• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織ori-opyのブログ一覧

2011年10月13日 イイね!

ENKEI    PerformanceLine PF01

ENKEI    PerformanceLine PF01本日、ENKEI のホイールを着けて頂きました。
ポイントはデミ色のナットです。

走行会まで後1週間。
当日は、デミオとホイールとタイヤが頑張ってくれると信じています。

NUTEC走行会に参加される皆さま・・・
私は、初心者クラスで走ります。
なるだけご迷惑のかからないように走りますので当日はよろしくお願いします。

主催者様、HALFWAYさん、よろしくお願いします。
(自走で行って、自走で神戸に帰れるように努力します)

走行会は3クラスあり、参加台数が多いとお聞きしました。
今からドキドキしています。











hide'sさん
白の通勤快速さん
おくぴょんさん
前回のブログコメントありがとうございます。
お返事遅くなりますがすみません。
必ず書きますのでお待ち下さいね。
Posted at 2011/10/13 12:15:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2011年10月07日 イイね!

デミ色のナット。

デミ色のナット。19日のNUTEC走行会に向けて楽しく準備中です。

ホイールにタイヤも装着して頂きました。
デミりんに合わせて青色のロックナットも購入しました。
後は走行1週間前に着けて頂くのみです。

岡山国際の攻略法は・・・・・
「踏む」のみです。
今はそれを課題に。




Posted at 2011/10/07 17:51:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2011年10月01日 イイね!

雨の岡山国際サーキット。

雨の岡山国際サーキット。一昨日、岡山国際サーキットに走りに来たのだが
イメージ通り走れなくて終ってしまった。
デミオに乗るのも嫌になるくらい本当に落ち込んでしまった。
このままだとイケません。
どうにかしてテンション上げなくては走る気力も無いくらいだ。



今日は公休です。
天気予報は雨だったので走行しないにしてもコースだけでも見ておこう、何か気付きがあるかも知れない・・・
と思い、今日も岡山国際サーキットに来ました。

現地は雨が降ったり止んだりのうっとおしいお天気。
デミオに乗ってコースを外から確認するが、WETで艶やかな路面。
所々、水たまりもある。
まだまだ慣れていないのでこんなコンデションで走る自信がない。
見学だけで終わろうと思っていた。

1枠目見学。
走り慣れていると思われる車が1コーナーでクラッシュ・・・・。
ドライバーさんは無事なので安心しましたが、マシーンはかなりのダメージな模様。
私は恐ろしさで震え上がってしまった。

2枠目見学。
気持ち良さそうに走行されていました。
私は色々なコーナーから見学させて頂きました。

相変わらず雨は降ったり止んだり。
私は走りたい気持ちと、怖い気持が行ったり来たり・・・・。
サーキット内のオフィシャルさんにコース状態を尋ねると「今日の路面は慣れていないとちょっと厳しいかな」との事。
やっぱり今日は走らんとこかな・・・。

2枠目を走られていらっしゃったドライバーさんがパドックに戻られてきたので路面状況をお聞きしました。
危ないと思える箇所を教えて下さいました。走行に迷っている事をお伝えすると
「せっかく来たんだから走ってみたら?無理せずゆっくり走ったら大丈夫。車は壊さないように・・・」
と仰って下さいました。
迷いに迷った挙句、走りたい気持ちもあり走行することにしました。

3枠目。
私の走行です。
雨脚はちょっと強くなりました^^;
最初は47秒くらいの走行。
これって・・・・あとちょっと頑張ると(?)3分だわ~~。
3分だけは避けたい!!!
せめて40秒切らなければ・・・。
踏んでみたり・・・ライン変えてみたり・・・
で、32秒。
これもなんだかな~~というタイムでしたが、今日の雨走行はなんだか楽しかったです。
全然走れなかったけれど「次は絶対頑張ろう」と思う気持ちになりました。
お隣のパドックのドライバーさんありがとうございました。
走り終えた後のアドバイスに凄く励まされました。

今月は3回、岡山国際サーキットに来て走ったが、全く進歩無く終わってしまった。
やはり、このままで来月の走行会を迎えなくてはいけません。

10月、頑張ります。
Posted at 2011/10/01 00:05:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2011年09月28日 イイね!

岡山国際サーキット 3回目練習走行。

岡山国際サーキット 3回目練習走行。今日は3回目の練習走行。
2枠走ってきました。

とにかく踏めない。
10秒出す事に精一杯。
1回だけどうにか出たが後はグダグダ。
あの走りで出たのが不思議なくらいだ。

今日はたくさんのエントリーがあり
速い車ばかりで悲鳴をあげてしまった。
ご一緒に走行された皆さん、すみませんでした。

このままのタイムで来月のNUTEC走行会を迎えます。
ここで苦手意識を少しでも克服しなければいけません。

なんだか
だんだん元気が無くなった走りになってきている。
これは・・・・まずいぞ。

来月は、ENKEIのホイール付けて
心機一転して、思いっきり走ります!


Posted at 2011/09/28 17:55:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2011年09月07日 イイね!

岡山国際サーキット 2回目練習走行

岡山国際サーキット 2回目練習走行今日は有給を使い
2回目の練習走行をしてきた。
この1か月間は、レポートを熟読し、繰り返し繰り返し動画も観た。
もちろん、モチベーションも上がった。
後はイメージ通り走るだけ・・・・。

1枠目
なんだかしっくり走れないが10~11秒。
2枠目は10秒を切れるだろう。

2枠目
1本目の最終コーナーでスピンしてしまい
デミオも私も回ってしまった(本当に酔ってしまった)
反対向きではあるが、どうにかぶつけることなくコースの真ん中で止まった。
暫くはエンジンがかからなかったのでハザードを点けて待機したが
どうにかエンジンがかかったので出走できた。
気持入れ替え頑張ったつもりだが全く走れず14~15秒。
デミオの声すら聞こえない。
聞くことすら忘れていた。
基本とする事は全て頭に無かった。
2枠目はやたら時間が長く感じられたので、今思えば全く集中出来ていなかったと思う。
もう、全てのコーナーが恐い。
ブレーキポイントが手前すぎ。
コーナーはだらだら走行・・・。
グリップもへったくれもない、タイヤがただ単に転がっているだけ。


走行後はやたら疲れた。
気持のよい疲労感とは全く違う嫌な疲労感だ。
撃沈だ。
本当に撃沈だ。
過去最高の撃沈だ。

今月末もう一度練習予定を立てている。
走れるんだろうか。
来月のNUTEC走行会は混走だが・・・
走れるんだろうか。
12月のレース
走れるんだろうか。
もう、不安だらけだ。


帰りに食べたアイスは涙の味がした。






がんばれ。
Posted at 2011/09/07 16:35:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記

プロフィール

「ありがとうございました……またね(*^^*) http://cvw.jp/b/693797/42041290/
何シテル?   10/08 16:51
数回/年 ペースで岡山国際サーキットを楽しく走りに行きたいです。 モータスポーツを通じて色々な人の意見や考え方を聞き学んで行きたいです。 H23.6月6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REV SPEED ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 10:00:48
熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 23:58:01
ファインアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 23:55:58
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ FN2 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
1.デミりん 2.プリウスくんを所有している中、新たに憧れていたFN2を迎える事が出来 ...
トヨタ プリウス プリウスくん。 (トヨタ プリウス)
ハイブリッド車は初めてです。 パネルにプリウスの写真が浮き彫っているところが気に入りま ...
マツダ デミオ デミりん (マツダ デミオ)
ハーフウェイさんとこのDemioを譲って頂きました。 サーキットと通勤仕様です。 走りや ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JBエンジン搭載* キャットウォーク タイプR 車高調* ブレーキパットSR-800* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation