• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月02日

初めてのREVSPEEDミーティング

初めてのREVSPEEDミーティング レブスピードミーティングに参加させて頂きました。
ドライバーズミーティングはプロドライバーの講義もあり大変学びのある時間を過ごす事が出来ました。


1枠目・・・
走行は雪も降りウエット。
なかなかタイヤが暖まりません。
路面状態が悪いためなのか、コースアウトする車がたいへん多かった様に感じました。

そしてコースは今までに経験したことのない状況でした。
デミオの動きが全く分からない、減速してもデミオの動きを制御できない・・・・
初めての体験でこのことがどういうことか分からず「デミオが壊れてしまった!!!」とパニックになりました。

2枠目・・・
雪もやみイイ感じに。
しかし1枠目でかなり恐怖心を植え付けられてしまったのか、全く踏めず。
ラップショットを見て叫んでしまいました。
コースも大荒れで、コース外の芝生がもぎ取られていたり、スピン続出したり・・・
とにかく荒れていました。
こんなに大荒れな走行枠は初めてでした。


タイムは2分8秒という情けないタイム。
かなり落ち込みました。
もぅ走れない・・・・と。
今日の日は私の記憶から抹消したいとも思いました。
なんだか・・・・どうしよう・・・・。
そのことばかり思っていました。



気持ちが沈んでいたので、帰り道が大変長く感じました。
1日もやたら長く感じ、嫌な疲労が襲ってきました。



「コース状況とか総合的に見て今日はベストは出せないよ。8秒出たら上等だよ」とアドバイスを頂きました。
その言葉に大変救われましたが、それでも今日の走行はダメダメすぎです。
次回の走行は「NUTEC走行会」です。
それまでにもう一度岡国走って振り返りをしようと思います。

走れるかな。
不安だな。







pismoさん、なおっちさん、ざっくんさん、1日お疲れ様でした。
ありがとうございました。
今日、なおっちさんと初めてお会い出来ました。
真面目な好青年だと感じました。

宴会部長さん、何回かパドックを覗きに行ったのですが上手く出会えず・・・・
最後の最後にお会いでき、ご挨拶出来て良かったです。
走行は拝見させて頂きました。
やっぱり迫力ありました。

主催者様、オフィシャルの皆さま、ご一緒に走られた初心者Aクラスのみなさん、1日ありがとうございました。



デミオが無事で本当に良かったです。
無事にデミオに乗って帰れて本当に良かった。



さあ。
また走るぞっ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/02 23:16:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2013年3月2日 23:34
お疲れ様でした(^-^ゞ
真面目な好青年かどうかは?ですが(笑)

何とか次回までに高速コーナーの処理を勉強しておきます♪

織さんのタイムには到底及びませんが僕なりの目標も設定出来たので今年のうちにもう一度は岡国行けるように休む理由を考えときます(笑)
コメントへの返答
2013年3月2日 23:51
なおっちさん、こんばんは。
お疲れ様でした。
←想像と違っていたので^^

私ももう一度走り直します。
今日のままではなんだか気持ち悪いです。

いえいえ。
車の排気量が違うのでタイムも違うと思います。
同じ枠だと走りが見れないのが難点ですね。
コースアウトを見た時は、走りながら振り返っちゃいました。
無事で良かったです。本当に。
私の方まで凍りつきました。

休む理由は正当でお願いします(笑)
笑っちゃいました!
2013年3月2日 23:35
おつかれさまです
大荒れだったんですね

NUTECではお手柔らかにお願いします
ご指導よろしくおねがいします
コメントへの返答
2013年3月2日 23:57
Mr.ビーンさん、こんばんは。

あんなに荒れた枠は初めてでした。

NUTECまでにもう一度走りなおします!
今のままじゃ、迷惑ばかりかけてしまいます。

速く走れるようになりたいので当日はアドバイス下さいね!!!
こちらこそよろしくお願いします!
2013年3月2日 23:45
雪が降る最悪のコンディションの中、思うように走れずに歯がゆい思いだったと思いますが、そういうコンディションでは誰もがタイムを出せません。無事にピットに戻ってくるのも大事にことです。
私も雨の日のダートなんか本当に思い通りに動かせずにクルマの中で叫びまくってますw
デミオと織さんが無事であればまた次回があります。
次回コンディションが良ければまたタイム出せるので気にせずに楽しみましょう!
コメントへの返答
2013年3月3日 0:10
かなぴーさん、こんばんは。

ウエット、砂利、オイル・・・全て経験させて頂きました。
かなり怖かったです。
状況が呑みこめず・・・
デミオの運転が全く出来ずパニックになりました。もうダメかと思いました。
でもこれも乗り越えなくてはイケナイことですよね。
走るって本当に難しいですね。
落ち込みながら帰宅しました。


ありがとうございます。
挫けずにチャレンジしていきますね^^
2013年3月3日 1:13
織さんこんばんは♪
ウェットコンディションの中お疲れさまでした。

気持ちが波立っている時は、頑張ってみても空回りしちゃいますよね。
全然ダメだなって時は、ぼんやり景色眺めながら「初めて走った時は○秒だったなー。今流してる位のタイムでしか走れなかったんだよね。」とか思い出しながら走ってます。段々落ち着いて、またやる気スイッチが入りますw

無事に走りきったこと、また次も走れる車があること、自分を褒めてあげてください。
次はドライで気持ちよく走れるといいですね★
コメントへの返答
2013年3月3日 11:45
美珠さん、こんにちは。
お久しぶりです。
温かいコメントありがとうございます。
気持ちが救われました。

混走の中、ベストは狙おうとは思ってはいなかったのですが・・・
あまりにも不甲斐ない走行内容だったのでかなり落ち込みました。

そうですね。
美珠さんの仰る通り、そのような気持ちで走り、気持ちを切り替えなければいけませんよね。
気持ちが切り換えられるように頑張って行きたいと思います。


本当に車を壊してしまうと思っていたのですが、無事に走れて良かったです。
次回またチャレンジしてきます。
美珠さんと同じ走行枠だったら良いのですが(←同じ枠でもレベルが違いすぎるので確実に置いていかれますが・笑)
またお会い出来る時を楽しみにしています!
ありがとうございました^^
2013年3月3日 9:35
お疲れ様です。

レブスピードはやはり大荒れだったんですね!
こうゆう状況で走れた事は、次回以降にも活きてくると思います。

って、動かしてない自分がいうのもなんですが・・・
ご無事で何よりです~。
コメントへの返答
2013年3月3日 12:11
えれふぁんさん、こんにちは。

心身ともに疲れちゃいました(笑)
あのようなコンディションは初めてだったので、一人でパニックに陥っていました。
同じデミオのお友達が最後まで走る!って事だったので、私も勇気を出して2枠目走行しました。
途中棄権することなく走ってきて良かったと思います。

いえいえ、鈴鹿サーキットで走られていて、走行経験も豊かにある、えれふぁんさんなので、有り難いお言葉だと思っています。

岡国は良く走っていますが、本当にいろいろな路面状況があるものなんですね。
昨日の走行会はいろいろな意味ですごく学びの多い1日になりました。

ありがとうございます^^
2013年3月3日 19:29
織さんこんばんは。
お疲れさまでした。

雨、雪のウェットコンディション…
大変やったと思います。
ドライの様に走るとスピンしますもんね。
直線でブレーキを終わらせて縁石近くのCPは水たまりになってるんで少し大回りに走るように自分はしてます。
タイムは伸びませんが( ̄▽ ̄;)

タイム見るとそんなに落ちてないんでよかったんじゃないでしょうか!?
しっかり走れてはると思います。
織さんなら落ち着いて走れば大丈夫ですよ(*^^*)v
コメントへの返答
2013年3月3日 19:42
りらくりさん、こんばんは。
寒さと緊張で疲れちゃいました(笑)

今までにない路面状況に驚きました。
2枠目は冷静さを失いとんでもない走行になっちゃいました。
タイヤとの会話も全然できず・・・・。
本当にダメダメ走行でした。
気持ちも立て直す事が出来ませんでした。

次の走行頑張ろうと思います。


>織さんなら落ち着いて走れば大丈夫ですよ(*^^*)v

心強いお言葉をかけて頂きありがとうございます^^

りらくりさんも、走行頑張って下さいね^^
応援しています!
2013年3月3日 20:42
まぁよい時もあれば悪い時もありますよ(^-^)

がんばって下さいね!
コメントへの返答
2013年3月4日 23:01
yoneccccchiさん、こんばんは。

少しずつ前進していっている!
・・・・・と信じて(思い込んで)これからも頑張っていきますね^^

ありがとうございます^^
yoneccccchiさんも、ジムカーナ頑張って下さいね!
2013年3月3日 22:11
お疲れさまでした!

同じく今回は挫ける内容でした…
ただ今回の経験を忘れなければ次似たような状況に遭遇しても対応できるのかなと前向きに考えてます!


悪天候でもまず無事に帰れましたしまた次頑張りましょね♪
コメントへの返答
2013年3月4日 23:11
ざっくんさん、こんばんは。

お疲れ様でした!
いつも声をかけて頂きありがとうございます^^
私は走行はさっぱりでしたが、次回はこの経験を活かせて少しでも走れるようになりたいです。
そうですね、前向きに生きていきたものですね。

本当にお互い無事で良かったです。
次回はドライで気持ちよく走りたいものですね^^
またよろしくです♪
2013年3月4日 0:44
お疲れ様でした!
コメントありがとうございます。

12月のMFCTに続いてだったんで、何じゃこりゃって
感じでしたが、ま、無事に帰ってこれたので、良しと
いうことでw

また次回お会いしましたら、よろしくお願いします。




コメントへの返答
2013年3月4日 23:39
JUN@BKさん、こんばんは。
走行会、お疲れ様でした^^
こちらこそブログに来て頂き、ご丁寧にコメントも返して頂きありがとうございます。

まだ12月の方が走りやすく感じました。
お互い無事に帰れて良かったです。コレが1番大切な事ですよね。

また岡国でお会いした時はよろしくお願いしますね^^
2013年3月4日 17:13
走行お疲れさまでした(^_^)/

『雪&ウェット』コンディションの中での走行は、全身の神経を使って走行するので凄く疲れます。
その中で、8秒で走られるとは☆さすがですね!

わたしでしたら、ビビリミッター発動しっぱなしだと思いますf(^_^;

すごくイイ練習になったのでは?(^.^)
天候が雨でも雪でも正直、走りたかったです!
織ori-opy さんの頑張りは、誰もがわかってると思いますので、気にせず走り込むのが一番だと思います(^_^)
走行お疲れさまでした(^∇^)

今月末に出動予定です☆
コメントへの返答
2013年3月4日 23:48
サーキット奮闘記さん、こんばんは。

ありがとうございます。疲れちゃいました^^

コンディションが変わると疲労度も変わるものなんですね。
まず極寒にやられちゃいました。

いえいえ、2枠目はハーフウェットから始まりだんだん乾いてきてました。まだマシでした。
・・・が、1枠目の恐怖心が残りビビってしまいました。


いろんな路面を経験させて頂いたので良い学びになりました。
走るの大好きなサーキット奮闘記さんなら、雨でも雪でも、どのような状況の中でも楽しんで走られていると思います^^
私も早くそのようなレベルになってみたいです。

いえいえ私はよく挫けてしまうので、ダメです。
でもまた必ずチャレンジしますね^^

>今月末に出動予定です☆

おぉぉ。いよいよですね!!!
本当に楽しみにしています^^
頑張って下さいね。
2013年3月4日 17:22
はじめまして、当日はおつかれさまでした。

私も初級Aを走りましたけど1枠目は
まともに前に進みませんでした(;´д`)
岡国のウェットはツルツルなので無理はしないのか一番ですね(^ω^)

また一緒に走る機会があればよろしくお願いします(^-^)/
コメントへの返答
2013年3月4日 23:54
ひかるん☆さん、初めまして。
ブログに来て頂き、コメントも書いて下さりありがとうございます^^

走行会はお疲れさまでした。
同じクラスだったのですね^^
1枠目は私はパニック中でした。
初めての経験で怖かったけれど良い学びになりました。

こちらこそまたご一緒した時はよろしくお願いしますね^^
2013年3月4日 20:20
すみません・・・寒くて車の近くではなく上の温かい部屋に避難してました

コースアウトやクラッシュが多く発生し残念な走行会になりましたね
お互い無事に帰れて「良かった」と思うべきかもしれませんね!

また、ドライでアタックしましょう!!
コメントへの返答
2013年3月5日 0:05
部長さん、こんばんは。
←あはは^^そうだったのですね。通りでいつ覗きに行ってもいらっしゃらないなぁ~と(笑)
とにかく寒かったですね。あんな寒い岡国は初めてでした。

コースアウトやクラッシュ・・・他人事ではないので、凄くお気の毒です。
私も今日で終わったと正直思いました。

お知り合いの方々は皆さんご無事だったようで本当に安心しました。

次回はドライで行きましょう♪

プロフィール

「ありがとうございました……またね(*^^*) http://cvw.jp/b/693797/42041290/
何シテル?   10/08 16:51
数回/年 ペースで岡山国際サーキットを楽しく走りに行きたいです。 モータスポーツを通じて色々な人の意見や考え方を聞き学んで行きたいです。 H23.6月6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

REV SPEED ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 10:00:48
熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 23:58:01
ファインアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 23:55:58
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ FN2 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
1.デミりん 2.プリウスくんを所有している中、新たに憧れていたFN2を迎える事が出来 ...
トヨタ プリウス プリウスくん。 (トヨタ プリウス)
ハイブリッド車は初めてです。 パネルにプリウスの写真が浮き彫っているところが気に入りま ...
マツダ デミオ デミりん (マツダ デミオ)
ハーフウェイさんとこのDemioを譲って頂きました。 サーキットと通勤仕様です。 走りや ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JBエンジン搭載* キャットウォーク タイプR 車高調* ブレーキパットSR-800* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation