• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織ori-opyのブログ一覧

2010年10月06日 イイね!

ピアスとジムカーナ!?

ピアスとジムカーナ!?ジムカーナや走行会、練習会・・・・
走りに行く時は必ずピアスをしていきます。

身に付けるピアスはダイヤのついたピアス。
ダイヤモンドは私の誕生石なんで守ってくれると信じてます。

しかし・・・
このお気に入りのピアスは地区戦の時に落としてしまいました。
仕方ないので先日のミドル戦は「ピンク色の石」のピアスを付けましたがヘルメット着脱に必ず引っかかって不愉快・・・・。

片方しかないダイヤモンドのピアスはつけようがありません。
某ジュエリー店に相談すると「全く同じではないが似てるように造ります」と電話がありました。

造って頂くには少し日にちがかかるみたいですが今はジムカーナもオフに入っているのでちょうど良いです。

次の休みは片方のピアスをもって行って預けてこよう。

来シーズンはまた「お守りピアス」が私とESSEを守ってくれることでしょう。


写真はちょっとうっとうしかったピンク色の石のピアスです。

Posted at 2010/10/06 13:45:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年10月05日 イイね!

「G6フェスティバル」or 「K-CAR MEETING 2010 in SENTRAL CIRCUT with HOT-k」

この記事は、書いたぞ~!について書いています。

>G6フェスティバルの申し込みが、7日到着分から始まります。
さすがに大量の申し込みが予想されるので、早回しで申し込みしないと、台数超過で不受理の可能性があります。

と書かれています。
終わったかも・・・・・。

当分休みが無い私は申し込みはどう頑張っても来週になります。


実はこの日、セントラルサーキットで「K-CAR MEETING 2010 in SENTRAL CIRCUT with HOT-k」が開催されます。
この日はもちろん某ESSE軍団も参加され賑やかになることが予想されます。
お互いに良く(?)走っているのになかなかお会いすることができません。
サーキット場で2回ほどだと記憶していますが・・・・。

普段大きな(?)車と走っている私に取ったら、このような軽自動車ばかりの走行会とかは本当に貴重なイベントになります。
(やはり軽自動車が好きなのです)

走行会デビューはHOT-k主催の「鈴鹿ツインサーキット」
ジムカーナデビューは「G6ジムカーナFINEARTラウンド」だったので、どちらを走っても良い意味で良く終われそうです。
同日に開催されるのが惜しいくらいです。

来週G6フェスティバルに申し込んで不受理だったら、セントラルサーキットに走りに行こう。
運を天に(?)任せてみよう。

どちらにしてもこの日走ったら今年のイベントが全て終わります。
なんだかあっという間の10カ月だったな・・・・。

全て走り終えてからまた自分の気持ちをまとめて行こうと思います。

Posted at 2010/10/05 19:57:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年10月03日 イイね!

ミドル最終戦。

今日はミドル最終戦でした。
何も書きたくないくらいのダメダメ走行でした。
精一杯走っての結果なんで仕方がない。
踏めなかったし走れなかったです。

午前中はイヒ塾長さんが慣熟歩行のレクチャーを、午後からは以前お世話になった青○選手(見学に来られていらっしゃいました)にレクチャーをして頂きました。

2本目はほんの少ししかタイムは上がりませんでした。
いや・・・タイムそのものより、結果踏めなかったのが悲しかったです。
貴重な時間を使って頂いたのにダメな走行ですみませんでした。


落ち込みながらの帰宅は・・・・・
走っても走ってもなかなか着きません。
「まだ走らなあかんの!?」何度つぶやいたことか。
永遠に道が続いているようで嫌になります。

気持ち切り替えてまた練習しよ。


ESSE今日は負担ばかりの走行でごめんね。
あんな乗り方したらエンジンめげるよなぁ。
ふぅぅ。






チームの皆さん、参加された選手の皆さん、主催者さん今日は1日ありがとうございました。
Posted at 2010/10/03 22:18:37 | コメント(19) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年09月30日 イイね!

HALFWAY SR-800 ブレーキパット

朝の通勤からずっと警告ランプが付いていた。
夕方電話で「症状を伝え」
勤務が終わりHALFWAYに飛んでいくと既に「HALFWAY SR-800 ブレーキパット 」が準備されていました。
見て頂いた結果は、「ブレーキパット はあと少しなら持つ」とのこと。
相談した結果交換せずに、オイルだけ足すこととなった。

次に練習会があればちょっと心配なので、鈴鹿南が終わって少ししたら交換することにしました。

次回は、スリットローターも全て交換してブレーキを強化する予定です。
そうなれば今の「HALFWAY SR-800 ブレーキパット 」も変わるそうです。
(何がつくんだろう?いつも良いようにして下さるのでお任せですが・・・)
シーズンもオフになっているし、パットも交換時期でちょうどいい感じです。

今のESSEは全てにおいてバランスが取れており「車と人に優しい状態です」
なのでこれ以上は触りません。
(車高も落としません。)

ブレーキを変えることが最終かな。
後はシートを変える予定です。(チーム ファインアートの某氏から譲って頂く予定です)
これもミドル戦後になります。

26日のミドル最終戦。
チャンプ争いされていらっしゃる選手の皆さんに取っても大切な試合ですが・・・・
最下位をウロウロしている私とESSEにとっても大切な最終戦です。

苦手な鈴鹿南を精一杯走れますように・・・・・。
ドライブシャフトも持ちますように・・・・。

ファインアートチームの皆さん、頑張って下さいね。
当日はよろしくお願いしますね。

同じクラスのGT1選手さん、参加される選手さん、主催者さまよろしくお願いしますね。



タイトルのパットは今回購入しなかったですね^^
でも今このパットを使用しているってことで・・・・(笑)
Posted at 2010/09/30 20:11:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年09月27日 イイね!

相談中・・・・

先日HALFWAYに行った時に「おりちゃん、また走りに行くで!」と言っていたので
今日お仕事の帰りショップに寄り「私も走りに行きたいので一緒に行って良いかな?」とお願いしに行きました。ダメだといわれても行くけど(笑)

M明店長さんに昨日の地区戦の結果や感想を話しました。

そしてESSEの事についていろいろお話ししました。
私のESSEにはエンジンマウントがついていません。その理由もお聞きできました。

たくさんの車がピットには置かれているのでそれを見ながら説明して下さいました。

同じ軽自動車でもエンジンの乗せ方の違いや、ESSEの構造がよく分かりました。

だからエンジンマウント一つにしても、アルトワークスなら大丈夫だったのに対し、ESSEには取り付け出来るけれどリスクが高くなるのかが分かりました。

ちょっと楽しむために造って頂いたESSE。
確かにG6だけ出たら後は普通に走るだけの予定でした。
ショップの方にも「想像以上に走り込んでいるのでびっくりしている・・・」と良く言われます。

非力なESSEにコペンのエンジン・・・
これだけでもいっぱいいっぱいなんだろうね。
街乗りなら大丈夫なのでしょうが。
エンジンは触るつもりはないです。車壊れてしまいそうなので(笑)


いろいろ話していくと、時間があっという間に過ぎてしまいました。
ご一緒に走りに行くときはたぶん時間もそれなりにある事でしょう。
ちょっといろいろ教えて頂こう。






ジムカーナ・・・・・
パイロンが苦手な私はいけてません。
サイド引かないにしても、もう少しマシに走れるように練習していこ。
サイド引く練習もしなくてはいけませんね。
ESSEこける!?
「タイミング悪かったらこけるで!!!」と言われてますが・・・。
Posted at 2010/09/27 22:36:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「ありがとうございました……またね(*^^*) http://cvw.jp/b/693797/42041290/
何シテル?   10/08 16:51
数回/年 ペースで岡山国際サーキットを楽しく走りに行きたいです。 モータスポーツを通じて色々な人の意見や考え方を聞き学んで行きたいです。 H23.6月6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

REV SPEED ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 10:00:48
熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 23:58:01
ファインアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 23:55:58
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ FN2 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
1.デミりん 2.プリウスくんを所有している中、新たに憧れていたFN2を迎える事が出来 ...
トヨタ プリウス プリウスくん。 (トヨタ プリウス)
ハイブリッド車は初めてです。 パネルにプリウスの写真が浮き彫っているところが気に入りま ...
マツダ デミオ デミりん (マツダ デミオ)
ハーフウェイさんとこのDemioを譲って頂きました。 サーキットと通勤仕様です。 走りや ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JBエンジン搭載* キャットウォーク タイプR 車高調* ブレーキパットSR-800* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation