• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織ori-opyのブログ一覧

2010年11月26日 イイね!

お祓い・・・・・

お祓い・・・・・見えない力を信じる私は
見えない力がとても怖い・・・・・。

転んだESSEは本当に蘇って調子も凄く良い
でも、転んだことでその車の持つ「陽のパワー」はかなりダメージを受けていると思う。
コストを抑えるために左側面全ては中古パーツを使用した。
「嫌な感じ・・・」はしないが前オーナーさんの「気」も引き継いだのだと思う。

「お祓い」をしないと安心して「走る」事は出来ない。

本日このお方のところに行きました。
詳しい道順も教えて頂き、念のためコピーした。
地図の確認もした。
おぉぉ!久々の手ごたえ!
これなら絶対迷うことなく到着できる!

意気揚々とし、ESSEと共に走行。
選んだ道は「湾岸線」
(湾岸線とは・・・・車を試す為に造られた道である)

よく走り
よく曲がる
ほんとコーナーが気持ちいい。
早くジムカーナで試したいものだ。

軽快に走りすぎて気がつけば・・・・
和歌山に辿り着いていた。
和歌山をさんざん走って再び目的地(大阪)に向かった。
またまた白デミさんを待たせてしまいました。
いつもすみません・・・・。


大遅刻をしてしまいましたが
無事にお祓いをして頂き
私もESSEも凄く気持ちが晴れ晴れとしました。
これで安心して競技することができます。

白デミさん、今日はお世話になりました。
心のこもった御祈祷ありがとうございました。
Posted at 2010/11/26 19:45:54 | コメント(14) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年11月24日 イイね!

トーションビームロッドの威力

今朝、自宅の駐車場からいつも通り出ようとして右にハンドルを切り、無意識にちょっぴりアクセルを踏み込んでしまった。
コーナーを攻めるかの様に「ぐぐっ」と入り込んでしまった。
リアタイヤのグリップ感がよく分かり、後ろからも「ぐぐっ」と押された感が分かった。
(ESSEでは初めての体験である。LSDだけの力ではない!)
あわや門扉にぶつかりそうになり、慌ててハンドルを切り戻そうとあたふた・・・
(なぜかアクセルは戻さず踏みっぱであった)
朝っぱらから挙動不審なESSEになってしまった。
もう少しで自滅するとこだった。

「少ない舵角でよく曲がる」
「リアタイヤのグリップ感が非常によくわかり存在感が増す」
「HALFWAYトーションビームロッドを着けLSDを効かすと抜群のコーナリングができる・・・」
の言葉が脳裏をよぎった。
そか。このことか!・・・・・

トーションビームロッドの威力を舐めていた(訳ではないですが)私が悪かった。
「1番最初の納車のときに着けて渡そうか思ったけれど、運転に戸惑うからやめたんや・・・」と言う言葉の意味が分かった。

シーズン前によほど練習して慣れてしまわないとコース内で自滅してしまうだろう。
早くお祓いをして頂き1日でも早く練習を再開しないといけない・・・・・
と思った朝の出来事でした。

おわり。
Posted at 2010/11/24 19:34:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年11月18日 イイね!

トーションビームロッドとバケットシートとESSE。

トーションビームロッドとバケットシートとESSE。トーションビームロッドとバケットシートを装着してESSEは帰ってきました。

トーションビームロッド(HALFWAYさんHPより)・・・
HALFWAYさんが、一番最初に車を造って頂くときに装着するかどうか悩まれていた結果「いきなり装着しての走行は戸惑うのではないだろうか?(戸惑うくらいの効果あり!)」ということで見送られていたパーツだった。

前回HALFWAYさんとご一緒させていただいた鈴鹿ツインサーキットでの走行と、地区戦のビデオを観て頂いた結果「あの走りなら、そろそろ入れて練習してもいいのではないか」という事だったので話を進めていたが転んでしまい、またまた保留となっていた。
このたびやっと(?)取り付けられて帰ってきました。

セントラルサーキットでは、トーションビームロッドを装着すると簡単に2秒アップするという魔法のパーツ。
しかし、ジムカーナではどれくらい威力を発揮するのかは分からない。
街中で試すわけにはいかないので12月10日に体感していこう。
トーションビームロッドとバケットシートを新たに装着してますますESSEと走るのが楽しみである。


本日納車と共に請求書もやってきた・・・・・
え!?こんなにして頂いてこんな値段でいいのですか?
安いですけど・・・・・!!!
林社長さんにすぐ確認しました。
「そう上がってきたからええやろ~。もぉ、こけんといてな」と笑顔で言われた。

いつもいつも本当にお世話になります。
これからもよろしくお願いしますね!

林社長さん、M明店長さん、Tくんメカさん、ありがとうございました!
Posted at 2010/11/18 22:23:36 | コメント(17) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年11月13日 イイね!

ESSE・・・(秘)7秒アップのチューニング!?

G6フェスティバルの時にたくさん
「チューニングアップのできる物」が届きました。



バケットシートは、同じチームの黄色いNSXに乗られていらっしゃるお方から譲って頂きました。
明日ハーフウェイ(さん)に持って行こう。 (月曜日に持って行く予定でしたが、私が夜勤なので・・・)

②みっちゃんに造って頂いた「ESSE改 EVOLUTION competition machine for GYMKHANA」
「エセエボ」ステッカー

③買い直したヘルメット



同じチームの黄色いNSXさん、某みっちゃん、ありがとうございました。
シートはハーフウェイさんがセッテイング(ポジショニング)して下さる予定です。
準備は着々と進んでいます。


これで7秒アップは確実ですね。

Posted at 2010/11/13 22:12:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年11月12日 イイね!

甘くて切ないG6の味がした。

甘くて切ないG6の味がした。G6フェスティバルで(勘違い)当選をして「ホームべーカリー」を頂いた。

ベーカリーマシンの試運転で作ってみた。

甘くて切ないG6の味がした。












*簡単に作れて凄く美味しかったです
Posted at 2010/11/12 18:20:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「ありがとうございました……またね(*^^*) http://cvw.jp/b/693797/42041290/
何シテル?   10/08 16:51
数回/年 ペースで岡山国際サーキットを楽しく走りに行きたいです。 モータスポーツを通じて色々な人の意見や考え方を聞き学んで行きたいです。 H23.6月6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

REV SPEED ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 10:00:48
熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 23:58:01
ファインアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 23:55:58
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ FN2 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
1.デミりん 2.プリウスくんを所有している中、新たに憧れていたFN2を迎える事が出来 ...
トヨタ プリウス プリウスくん。 (トヨタ プリウス)
ハイブリッド車は初めてです。 パネルにプリウスの写真が浮き彫っているところが気に入りま ...
マツダ デミオ デミりん (マツダ デミオ)
ハーフウェイさんとこのDemioを譲って頂きました。 サーキットと通勤仕様です。 走りや ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JBエンジン搭載* キャットウォーク タイプR 車高調* ブレーキパットSR-800* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation