• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織ori-opyのブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

色づく。

色づく。一気に秋が深まった。
秋は山が色づき始める一番綺麗な季節だと思う。


先週のNUTEC走行会はひたすら落ち込んで終わった。
「もういいや。走ったところで・・・・どうなん」こんな気持だった。
おまけに、先週はNUTEC走行会の日だけ公休で、後の勤務は全て夜勤だった。
連続の夜勤も重なったので、「走ること」は忘れて「看護師業」だけに集中することにした。
とにかくテンション上げて乗り切る事にした。
厳しい勤務もどうにか乗り切ることができた。
昨日で今月の連続夜勤はとりあえず終わった。

今日の公休は自分のしたい事をすることにした。
秋の山を走りたかったので、篠山までドライブに。
色付き始めた秋の山の景色に癒された。
真っ赤に色づいたもみじにも癒された。

デカンショ街道を走り篠山へ。
篠山にある「洞光寺」へ。
赤と黄色に紅葉した もみじの大木に圧巻した。
そのあとは「るり渓」に。
ジムカーナチックな道を走り、再度山チックな道を走った。
山道は楽しいし、紅葉は綺麗だしすごく気持ちが癒された。



るり渓は走るのに必死で(?)写真を撮り忘れたのでHPから頂いた^^



篠山を後にして神戸に帰る時は・・・
タイヤそろそろ買わなきゃ。
次の岡国はこう走ろう・・・
1コーナーは・・・・
とか頭の中は「走ること」に関してばかりだった。

「走ること」を辞めるのはまだまだ先になりそうだ。
「走ること」を辞めたら少し仕事量を減らそうと思っていたが・・・
まだまだ頑張って働かなければいけないってことだ。

秋の山を楽しむことでまた頑張れる気持ちになった。
さあ。これからも仕事に「走ること」に頑張ろうと思う。
もちろん家事も・・・・・ちょこっと頑張ろう。


デミりん、今日も1日お疲れ様でした。
ありがと。
Posted at 2013/11/11 17:06:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月07日 イイね!

NUTEC走行会。

NUTEC走行会。11月6日NUTEC走行会に参加させて頂きました。
30分×3回の走行。
プロドライバーの同乗走行もあり楽しく充実した内容の走行会です。

ゼッケン「1」をもらい、すごくテンションが上がりました。

1枠目
初級41台の走行。
たくさんの車と走るので、どこを見ても車ばかり。
赤旗が出たり黄色旗が出たり・・・
クリアラップは取れなかったけれど、今日の岡国の路面状況を知ることができた。
デミオは良い感じで走ることができそうだ。

2枠目
38台の走行。
3周目でタイムアタック。
「5秒3」
周りに車がいたので取りたかったラインが取れなかったが、まあ頑張ったということで。
ベストな走りには繋がらなかったが、それでも楽しく走ることができた。


3枠目
38台の走行。
この枠が一番グダグダになってしまった。
気持ち入らず。
気持が入らないからなのか、スピード感がやたら怖い。
いつもよりかなりスピードを落としてコーナーに入るが
「怖いよ~!」
「もう無理だ・・・・」
タイヤのグリップ力なんて全く感じられず。
「これって私がいつも乗っているデミオ・・・・・?」
自分がいま何に乗っているのかさえも分からないほどだ。
途中何度も気持ちを切り替えようとするが、ここまで落ちてしまうとどうすることもできなかった。
「悔しい」とまだそう思えたなら、まだ次頑張れる。
でも・・・
私の気持ちは「悲しい・・・」だった。
そう思うとだんだんだん落ち込んでいった。
落ち込んで走っていても、周りには常に車がたくさん走っている。
落ち込みながらも周りの車を意識しつつ、どうすればこの集団から抜けれるのか考え・・・・
すごくクタクタになってしまった。
あの混走の中で、あの気持ちが入らない走行で「6秒6」。
それはそれで、頑張れたと思うが・・・
気持ちは「悲しすぎ」だった。
走りながら涙が出てきた。

いや。職場の方が辛い時なんて多々ある。
そんな時も立ち向かって行ける。涙も出んわ。
でも、趣味である「走る」ことに関しては気が弱くなってしまう。


車載も撮った。
グダグダ走行の振り返りほどホント嫌なものはない。
できるなら見ずに消去したいくらいだ。
でもここでしっかり振り返りをしないと次に繋がらない。
でも今は走りたくない。
走りたいとも思わない。

今月もう1度岡山国際サーキットの練習を予定していたが・・・
マツダファンサーキットトライアルは楽しく走りたいのだが・・・
落ち込んでいる暇はない。テンション上げなきゃ・・・。
いろんな思いが頭の中をぐるぐると。

とりあえず、今週は夜勤が3回も入っている(看護師不足なため)のでひたすら働こうと思う。
来週は少し休みを取ってゆっくりしようと思う。


「走る」って難しい。
常に冷静で集中力を高めて、アドレナリンも良い感じに放出させて走るのってホント難しいことだ。









NUTECの主催者さん、岡国のスタッフのみなさん、参加者のみなさん1日お世話になりました。
ありがとうございました。
四国の番長さん、1日有難うございました。
なると金時、美味しく頂きますね^^
ハーフウェイのみなさん1日お世話になりました。いろいろ有難うございました。

最愛のデミりん、いつもありがとね。
Posted at 2013/11/07 11:31:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

車載ごぷろ。

車載ごぷろ。
ごぷろの画像はすごく鮮明でした。
岡国の砂利の一粒一粒や草の一本一本まで鮮明に撮れています。

その分重たくなったので画質をだいぶん落としてYouTubeにあげました。
綺麗な画質はTVに繋いで見れます。

1周のみ編集したかったのですが、不慣れな為ここまでが限界でした。
ベストの周は「2:30」からです。

グダったところは、なんか言っていますがスルーで。
ハンドルの切り方もスルーで。

ぎりぎりの「2分3秒9」でした。
目標まであと1秒!

タイヤはいつものZⅡです。
この日で使い切りました。





2013年11月01日 イイね!

マツダファンサーキットトライアルに向けて。

マツダファンサーキットトライアルに向けて。今日から11月。
「マツダファンサーキットトライアル」のエントリーをしてきました。
「1」の並ぶ、「11月1日」にエントリーしょうと決めてました。




前回はオイル交換するのも忘れて岡国を走ってしまったので
(デミりん、ごめんなさい)
今日、オイル交換をして頂きました。

オイルはいつものNUTEC
エンジンオイル NCー50・NCー51
ミッションオイルNCー70・UWー76




今月はNUTEC走行会もあるし、マイスターカップ観戦も予定しています。
レベルの高いマイスターカップを観戦し
走り方を学ぼうと思っています。
選手の皆さんの熱いレースを楽しみにしています!











マツダファンサーキットトライアル前に
もう一度オイル交換をして、タイヤも買おうと予定しています。
計画を立てる時は、すごくわくわくします。
計画(だけ)はいつも完璧です。

後は…
ひたすら働くだけです。
今日も今から勤務です。

さあ。
今日も一日頑張りましょう。




Posted at 2013/11/01 11:32:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月28日 イイね!

岡山国際サーキット。

岡山国際サーキット。マツダファンサーキットまでに岡国で練習できるのは後3回の予定。
今日はマツダファンサーキットに向けての練習でもあり、来週行われる「NUTEC走行会」に向けての練習でもありました。

サーキットシーズンにも入ったし、今日こそ「2秒だ!」
昨夜は車載もみたし、イメージ走行もした。

今日の課題は「1コーナー、2コーナーを駆け抜ける」
ブレーキポイントを奥に、アクセルを早く踏む。とにかく踏んでいく。
2コーナーはもちろん今まで通りノーブレーキで!!!

気合い入れまくりで挑んだ1枠目。
1コーナー、コースアウトもした。
その他のコーナーも気合いで走った。
踏んじゃえ!踏んじゃえ!
デミりんも軽快よく走ってくれる。
楽しぃ~!ホント楽しい!!!

最終コーナーはグダってしまったが「3秒」で走れた。

しかし、どこをどう走ったのか、タイヤが30~40㎝もぎ取られていた。
またタイヤを買わなくてはいけない。




2枠目。
気合いが抜けてしまった。
あちゃちゃのグダグダ走行。
5秒で周回。



1枠目は胃が痛くなるほどの気合いを入れたため、2枠目はその反動で全く気持ちが入らなかった。
まぁ。それはそれで今日は良しとしよう。終わってしまったことだし。
でも・・・
2枠目の反省、振り返りをしっかりとして来週のNUTECに挑もうと思います。



あと少しで「2秒」
あと少しがなかなか遠い。
大きな壁だ。


2秒で走れたらサーキット走行じゃなくて、日本をさすらってみたい。
ふらりと旅に出たい。









岡国には「オオカミ」がいた。
その辺の山で捕獲したのだろうか?
狭い檻の中でウロウロしていた。
(私はすごくオオカミが好き。 YouTube でも見ています)
できるなら自然界に戻してあげたい。
そんな気持ちになりました・・・・。
Posted at 2013/10/28 17:16:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記

プロフィール

「ありがとうございました……またね(*^^*) http://cvw.jp/b/693797/42041290/
何シテル?   10/08 16:51
数回/年 ペースで岡山国際サーキットを楽しく走りに行きたいです。 モータスポーツを通じて色々な人の意見や考え方を聞き学んで行きたいです。 H23.6月6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

REV SPEED ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 10:00:48
熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 23:58:01
ファインアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 23:55:58
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ FN2 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
1.デミりん 2.プリウスくんを所有している中、新たに憧れていたFN2を迎える事が出来 ...
トヨタ プリウス プリウスくん。 (トヨタ プリウス)
ハイブリッド車は初めてです。 パネルにプリウスの写真が浮き彫っているところが気に入りま ...
マツダ デミオ デミりん (マツダ デミオ)
ハーフウェイさんとこのDemioを譲って頂きました。 サーキットと通勤仕様です。 走りや ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JBエンジン搭載* キャットウォーク タイプR 車高調* ブレーキパットSR-800* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation