• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織ori-opyのブログ一覧

2012年05月04日 イイね!

やった~!?岡山国際サーキット。

やった~!?岡山国際サーキット。今日は岡山国際サーキットを走ってきました。

先月末「マイスターカップ」を観戦。
苦手なコーナーの走行を見て来たのだけれど、結局何が何だか分からなくなり「?」のままで岡国を後にし・・・
ハーフウェイさん所に寄り走り方を教えて頂きました。
イメージは完璧。
後は走るのみ。

1枠目。
なんとか6秒台。
かなり必死。
6秒台突破はかなり壁かも・・・・(涙)

2枠目。
駄目だしとダメだしとダメだし・・・・をされ
チャレンジ。
・・・・・。

「やった~~~!5秒台だ!!!」
どうにか5秒が見えた。


かなり苦しい5秒台ですがそれでも5秒。
課題はたくさん残っています。
走り方を変えなければ4秒は見えないだろう。
今年の目標は「4秒」
あと、頑張って1秒詰めなければ・・・。

もう一度イメトレして・・・イメトレして・・・イメトレして・・・
ひたすら妄想を繰り返して挑もうと思う。

4秒・・・・
近くて遠いです!



Posted at 2012/05/04 21:33:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2012年04月12日 イイね!

NUTEC走行会。

NUTEC走行会。4月10日、NUTEC走行会に参加させて頂きました。

今回は、初級・上級の2クラスのみ。
もちろん初級クラスでエントリーしました。
30分×3枠でしたが・・・・
初級クラスの台数は45台でした。

印象は・・・・
赤旗が多いように感じました。
あとは・・・・
混走が苦手なのでとにかく緊張しながら走行しました。

パターンは
①集団での走行。
集団をどうにか抜けようとひたすら周りをみながら抜け出し
「ほっ」とすると前にまた集団が・・・・・
そしてその集団から抜けれずにただ走る。

②周りは誰もいなく「やれやれ」と安心して走っていると
ミラー越しに速い集団が迫ってくる。
『うわぁ~なんか来た、何か来た!』と叫んでいると・・・
速い集団が嵐のようにやってきて
嵐のように去っていく。

③コーナーで詰めれるがストレートであっさり離され、またコーナーで詰めれる・・・・
永遠に繰り返す。
一度ピットに入りまた再スタートを切るが・・・・
①②③を繰り返す。

とにかく車が多くて、混走になれていないので四苦八苦しながらの走行となりました。
ハンドルを握る力も入っていたのか、走行後は(今も)右手関節がとても痛いです。

感想は・・・・
車が多くて緊張したけど、デミオも私も無事で本当に良かったです。
課題は、ライセンスの走行枠で頑張ります(笑)
また練習して出直してきます^^

とりあえず、6秒は出たのでホッとしました。
ちょっとグダグダな走行になりましたが、
「あの中で6秒出たら良いよ。良し!やな。」と言われました^^



ご一緒に走られた皆さん、ご迷惑をおかけしました。すみません。

主催者のNUTEC様、ハーフウェイのみなさん、初級クラスのみなさんお世話になりました。有難うございました。



やっぱり走るのはすごく楽しかったです。
Posted at 2012/04/12 01:36:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2012年03月28日 イイね!

目標達成! 岡山国際サーキット。

目標達成! 岡山国際サーキット。前回のタイムは8秒5。
走り終えてからの振り返りで、アドバイスとヒントと気付きで・・・
自分の中で何かが繋がった。
『これが出来たら7秒越えて一気に6秒台で走れる!!」と言われ、凄くヤル気満々に。
今ならタイムは詰めれる!走れる!絶対走れる!とそう思った。

今日は10回目の練習走行。
「絶対7秒を出す!!」
車載ビデオをひたすら見たし、イメトレも完璧。
後は言われた通りに走るだけ。
なんだか本当に走れそうな気がした。

走行予定は2枠。
お天気も良く、エントリー台数も多い。
しかも速い車ばかり・・・・
(またか・・・・と心が挫けた)

1枠目
混走ではあるが、周りの車もドキドキしながらも冷静に見ることができた(ような気がする)
タイムは8~10秒。

2枠目
とにかくコース幅を使う。
コーナーは踏んで出る。
特に最終コーナーは最悪走行らしいので、かなり意識を持ってスピードを少しずつ上げて行くよう努力するが・・・・・
恐怖感があり踏めない。
『踏んで踏んで!』と言われ続けるが踏めないものは踏めない。

数周目、ちょうど最終コーナーで混走となり・・・
「私にも出来る!走れる!踏める!」と自分に言い聞かせ、前車に続き同じように(←気持)踏んで出ると・・・・
意外に怖くない事に気付いた。
なんだか走り方が少しずつ分かってきたような気がする。
ラップショットを見ると「8秒」
・・・・混走で8秒。なんだか自信が出てきた。

丁寧にラインを取り、コース幅を使う。
コーナーは踏んで出る。
落ち着いて・・・落ち着いて・・・丁寧に!!
と声に出し自分に言い聞かせて走る。

「7秒前半」
・・・・・!!!!
やった~~!
7秒だ7秒だ!!!

各コーナー全て少しずつスピードを上げて行く。
声に出して自分を勇気づける。
私が頑張らないとタイムは付いてこない。

「6秒」
・・・・・・・!!!
うわぁ~!!
やった~~!!!
出た!出た出た!6秒出た!
デミちゃん、ありがとう!
某氏、ありがとう!
私も頑張ったよ~!
ありがとう!

・・・・・車内は大騒ぎ。
大騒ぎしながら走り続けた。

次の周も、次々の周も6秒。そしてチェッカーフラッグが振られ無事終了。
ベストは「6秒3」

走りながら色々な事を思い出した。
デミオを壊したこと。
いつも『踏んで踏んで!』と言われながらも踏めなかった事。
何度、岡国から神戸まで泣きそうになりながら帰ったことか。
デミオに八つ当たりした事。その気持ちにすごく後悔した事。

「夢は必ず叶う!」
普通の主婦だって・・・
グダグダなドライバーだって・・・
サーキット初心者だって・・・・
努力すれば6秒で走れるんだ!!!
はなから無理だと思わず努力すれば夢は必ず叶うんだ!
本当にそう思った。

これでやっとスタート置に立てた。
今からが本当の勝負だ。
今年の最終目標は「4秒」
4秒で「マツダファンサーキットトライアル」を迎え
トップ集団に付いていきたい!


今日は勝負をかけて挑んだ練習走行なので某氏にお願いして付いてきてもらった。
いつもアドバイスや、駄目だしをしてくれる頼もしい存在です。
影武者の様な存在です。
某氏のおかげで6秒を見ることが出来ました。
ありがとうございました!

そして・・・
走行前いつもメンテナンスをして下さるハーフウェイさんにもすごく感謝の気持ちでいっぱいです。
良い車を快く譲って頂き、メンテナンスをして下さることで、安心して走る事が出来ます。
デミオを信じて走れます。
4秒目指して頑張るのでこれからもよろしくお願いしますね!


今日の3枠・5枠で走られたドライバーの皆様、ご迷惑おかけした走行ですみませんでした。






今日は・・・・
本当にうれしかったよ~~!
ばんざ~い!!!
Posted at 2012/03/28 18:09:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2012年03月14日 イイね!

岡山国際サーキット。

岡山国際サーキット。岡山国際サーキット3枠走ってきました。
今日で9回目の練習走行になります。


今日はいつになく走行されている車が多く、かなりドキドキしながらの走行となりました。
タイムとしては以前1本だけやっと(まぐれで)8秒台に乗ったとこ。
今日はコンスタントに8秒台で走行出来ました。
混走となり少しグダりましたが、それでも9秒台で走ることが出来ました。
(2枠目走行は、またもやATWOODで飛び出してしまい砂利で身動きとれず、けん引して頂きました)

そんなこんな走行ですが・・・
少しずつ・・・・本当に少しずつ成長していっている・・・・(のかな^^)
でもまだまだグダグダ走行ですが・・・

走っているときは車内はとてもうるさいです。
コーナーが近づいてきたら「(100越えるまで)踏んで・・・踏んで・・がんばれ~~!越えた!ブレーキ・・・(アクセル)踏んで~踏んで~踏んで!」
恐怖心に煽られるときでも「大丈夫・・・大丈夫・・踏んで、踏んで・・・!」
時には「デミオ頼む走ってくれ~~~!」
と自分やデミオを励ましながら走ってきます。
走行中挫けた時は「うぉぉ~も~駄目だ・・・グダグダだ!」と叫んでみたり。

今日みたいに車が多い時は、勝手に他の車に名前を付けて・・・
「おぉ~!後ろからバナナマンがきた~~!ファイヤーマンも来た~!」とか
「なつきちゃん(←誰だそりゃ!?ですが、まぁ、イメージで)が来た~!去って行った~!なつきちゃんについて行こう・・・・速い・・・ついていけない・・・・」とか、一人車内は賑やかでそれなりに楽しんで(?)走っています。

今日は残念がら7秒台には届きませんでしたが、悪いところが分かったので次に繋げていこうと思っています。
コース幅いっぱい使う事、頑張れるコーナーは頑張って走って行こうと思います。


3枠目のチェッカーフラッグが振られた時は、すごく気持がホッとしました。
思わず「3枠走れた~!終った~!デミオも私も無事で良かった!!!ホント無事で良かった・・・」とつぶやいていました。

自宅に無事に帰宅し、汚れたデミオを洗車し・・・
今日の走行が無事に終りました。
楽しいと思える一日でした。

次回は来月のNUTEC走行会です!
プロドライバーさんの同乗をさせて頂きしっかりと学んで、課題を持って挑みたいです。
夢の6秒台に必ず届く!と言われたので絶対に頑張っていきたいです。
それまではクムホを履かず、現状タイヤで練習しようと思います。

目標達成出来るまでチャレンジ精神で頑張りたいです。





Posted at 2012/03/14 19:40:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2012年03月10日 イイね!

NUTEC走行会エントリー。

NUTEC走行会エントリー。いつもお世話になっている「HALFWAY」さんとこで、NUTEC走行会のご案内がありました。
本日無事にエントリーしてきました。

今年の目標は「岡山国際サーキット4秒で走る!」
公式戦の参加は12月に開催される「マツダファンサーキットトライアル」に絞りました。

チームの選手の皆さんがジムカーナを頑張るように、私は岡国を頑張って走って行こうと思います。
先日のジムカーナ練習会はすごく楽しかったのでちょっと迷う気持ちもありましたが・・・
やっぱり岡国を気持ちよく走りたいし、目標タイムが達成できるようにチャレンジしたいです。

4月のNUTEC走行会に向けて来週からまた、岡山国際サーキット練習を再開します。
名阪や備北では、コーナーの恐怖心は全くないのですが・・・
岡国は前日も眠れないほど。
タイヤとデミオは走りたがっているのに、私がそれに答えることはできません。
少しずつでも前進出来るように走って行きたいものです。

今年は色々と物入りな我が家。
私がしっかりと働くことができるうちは頑張って走っていこうと思います。

超ビビりな私とデミオの挑戦が今年も続けられますように!



少し早いですが・・・
NUTEC走行会の主催者様、HALFWAY様、参加される皆様、
4月10日よろしくお願いします。

ハーフウェイさん、走行会前にオイル交換に行きますので、またメンテナンスよろしくお願いしますね!
Posted at 2012/03/10 22:46:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記

プロフィール

「ありがとうございました……またね(*^^*) http://cvw.jp/b/693797/42041290/
何シテル?   10/08 16:51
数回/年 ペースで岡山国際サーキットを楽しく走りに行きたいです。 モータスポーツを通じて色々な人の意見や考え方を聞き学んで行きたいです。 H23.6月6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REV SPEED ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 10:00:48
熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 23:58:01
ファインアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 23:55:58
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ FN2 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
1.デミりん 2.プリウスくんを所有している中、新たに憧れていたFN2を迎える事が出来 ...
トヨタ プリウス プリウスくん。 (トヨタ プリウス)
ハイブリッド車は初めてです。 パネルにプリウスの写真が浮き彫っているところが気に入りま ...
マツダ デミオ デミりん (マツダ デミオ)
ハーフウェイさんとこのDemioを譲って頂きました。 サーキットと通勤仕様です。 走りや ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JBエンジン搭載* キャットウォーク タイプR 車高調* ブレーキパットSR-800* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation