• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織ori-opyのブログ一覧

2014年02月20日 イイね!

決め手は岡山国際サーキット⁈

決め手は岡山国際サーキット⁈もともとは、ちょこっとだけ走る予定だった。
長女の大学入学までのわずかな期間だけの予定だった。
でも…
走る事の辛さや楽しさに心を奪われてしまい、現在に至っている。
何よりも車が大好き。
デミオで走りたい。

そんな長女も春には3回生。
弟達が次々に進学しようとしている。
今が一番お金がかかる時期だ。
それでも、どうにかしてでも走りたいのでバイトをしている。
たぶん、もう一年は続いているのではないかと思う。
しかし、通勤に一時間かかる事やこの度、信じられない事にトップを筆頭に6名の退職者が出た。
常勤ばかりの退職なので、勤務が回らない。
私ももうクタクタだ。
本職とバイト。本当にクタクタになった。

バイトに入れないわけではないが、回数を減らしてもらう事にした。
回数を減らすと言う事は、走る事に対してとても辛い状況。
近くでいいバイトはないかな?と探していると、あった。

だが、雇うには条件が悪すぎる。
まず、本職をしてるため休みがバラバラ。
決まった曜日に入れるのならシフトも組みやすいのだが。
1番嫌がられるパターンだ。
でも、当たって砕けろだ。
とりあえず面接をして頂く事になった。
師長さんと事務長さんとの三者面接になった。

こちらの状況を伝えるとやはりいい顔はされなかった。
今の本職を退職するつもりはないと、はっきり伝えた。
あくまでも、バイトが希望だと。

面接は1時間に及んだ。
家族構成などいろいろ聞かれた。
「決まった曜日に入れたらまだいいのですがね…」と何度も言われた。
本職があるから、出来ないものは仕方ない。
断るならはっきり今断って欲しい…そう心の中で叫んでた。

最後になぜ、ダブルワークをする必要があるのか尋ねられた。
子供達の学費目的だと答えるべきか、正直にバイトをしたい理由を答えるべきか?すごく悩んだが
思わず口から出た言葉は正直な理由だった。
岡山国際サーキットに月1〜2回走りに行ってること。
年に2回あるタイムトライアルの事。
自分の走る事の思い。全てを伝えた。
言い終わった後で、後悔した。
ここはあくまでも、看護師としての面接の場。
自分の看護観を熱く伝えるのは良いが、私が熱く伝えたのは「走る事」だった。

師長さんと事務長さんは目を丸くしてた。
今までに数々の面接はしてきたが、就職の理由がそういう事だとは初めてだ!
と言われた。
思わず謝りそうになったが、一番の理由なんで仕方ない。
あぁ。ちゃんと常識内で嘘でもいいから答えるべきだったかな。
まあ、いいや。
と思ってたら…
「それなら、来なさい。シフトは入れる範囲で良いですよ、
3月から来て下さいね。一緒に働いて行きましょう」
だった。


岡山国際サーキット。
さすがだ。
師長さんと事務長さんの心を動かせるなんて。


これで、バイトもどうにか続けられる。
どうにか走れそうだ。
走る為には、メンテナンスも必要だ。
タイヤも欲しい。
いま自分が出来る事を全て準備したい。
マツダファンサーキットトライアルは、6月。
それまでにどれだけ走りに行けるのかは分からないが、2秒に仕上げて挑みたい。
あと少しだ。
頑張ろう。


Posted at 2014/02/20 17:17:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月15日 イイね!

2分3秒7・・・岡山国際サーキット車載。

2月5日岡山国際サーキットの車載です。

先日の車載と日は前後しますが、編集に手間取ってしまいアップが逆になってしまいました。
2分5秒からの周回がたぶんベストだと思います。
走っても走っても2分3秒7台だったので気持ちが焦ってしまいました。
気持ちばかりが焦るので、悪い癖もたくさん出てしまいました。

この日は走行台数も5台と多く、コースは賑わっていました^^











2014年02月14日 イイね!

冷え込んだ岡山国際サーキット・・・車載。

冷え込んだ岡山国際サーキット・・・車載。2月10日の車載です。

前日の大雪もあり、コースはキンキンに冷えていて走りにくかったです。
最終コーナー手前からウエット。
全くグリップ感がなくとても怖かったです。
コース全体的にグリップ感がなく最初からビビってしまいました。
ビビりながらも頑張ったからなのか、走行後はとても疲れてしまいました。

ベストの4秒落ちでしたが、この日のベストは尽くした・・・・つもりです。
学ぶことも多かったです。


2秒。
2秒につなげる走りはできたのだろうか。
頑張ったつもりでも本当にベストはつくしたのだろうか。
走行後はいつもその様な気持ちになります。

次回は3月を予定しています。
目標目指して頑張ろう。





(車載は画像を落としすぎて醜くなりました)










この日に受験をした息子は無事に合格しました。
とりあえず高校には行けそうです。
良かった^^
母は岡国で走った甲斐(!?)がありました。
2014年02月10日 イイね!

岡山国際サーキット。

岡山国際サーキット。今日は息子の受験日。
勤務は公休を取った。

朝ご飯を食べないので好きなホットケーキなら食べるのではないかと思い
朝からホットケーキを焼いて食べさせ、好きなおかずの入ったお弁当を持たせた。
朝早いので駅まで送った。

受験。
息子の受験中、一日中自宅に籠り祈祷する・・・・
わけでも無いため、今日は1日フリーとなった。
息子よ受験を頑張ってくれ!
母は岡山国際サーキットを頑張る!
と言う事で、岡山国際サーキットを走る事にした。



1枠目。
最終コーナー手前から凍ってる。
どうみても凍ってるよね。
タイヤをひつこいほど温めて挑むが、踏めない。
コース全体的に冷え切っており走りにくい。
撃沈して走り終えた。

2枠目。
イメージ通りに走ろう。
タイムはいいや。
今日の課題をクリアしょう。
冷静にコースをみて走ろう。
ライン取り。
アクセル、ブレーキを丁寧に。
ひたすら走った。
いつも以上に意識を持って走った。

走り終えた後は吐きそうなくらい疲れた。
本当に一生懸命走ったと思う。
今日は本当にいろいろな事を学べた。
必ず次に繋げれるだろう。
と信じてる。

もう、そろそろ2秒を下さい。

今日、ご一緒に走られた皆さん
遅いデミオがチンタラ走ってすみませんでした。



次の岡国は3月だ。
また来月頑張ろう。

デミりん、今日も一日ありがとうね(*^^*)





自宅に帰り、デミりんを駐車場に入れようとした時にちょうど息子も帰ってきた。
試験の手応えを聞くと「まあまあ。」と。
岡国はどうやったん?と聞かれたので「まあまあ。」と答えた。
息子も母も今日は「まあまあ」だった。
所詮まあ、そんなもんだ。
血。だな。
Posted at 2014/02/10 19:45:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2014年02月08日 イイね!

反抗期の息子とホットサンド。

反抗期の息子とホットサンド。昨夜から雪が降りはじめ神戸には珍しく雪が積もった。
高速道路も通行止めが相次いだ。
年に一度あるかないかの出来事だ。
神戸は雪には殆ど無縁なので私はスタッドレスなんて持っていない。
今日はたまたま公休だったので自宅に籠ることになった。
お天気が良かったら「レブスピード」を観に行く予定だったのですが・・・・。
岡国も積雪でクローズドみたいでした。



我が家には息子たちがたくさんいる。
(希望は3人姉妹+一人息子だったが、その逆となった)
成長段階なので一人ずつ交互に反抗期がやってくる。
男の子の気持ちなんてさっぱり分からないので
男の子の反抗期はややこしく感じる。
実際ややこしい。何度学校に行ったことか・・・。
昔から「男の子を持つお母さんは、女の子を持つお母さんと違って、すごく強い!」
と言うイメージがある。
本当にに実際に強い。

・・・・。なぜ強くなるのか最近分かるようになってきた。
自分ではそう分からないが、職場でも精神が強いとよく言われるようになった。
か弱いふりしても通用しなくなった。残念だ(笑)



そんな反抗期の息子が珍しく「お腹すいた?なんか食べる?作ってあげようか?」と。
そんなこと言われたこと無かったので凄く驚いた!
あまりお腹は空いてなかったが、このような機会を逃すともうないと思い・・・
(何を作るのか興味もあり・・・)作ってもらうことにした。

キッチンに立つ息子。
ジュージューと焼く音がする。
なんだか良い匂いもする^^

「はい!」とホットサンド(オープンサンド?)を出してくれた。
たまご・ハム・チーズがのっていた。
作ってくれたのって美味しいね。
すごく美味しかった。
作ってくれたことがすごく嬉しかった。
ありがとう^^



まだまだ・・・・
反抗期は続くのだろうな。
がんばろ。
Posted at 2014/02/08 20:13:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとうございました……またね(*^^*) http://cvw.jp/b/693797/42041290/
何シテル?   10/08 16:51
数回/年 ペースで岡山国際サーキットを楽しく走りに行きたいです。 モータスポーツを通じて色々な人の意見や考え方を聞き学んで行きたいです。 H23.6月6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REV SPEED ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 10:00:48
熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 23:58:01
ファインアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 23:55:58
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ FN2 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
1.デミりん 2.プリウスくんを所有している中、新たに憧れていたFN2を迎える事が出来 ...
トヨタ プリウス プリウスくん。 (トヨタ プリウス)
ハイブリッド車は初めてです。 パネルにプリウスの写真が浮き彫っているところが気に入りま ...
マツダ デミオ デミりん (マツダ デミオ)
ハーフウェイさんとこのDemioを譲って頂きました。 サーキットと通勤仕様です。 走りや ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JBエンジン搭載* キャットウォーク タイプR 車高調* ブレーキパットSR-800* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation