかった風なアドバイスという名の「大きなお世話」で申し訳ありませんw
コメントへの返答
2013年2月18日 19:51
かなぴーさん、こんばんは。
お返事遅くなりました。すみません…。

車載見ちゃうとダメですね。今すぐにでも走りたくなりますよね(笑)

インに付くのが早いですよね。頭では分かるのですが、なかなかなかなか直りません。
いつも走りながら「もうちょっと頑張って直さな!」と反省してます。
理想の走りができないので、もどかしいです。
ラインを変えるって難しいですね。
2秒で走りたいので、意識を強く持って走ってみますね。

いえいえ、貴重なアドバイスありがとうございます。
いろいろな方面でアドバイス頂くと、絶対にやってみせるぞ!って燃えるので(笑)

かなぴーさんも、ぜひぜひ岡国に!
ご一緒に走りましょうね♪
2013年2月17日 16:45
最後になんか言ってるところが、なんかステキ。

・・・スルーできませんでした(笑)


コメントへの返答
2013年2月19日 9:30
チャコさん、こんにちは。
お返事遅くなりました。すみません。
あまりの嬉しさに、なんか言ってしまいました(笑)
走ってると独語が多くなりますよね。
チャコさんもなんか言ってるはずです♪

また名阪でお会いしましょうね。
2013年2月17日 23:47
タイム短縮、おめでとーさん♪

でも・・・
デミは、悲鳴を上げてるかも
メンテナンス忘れずに!!
コメントへの返答
2013年2月19日 9:48
オヤジさん、こんにちは。
お返事遅くなりました。

ありがとうございます!目標タイムまでまだまだですが頑張りますp(^_^)q

デミちゃんには本当に後押しばかりしてもらっているので大切にしないといけませんね。
オイル交換はマメにしているので大丈夫です。

オヤジさんも、愛人さんや本妻さんや、その他のお姉さんや…
を分け隔てなく大切にして下さいね♪
2013年2月18日 15:21
最後笑っちゃいましたww
3秒おめでとうございます~!w

見てて違和感がないっす、めっちゃ上手くなってるじゃないですか!

あと、ビデオの最初の文字が「2分3分81」になってまっせ!
2分3秒81ですよね~?ww
コメントへの返答
2013年2月19日 10:13
みっちゃん、こんにちは。
お返事遅くなりました。ごめんね。

ありがとうございます!
少しずつですが進歩してます(笑)たぶん。

あちゃちゃ。
ビデオしくっちゃいました。2分3分…
なんのこっちゃ。ですね。
直さずこのままで行っちゃいます(笑)


みっちゃんブログ見ました‼
私もブログに書きます(笑)
2013年2月19日 8:14
素晴らしい走りですね(^∇^)

ミスなくロスなく!

出来てるのではないでしょうか(^_^)/

お手本とさせて頂きますm(__)m

今年は負けませんよぉ~( ̄^ ̄)いよいよ今週末、岡国へまいります!!!(^∇^)
コメントへの返答
2013年2月19日 10:27
サーキット奮闘記さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

まだまだ甘い走行です。
どうしても2秒の景色が見たいので、頑張りますp(^_^)q
お手本…にはほど遠いです。

今週末ですね。
思わず岡国のタイムスケジュール確認しました。
私は夜勤明け…急いでも間に合いません。
見学したかったのですが。
また機会があれば、見学行きます!
当日は楽しく走って下さいね。
ブログ楽しみにしています‼

プロフィール

「ありがとうございました……またね(*^^*) http://cvw.jp/b/693797/42041290/
何シテル?   10/08 16:51
数回/年 ペースで岡山国際サーキットを楽しく走りに行きたいです。 モータスポーツを通じて色々な人の意見や考え方を聞き学んで行きたいです。 H23.6月6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REV SPEED ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 10:00:48
熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 23:58:01
ファインアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 23:55:58
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ FN2 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
1.デミりん 2.プリウスくんを所有している中、新たに憧れていたFN2を迎える事が出来 ...
トヨタ プリウス プリウスくん。 (トヨタ プリウス)
ハイブリッド車は初めてです。 パネルにプリウスの写真が浮き彫っているところが気に入りま ...
マツダ デミオ デミりん (マツダ デミオ)
ハーフウェイさんとこのDemioを譲って頂きました。 サーキットと通勤仕様です。 走りや ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JBエンジン搭載* キャットウォーク タイプR 車高調* ブレーキパットSR-800* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation