• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織ori-opyのブログ一覧

2013年02月09日 イイね!

岡山国際サーキット REVSPEEDミーティング

岡山国際サーキット REVSPEEDミーティング岡山国際サーキットのHPからダウンロードしました。
あとは記載して申し込むだけです。

昨年の10月に「レブスピードミーティング岡山国際サーキット」に見学に行きました。
(お友達の宴会部長さん、あんちゃんさんが走られていたので^^)
タイムできちんとクラス分けをされており、コンパクトカーも軽自動車も楽しそうに走っていました。
これなら背後からビュンビュン車が飛んでくる心配はなさそうです。

今年は色んな事にチャレンジしてみたかったので勇気を出してエントリーしてみようかと思っています。

走行会は3月2日。
それまでに2回は練習走行してから当日を迎えようと思っています。
今年に入り、まだ「走り初め」すらしていません。ちょっと悶々しています。
岡国のタイムスケジュールと勤務表を照らし合わせるのですが・・・・
なかなか日が合いません。
やっと「ここだ!」と思える日があったのですが
大雪で車を出せなかったり・・・
子供の「入学説明会」があったり(←すっかり忘れて、もう少しで走りに行くとこでした)・・・。

「晴れの走行」を希望していましたが、天気は気にせず晴れでも雨でも日が合えば練習しに行くことにしました^^
とにかく練習をしてから参加させて頂きます。
当日同じクラスで走られる皆さんよろしくお願いしますね。
(週明けくらいに申し込みしますが、まだ枠あるのかな?)

ドキドキですがなんだか楽しみです^^

Posted at 2013/02/09 23:55:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2013年01月22日 イイね!

計画を立てる。

計画を立てる。Brains Motor Sports Club公式サイトを開くと・・・
2013年度のマツダファンサーキットトライアルは「岡山夏ラウンド」「岡山冬ラウンド」の2回の開催になっていました。
知っている方は知っていらっしゃるのだろうが・・・
私はこの度知ったのですごく驚いたのと、凄く嬉しく思い・・・
もう何とも言えない気持ちで一杯です!

1年に1回の「岡国開催」では、やはり遠く感じるしサーキットトライアルに向けてモチベーションを維持することはとても難しく思えます。
昨年を振り返ってみると・・・
1年間の計画は立ててほぼ予定通りに練習走行しましたが、初心者の私には12月までモチベーションを維持することが出来なかった事実があります。
先が長いと気持ちがついついダレてしまったり。気持ちがダレると「課題は次の練習でいいや」と思ってみたり。
気合いがないから全然上手く走れない・・・(原因はそればかりではないのでしょうが・笑)
「せめて年2回の開催だったらなぁ」と何度思ったことか。

今年も1回だけの開催だと思い込んでいたので、「走ること」のモチベーションを上げる為いろいろなサーキット会場を走ったり、いろいろなジャンルを走ろうと計画していましたが・・・。
6月の「岡国夏ラウンド」に向け、計画変更をしていこうと思います。
2月から岡国を走り始めるので、まず今月は昨年度の車載ビデオを見て直すべきところを洗い出して、少しでも改善できるようにイメージをしっかりとして行こうと思います。

今年もやはり「岡国」メインとなりそうです。
最近少し気が緩んでいたので、良い刺激になりました。

ブレーキパッドやその他いろいろ・・・
しっかりメンテナンスをして走り初めの2月に向けて・・・・
そして、サーキットトライアルの6月に目標を定めて走っていこうと思います。
デミりんと一緒に頑張って行こう!
Posted at 2013/01/22 13:16:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2012年12月30日 イイね!

選択科目は・・・・雨の岡山国際サーキット。

選択科目は・・・・雨の岡山国際サーキット。今年最後の「岡山国際サーキット」

MFCTのウエット走行は散々な走行だったのでもう一度ウェット走行をしたいと思っていました。
今日の天気予報は「雨」
「よし!雨の岡国にチャレンジだ!!!」と言うことで雨の岡国を走ってきました。
岡国は天気予報通り「雨」
走っていくたび次第に雨脚も強くなり・・・・
ウエットどころか、コース内は川ができていたり、水たまりができていたり・・・・
裏ストレートは濃霧に覆われ何も見えない状況であったり・・・・・
サバイバルチックな岡国を楽しんできました。

そのような状況だったので、1枠目は走行台数2台。
2枠目は私だけ!というなんとも贅沢な走行となりました。

路面状態をみつつ、タイヤと会話しつつ(←まだまだ甘いですが・笑)すごく楽しい雨走行をしてきました。
1枠目はスピーンをしたりちょっと怖かったですが、2枠目は踏めるところは踏んで行き、ブレーキもどのように踏んで行けば良いのか少し感覚が掴めて来ました。
周りにだれも走っていないこともあり、安心感もあり・・・本当にウエット走行を楽しめました。
こんなに雨が楽しいと思えたことが自分でも不思議なくらいでした。
良い走り納めができました^^

デミりんお疲れ様でした。
ありがとうね^^



今年の走行のまとめは後でブログに書こうと思います。
Posted at 2012/12/30 21:37:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2012年12月03日 イイね!

緊張感と一緒に頼もしいデミオと走ろう。

緊張感と一緒に頼もしいデミオと走ろう。「マツダファンサーキットトライアル」の受理書が届いた。
中に入っている用紙を見て「いよいよ走るんだ」と実感。
と同時に凄く緊張が高まり息苦しくなった。
胃がひっくり返りそうな勢いだ。

「緊張してはいけないと思う気持ちや、緊張を抑えようとする意識が、逆に緊張を大きくしてしまう」
と言われているが、今の私、全くその通り。
緊張感と戦えるほど、私は強くないし、緊張感に勝つ自信も無い。

趣味の一つなんだから気楽に走ろう・・・
と思うのだけど、この日の為にこの1年間頑張って走って来たのも事実。
走りたかった練習会もあったが、とにかく限られた資金の中の活動だったので「岡国」メインで練習してきたのも事実。
どうしても思い入れが強くなるのも仕方ないかと。

緊張感・・・・
この思いをすべて受け入れよう。
緊張感と共に走る。
私の走行は、デミオの動きが分かる時や、全く分からない時の差が激しい。
その為、タイムにもかなりふらつきがある。
良い意味でも悪い意味でも「まるで別人だ!」と言われるほど。
でも、これも全て私の実力だろう。
上手く行った時、失敗してグダグダな走行全てが今の私の走りだと思う。
それならそれで良い。
当日は今もっている力をすべて出せるように、一生懸命走れば良いと思う。
今まで学んできたことをすべて出し切ろうと思う。
失敗したら、挫けずまた来年の課題にすれば良い。

緊張感と頑張る気持ちをもって走ろうと思う。
予選15分、タイムアタック20分。
最後まであきらめず集中して走ろう。

私が最後まで挫けずに走れば、心強い頼もしいデミりんが必ず後押ししてくれるだろう。
ドライバーの私と頼もしい存在のデミりん。
「どんな事があっても絶対に最後まであきらめない事。」
マツダファンサーキットトライアルの目標はこれで行こう。





参加される選手のみなさん、よろしくお願いします。
「3」と書かれてたのでピットは「3」なのかな?
同じピットの皆さんよろしくお願いします。



やっぱり・・・・・
ドキドキだ。







Posted at 2012/12/03 18:16:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2012年11月28日 イイね!

岡山国際サーキット。

岡山国際サーキット。12月に開催される「マツダファンフェスタ」に参加するために
この1年間、岡山国際サーキットを走ってきました。

今日で15回目の練習走行。
本日3枠走ってきましたが、今日はあらゆるところでクルクル回ってきました。
デミオが無事で本当に良かったです。

最終練習は・・・・・
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。撃沈」
で終了。

これで来月の「マツダファンフェスタ」を迎えます。
今の正直な気持ちは「走れん。お手上げだ!」状態。
アドバイスが全然頭に入ってこない。
もう一度車載ビデオ見直し、問題点を改善していこう。
せめて当日は他の選手方々の迷惑にだけはならないよう走行していこう。


「マツダファンフェスタ」でご一緒に走られるみなさん、よろしくお願いします。





写真は・・・・
この1年間とりあえず頑張って走って来たので「お祝い(?)」をして下さいました。
美味しかったです。
ご馳走さまでした。






デミりん、ごめんね。
Posted at 2012/11/28 18:49:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記

プロフィール

「ありがとうございました……またね(*^^*) http://cvw.jp/b/693797/42041290/
何シテル?   10/08 16:51
数回/年 ペースで岡山国際サーキットを楽しく走りに行きたいです。 モータスポーツを通じて色々な人の意見や考え方を聞き学んで行きたいです。 H23.6月6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REV SPEED ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 10:00:48
熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 23:58:01
ファインアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 23:55:58
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ FN2 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
1.デミりん 2.プリウスくんを所有している中、新たに憧れていたFN2を迎える事が出来 ...
トヨタ プリウス プリウスくん。 (トヨタ プリウス)
ハイブリッド車は初めてです。 パネルにプリウスの写真が浮き彫っているところが気に入りま ...
マツダ デミオ デミりん (マツダ デミオ)
ハーフウェイさんとこのDemioを譲って頂きました。 サーキットと通勤仕様です。 走りや ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JBエンジン搭載* キャットウォーク タイプR 車高調* ブレーキパットSR-800* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation