2010年10月16日
今年最後のイベントは残念なことにESSEでは走れなくなりました。
(本当に走らせてあげられなくて残念です。ごめんねESSE)
みっちゃんのお言葉に甘えさせて頂きWエントリーをさせて頂くことになりました。
今日勤務の休憩時間に主催者さんに電話をしました。
理由を離すと「え~残念だな。見たかったんだけどね、ESSEターボ。楽しみにしていたのになぁ・・・・」とおっしゃられていました。
ありがとうございます。きっとそのお言葉はESSEにも届いていると思います。
(その他楽しいこともおっしゃられていました。思わず笑ってしまいました^^)
車両変更は・・・
みっちゃんのGDB。
電話でお伝えする時「GBD!?」「GOD!?・・・・なんやったか???4駆の大きな車です」の説明に主催者さんは「?????」でした。
G6フェスティバルの目標
1、絶対壊さない。
2、普段絶対に乗ることのできない車なので完走目指して楽しく走る。
今月の某日鈴鹿某所で練習させて頂きます。
みっちゃんお仕事休んで下さいね(笑)
このお付き合いは同じ塾生の運命だと思って諦めて下さいね^^
みっちゃん
このたびは本当に感謝しています。
みっちゃんの大切なマシンに乗らせて頂きます。
大切に運転させて頂きますね。
ありがとうございます。
当日は消防訓練のためイヒ塾長さんはお昼から来られる予定です。
小心者の私なので、一刻も早く会場に来て下さいね!
待ってますね!
主催者様、オフィシャルの皆さま、参加される選手の皆さま、当日はよろしくお願いしますね。
会場は異なりますが「K-CAR MEETING 2010 in SENTRAL CIRCUT with HOT-k」に参戦される皆さま、セントラルサーキットで事故のないように楽しく走って下さいね。
とぐおーさん、また来シーズンご一緒に走って下さいね!ご活躍をお祈りしています。
Posted at 2010/10/16 19:53:22 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2010年10月15日
や~めた。
落ち込むの。
私らしくないし、心が余計に折れそうだ。
2日間落ち込んだら疲れてしまった。
暗い気持が暗い状況を呼び・・・抜け出せなくなりそうだ。
これは避けなければいけない。
今日HALFWAYさんとこ行きました。
かなり厳しい状況です。
週明けに板金屋さんに運ぶそうです。
どう直すかはその後で相談していきます。
色々な選択肢はありますが、現状ESSEで来シーズンも走るつもりです。
ESSEが治るのは年を越しちゃいます。
来年まで逢えません・・・・これが一番悲しい。
去年の今頃は、ジムカーナがしたくて車を買いたい!と意気込んでいましたが・・・・
今年はこういう状況なんだ。人生なんて全く分からないものだ。
My ESSE!
ちょっと小綺麗になって来年必ず逢おうね!
また来シーズン一緒に走ろ!
今日はこれからお世話になる快適仕様車を洗車・ワックスかけしました。(今までほったらかしやったので・・・)今日からはこの彼が私の相棒となって走ってくれることでしょう。事故の無いように一緒に走りましょう。
ESSEで勝負を挑まれていた某氏さん、勝負は来年でよろしくお願いします!
来年受けて立ちます!
G6はESSEを走らす事は出来ません。
みっちゃんWエントリーよろしくお願いしますね。
詳細等はまたご相談させて頂きますね。
本当に嬉しかったです。ありがとうございます。
また夜中に先日のコメントのお返事を書かせて頂きますね。
すみませんでした。
よし。頑張るぞ!
織。
Posted at 2010/10/15 19:43:32 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2010年10月15日
たくさんのコメントありがとうございます。
現状を知り気持ちはかなり揺れています。
コメントを拝見させて頂き、昨夜からお返事書こうと頑張ったのですか、何を書いていいのかわからない状態です。
ブログを書いておきながら、せっかくコメントを頂いたのにも関わらずお返事が書けないなんて、最悪な事をしてしまい本当にすみません。
あたたかいお言葉に凄く感謝しています。ありがとうございました。
メッセージもありがとうございました。
泣けてきちゃいます・・・・。
こけてからもたくさん走れたし練習出来たので本当に悔いはないです。
かなりESSEには負担をかけてしまいましたが・・・・頑張ってくれたので良しとしてもらいます。
ESSEは今HALFWAYさんところにあります。
中はどこまでのダメージなのか詳しくはわかりませんが、一番良い方法を一緒に
考えて下さると思うので相談しながら進めて行きたいと思っています。
こうなっても「走りたい!」という気持ちが強いのでどんな方法を選んでも必ず復活します。
心挫けず頑張っていきます。
でもでも・・・・お返事は暫く待って頂いても良いでしょうか?
ごめんなさい。
必ずお返事させて頂きます・・・・・。
今日は勤務は公休なんで、一度HALFWAYさんとこに行ってみます。
みっちゃん、Wエントリーのお話し本当にありがとうございます。
嬉しかったです。
お返事少し待って頂いても良いでしょうか?
このブログ・・・読み逃げして下さいね。
織。
Posted at 2010/10/15 10:17:33 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2010年10月14日
11月の勤務表の1部が分かりました。
「G6ジムカーナシリーズ2010フェスティバル」が開催される7日の休みは頂けました。
今日、お仕事を終えHALFWAYさんに、ESSEを持って行きました。
思っている以上にESSEは酷い状態でした。
そんな直ぐには治らないとのこと。
到底11月7日には間に合わないとのこと。
ESSEを診ながら一つずつ説明して下さる林社長さんのお言葉を聞いていくうちに・・・・
軽いめまいがしました。
「夢だと言って~!」の気持ちでしたが現実でした。
まぁ、こけちゃったので仕方あるまい。
『今年最後のイベントであるG6にはどうしても出たい。どうしても走って終わりたい・・・』
とお伝えすると「最悪、ドアだけ交換してそれで走って、走った後板金していくか?年内は治らないが・・・年越しそうやな」とのこと。
ばらしてみないと分からないが、あしまわりもイってそうな気配。
高くつきそうな気配。
それでも治していく方向で考えています。
これからもこのESSEで頑張って走って行きたいから。
最後のG6・・・・。
もう1度、林社長さんに相談してから決めて行こう。
さぁ、これからはひたすら働いて(夜勤も増やしました)・・・・
ESSE治していくぞっ!
頑張れ!
林社長さん、ESSEの事よろしくお願いします。
Posted at 2010/10/14 21:28:03 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2010年10月13日
今日は1日ありがとうございました。
同乗走行の時に1コーナーで縁石に弾かれ、結果こけちゃいましたがお身体は大丈夫でしょうか?
最後までなぜか責任を感じられていらっしゃったみたいで恐縮しています。
あの転倒はドライバーの責任です。
あれは私だけが乗っていてもこけています。
こけた時も直ぐに状況判断して下さり声をかけて頂き有難うございました。
凄く優しさを感じることが出来ました。
きっと最後まで心が折れなかったのは一緒にこけたからだと思います。
本当に心折れることなく最後まで気持ちよく練習走行出来ました。
練習後に「ちゃんと最後まで横乗りしたかったんやけど、さすがに言えなくて・・・」とおっしゃってましたが、私はめっちゃ元気に走っていたので声かけて下さればいつでもオッケーだったのですがね。
責任感じずに、また次良かったら横乗りして頂きアドバイス下さいね。
次はきっとこけないと思います。
今日の「転倒」は凄く良い経験だったと私は思っています。
ESSEは必ず治ります。
またご一緒に走って下さいね。
ブログからですみません。
Posted at 2010/10/13 22:41:04 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記