• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織ori-opyのブログ一覧

2011年08月30日 イイね!

ENKEI

 ENKEI届きました。
いろいろ悩み、選んだホイールは
「ENKEI PF01」
Demioに似合うかな。
楽しみです^^
まだ着けないのでHALFWAYさんとこにあります。

NUTECの走行会が10月にあるそうなので、早速エントリーもしてきました。
クラスはもちろん「初心者クラス」です。

12月のレースに向け少しずつですが前進していってます^^


Demioの皆さんと走るのが凄く楽しみです(たくさんDemio走られるのでしょうかね?)
当日参加される選手の皆さんよろしくお願いします。
ご迷惑おかけしないように走らなければ・・・・。

Posted at 2011/08/30 20:35:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2011年08月09日 イイね!

サーキット・ラップタイム計測器

サーキット・ラップタイム計測器夕方HALFWAYさん所に「サーキット・ラップタイム計測器」を取りに行って来ました。
とりあえずステアリングの上に置いて写真を撮りました。

この計測器に「6秒」が刻まれるのはいつなんだろう。
6秒台を夢見てDemioと楽しくチャレンジできますように・・・・・。
Posted at 2011/08/09 21:29:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2011年08月01日 イイね!

9月の走行に向けて。

今日から8月です。
諸事情により今月の練習走行はお休みとします
今月は9月の走行に向けての準備期とします。
と、言うことで本日HALFWAYさんとこへ
「ミッションオイル」を交換して頂きに行きました。

入れて頂いたオイル
NUTEC ミッションオイル NC70
(エンジンオイルは今月末に交換予定です)

そして、練習走行に必要な「タイム計測機」を注文してきました。
(在庫があるみたいなので早く取りつけて頂けるかな?凄く楽しみです)
少しずつですが必要なモノを準備していきたいと思います。



前回走行した岡山国際の某コーナーがいまいち(全く)分からなかったので
その攻略方法も教えて頂きました。
納得できました!タイムアップにつなげていきます!
早く走って練習したいです(練習したくてしたくてたまりません)

今月は街乗り練習と洗車、メンテナンスに燃えます。
早く9月にならないかな。
来月は「1秒アップ」に燃えるぞっ!

秘かに2秒アップを狙っています。
志し(だけ)はいつも高いのですが結果は・・・・・です。
でも・・・
頑張るぞっ!
Posted at 2011/08/01 20:48:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2011年07月27日 イイね!

岡山国際サーキット。

岡山国際サーキット。今日は「岡山国際サーキットで第1回目」の練習走行をしてきました。
12月に開催される「マツダファン・サーキットトライアル」に向けての練習です。

1枠目走行・・・・
とにかく怖くて踏めない。
ダラリダラリのドライブ走行。
どこ走っていいのかわからない走行。
タイムは40秒台!?
この先どうなる事やら。

2枠目走行・・・
踏めそうなところは踏んで行こう。
こんなラインで良いのか!?走行。
1コーナー、2コーナー、Aパドックの前のコーナー(?)がコワイぞ走行。
タイムは10~11秒。

12月までにどうにか頑張って6秒台で走れるようになって「マツダファン・サーキットトライアル」に参加する事が目標です。
あと4秒は詰めて行きたいです。
先は長いぞ。
大丈夫か私!?
とにかく出来る範囲で走り込みに行こうと思います。

「マツダファン・サーキットトライアル」に向けて頑張るぞっ!
Posted at 2011/07/27 17:45:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2011年07月08日 イイね!

ジムカーナとレース。レースとジムカーナ・・・・。

ESSEからDemioに乗り換えてジムカーナを頑張ろうと思っていました。
納車からG6デビューまで日にちが無かったので練習回数を増やして、とにかくDemioに慣れる事を目標にしました。
計画を立案し、只今計画通り練習は出来ている。評価・修正・実行も出来ている。(技術面は・・・置いといて)
練習の場所は時間を気にしなくても思い存分走れる「備北サーキット」を選択。
備北で走ることが凄く楽しくてしかたがない。
次第に、「大きなサーキットで走るとどんな風に走れるんだろう?」
「私にも走れるのかな?」
「私も大きな所で走ってみたい!」
と思うようになって行きました。


Demioを納車する時に「マツダファン・サーキットトライアル」
(15分×2ヒートの規定時間内にサーキットを周回走行し、その中のベストラップタイムを競い、車種や改造範囲に応じたクラスごとに順位を決定するJAF公認競技会)
というレースがあると言うことをお聞きし
思わず「私も走りたいです!」と言ってしまいました。
その時はただ単に「走れたらいいな」位の気持ちでした。

今は、「マツダファン・サーキットトライアル」にエントリーするからにはきちんと練習をして、周りに迷惑のかからないように・・・
そして自分の持っている力が出せるように走りたい。負けたくない!と強く思う様になりました。
このレースは12月に開催されます。
それまで5カ月しかありません。その短い間にきちんと課題を持って練習をして行かなくてはいけません。
経験も全くないので1からのスタートとなります。
普段行われる「走行会」で学んでいけば良いのでしょうが上手く休みが合わない確率の方が高いです。
それなら・・・自分の休みの時に気軽に走りに行けるようにと、先日「岡山国際サーキットのライセンス」を取りに行きました。(マツダファン・サーキットトライアルの会場が岡山国際サーキットなので)


今自分の中で「岡山国際サーキット」の事が強くあります・・・・。
でもこのことは、今自分の中ではマイナスとなっています。
その前に今までESSEに乗っていた時から志していた事をやり遂げないといけません。
ジムカーナをしていく事に対してチームの方や他選手の方々が関わって下さり、たくさんの学びがありました。まだまだな走りですが、「G6」で今まで学んできたことが精一杯表現できるように走らなければ次のステップに移れません。
気持をもう一度「ジムカーナ」にしっかり戻しておかないといけません。
その為に、来週もう一度練習して、ジムカーナモードになって「G6」に挑もうと思います。
私は公式戦だと思って走ります!
いつもいつも目標としていた(レベルは全然違いますが)みっちゃん選手も「公式戦」だと思って走って下さいね。
私は全力で走ります!


S1500選手に凄く憧れていました。
公式戦でご一緒に走ることも夢見ていました。
でも今は12月のレースにどうしてもチャレンジしたいので今年の残り5カ月はサーキット練習をメインとさせて頂きます。
なんだか裏切りモノになってしまい申し訳ございません。
ファインアート主催の練習会は9月から参加させて頂きたいと思っています。
チームの皆さんとはお会いする回数がかなり減りますが、皆さんのご活躍を陰ながら応援させて頂きます。
なんだか、お別れのブログみたいになっちゃいましたね(笑)



「G6」でお会いしましょう!
Posted at 2011/07/08 20:02:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記

プロフィール

「ありがとうございました……またね(*^^*) http://cvw.jp/b/693797/42041290/
何シテル?   10/08 16:51
数回/年 ペースで岡山国際サーキットを楽しく走りに行きたいです。 モータスポーツを通じて色々な人の意見や考え方を聞き学んで行きたいです。 H23.6月6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

REV SPEED ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 10:00:48
熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 23:58:01
ファインアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 23:55:58
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ FN2 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
1.デミりん 2.プリウスくんを所有している中、新たに憧れていたFN2を迎える事が出来 ...
トヨタ プリウス プリウスくん。 (トヨタ プリウス)
ハイブリッド車は初めてです。 パネルにプリウスの写真が浮き彫っているところが気に入りま ...
マツダ デミオ デミりん (マツダ デミオ)
ハーフウェイさんとこのDemioを譲って頂きました。 サーキットと通勤仕様です。 走りや ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JBエンジン搭載* キャットウォーク タイプR 車高調* ブレーキパットSR-800* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation