• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織ori-opyのブログ一覧

2010年07月21日 イイね!

DMSミーティングで得られるもの・・・・

DMSミーティングで得られるもの・・・・ 前回NUTEC走行会(岡山国際)を見学しに行った時にHALFWAYの社長さんから、走行するにあたりいろいろな注意事項やアドバイスを頂きました。
とにかく守らないといけない事、強く言われたことは「抑えて走る」ということ。
「命を削ってまで走るな」と言うこと。
「コーナーは必ず自分が曲がれる範囲まで減速しなあかん。」

『ほんじゃ、前の車と同じように走ったらいいの!?』と尋ねると、
それは自殺行為だと言われた。
「相手がSタイヤかもしれない。おりちゃんはラジアルタイヤやで、同じようには走られない。ちゃんと考えて走らなあかんで」といわれた。

走行会と言えども本当に気をつけておかないと、実際に事故でお亡くなりになられた選手もいたそうです。
抑えて無理なく走る事を頭に置いておこう。熱くならないで冷静に走ろう。
自分が基本ですね。


M明氏にはよく「サーキットも走っていろいろ経験することが必要だ」と言われます。
『わかった!ほんじゃ鈴鹿サーキットを走ってくるわ!』と答えると、
「鈴鹿は広すぎて訳が分からないままに終わるだろう(笑)それよりも、セントラルや岡山国際・・・今回のスパ西浦も良いだろう」とのこと。
「サーキットとジムカーナの走り方は違うが、サーキットを経験することで、見えなかったことが見えるようになる、良い勉強になる」と言われた。

それは私にでも見えなかったものが見えるようになるのだろうか?
今後のジムカーナに活かせることができるのだろうか?
走った~楽しかったではダメだろうな。
全てが学びか・・・。

その為には予習が必要ですね。
スパ西浦の攻略法や、車載DVDを見ておく必要がある。
少しでもイメージして挑めば何かつかめるかな。

大きな走行会のイベントの参加は初めてですが、今回HALFWAYの方々もコペン等で走行されるし、参加される知ってるESSE乗りのかたもいらっしゃるので心強いです。

楽しく走って何かを学べられますように。

Posted at 2010/07/21 12:03:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年07月17日 イイね!

DMS Meeting スパ西浦

DMS Meeting スパ西浦「DMS Meeting」
正式参加受理書が届きました。
ゼッケン56番

出走台数は18台。
コペンとかも一緒に走るんだね。


ESSE壊さんようにボチボチ走ろう。

レースは2回目ですが、こんなに広いサーキットは初めて。
(レースではなくて走行会と言うらしいです)

スパ西浦でご一緒される選手のみなさん、ESSE仲間の皆さん、当日はよろしくお願いしますね。

24日はスパ西浦を楽しく走りましょう。
Posted at 2010/07/17 19:57:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年04月18日 イイね!

Kカーミーティング with HOT-K 2010・・・・・観戦

Kカーミーティング with HOT-K 2010・・・・・観戦今日は、勤務の休みを強引に取り、セントラルサーキットに観戦に行きました。

走行会では、ESSEに乗っている方々も参加されていました。

また、ESSEに乗られていらっしゃる方々も、観戦に来られていました。



前回鈴鹿ツインサーキットに行った時も思ったのですが、ESSEに乗られ

ている方々は、本当に仲間意識が強く、いつも仲良く集まっていらっしゃいます。

今回は、私もお邪魔させて頂きました。

みなさん、みんカラのお仲間で驚きました。

足跡をつけたり、ついたり・・・と、お名前は知っているのですが、実際お会いして、ちょっと安心しました。

(前回、ツインサーキットで御一緒に走行された方々もいらっしゃり、お話も盛り上がりました^^)


今回は観戦で終わりましたが、次は必ずご一緒に走行させていただきます。

ジムカーナされている方もいらっしゃい、「次回は、東北に北上だ!」と言われていました。

その前に、DMSミィーティング・・・・でしたね。

では、私も参加させて頂きますね。(スパ西浦を目標にしますね)

あ!腕を磨かなきゃ~~。




ユーロカップ観戦で一日お世話になりました、プロカメラマンのF氏とも、お会いできました。

「モータースポーツを続けていたらまた、お会いできますね」と言われましたが・・・・

本当にお会いできました^^

ご挨拶できてよかったです♪


今日は素敵な一日を過ごせました。

ありがとうございました。
Posted at 2010/04/18 19:20:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年02月24日 イイね!

写真届きました。ありがとうございますo(*^▽^*)o~♪

写真届きました。ありがとうございますo(*^▽^*)o~♪少し前の話になりますが・・・

今月の7日、岡山国際サーキットでユーロカップが開催されていました。

どうしても、ポロに乗られてる選手のレースが観たかったので、一人で岡山国際まで行きましたが、初レース観戦で、どこから観たらいいのか全く分からなくて、駐車場でお隣に停まっている車に乗っていた方に、お聞きしたところ、その道のお方だったらしく・・・


一人のお方は、某社の社長さんで、またDチャレ企画担当でもありHALFWAYの社長さんのこともご存じだとおっしゃっていました。
もう一人のお方は、プロのカメラマンさんで、大きなカメラを持ってきていらっしゃいました。
色々案内して頂けることになり、大変有意義で素敵な一日を過ごす事が出来ました。
(HALFWAYの社長さんの恩恵を受けちゃいました^^)

「ポロに乗っている選手とはお会いしたことも、もちろんお話ししたことも無いのですが・・・その選手のレース観戦に来た。」と伝えると、写真を撮って送ってあげようと、心良くおっしゃって下さいました。

今日、お仕事が終わって家に帰り、パソコンを開くと、23日付でメールが届いており、すごく素敵な写真が送られてきていました。

さすが・・・プロのカメラマンさんですね。

本当に素敵な写真です。私の車じゃないし、ご本人ではないので・・・ブログアップ出来ないのが非常に残念ですが・・・。
本当に迫力あります。

写真を送って下さった、F様、本当にありがとうございました。
o(*^▽^*)o~♪
Posted at 2010/02/24 12:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年02月13日 イイね!

鈴鹿ツインサーキットデビュー

鈴鹿ツインサーキットデビュー念願の鈴鹿サーキットデビューしました。
初めての参戦だったので、HALFWAYの方と一緒に行きました。
運転はM明氏がしてくださり、私は、ひたすら助手席でくつろいでいて良いとのことだったので、甘えさせて頂くことにしました。
車内は、色々な話で花が咲き、アッと言う間に、着いてしまいました。

会場に着いてから、テキパキと荷物を、おろして下さったり、ボンネットを開け、点検、サスの調整や、タイヤの空気圧チェック、、ゼッケン貼りや、計測器装置貼りもして下さいました。
(社長さん・M明さん・Tくん・ベル男くんありがとうございました)

そして、いざ走ろうかな・・・と準備していたら、ベル男くんが「エアコンは切っときましょうか?エアコンついていたら快適ですが・・・・(笑)」と、本当に細かいところまで見て下さり、HALFWAYの皆さんがいて下さり、安心してレースに参戦することができました。

20分×3本走らせて頂きましたが、いろいろアドバイスしてくださり、すごく学びになりました。
すぐには直す事はできませんでしたが、意識して走れることになり、上手くいくときもありました。

まだまだHALFWAYの皆さんが、愛情込めて造って下さった車を,上手く乗りこなすことはできませんが、これから楽しく一緒に走っていこうと思っています。

初めて走ったサーキットは、他の車と混走で少し怖かったけれど、走っているときは、楽しくて楽しくて仕方ないくらいの気持ちでいっぱいでした。
一緒に走行されたAクラスのみなさん、ありがとうございました。凄く楽しかったです。

それと・・・あんなに素敵な車に出逢えたことに感謝しています。
これからも、1戦でも多く無理なく参戦出来たら良いなぁと思います。

いつもお世話になっているHALFWAYさんは、本当に親身になって、思い通り以上の車を造って下さいます。私の車も全てショップお任せで、出来上がりが凄く楽しみでした。これからもメンテナンス等、よろしくお願いします。

タイムは
初回  56”031  
2回目 47”111
3回目 46”647
Posted at 2010/02/13 18:13:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ありがとうございました……またね(*^^*) http://cvw.jp/b/693797/42041290/
何シテル?   10/08 16:51
数回/年 ペースで岡山国際サーキットを楽しく走りに行きたいです。 モータスポーツを通じて色々な人の意見や考え方を聞き学んで行きたいです。 H23.6月6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REV SPEED ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 10:00:48
熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 23:58:01
ファインアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 23:55:58
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ FN2 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
1.デミりん 2.プリウスくんを所有している中、新たに憧れていたFN2を迎える事が出来 ...
トヨタ プリウス プリウスくん。 (トヨタ プリウス)
ハイブリッド車は初めてです。 パネルにプリウスの写真が浮き彫っているところが気に入りま ...
マツダ デミオ デミりん (マツダ デミオ)
ハーフウェイさんとこのDemioを譲って頂きました。 サーキットと通勤仕様です。 走りや ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JBエンジン搭載* キャットウォーク タイプR 車高調* ブレーキパットSR-800* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation