• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織ori-opyのブログ一覧

2012年03月02日 イイね!

みっちゃんに(勝手に)挑戦。

みっちゃんとジムカーナで最後に勝負したのが、昨年7月の「ファインアートG6ジムカーナ」
納車したばかりのデミオで挑み・・・
4秒のハンディをもらい、勝つことが出来ました。

あれから月日は流れて・・・
みっちゃんは、相変わらずとても真面目にジムカーナされており
「JAF近畿地区選手権年間表彰式」で表彰されるほどの立派な選手。
私は、ちょっとジムカーナを離れ・・・
相変わらずビビりまくりで走行練習している何だかよく分からないただの人。

そんな私が今、みっちゃんにチャレンジしたら一体何秒差なんだろう・・・
ファインアートさんのHPでupされている3日のコース図を見ながらいろいろ考えると
なんだか、すごく楽しくなり・・・
眠れなくなりました。


一度気になりだすとチャレンジしなくては、居ても立っても居られません・・・・
と、言うことで勝手にチャレンジさせて頂きます^^
いつも通り、最初の2本真剣に走って頂けませんか?

ブログを見ていないかもしれないので、当日の朝、お願いしに行きますね。
5秒・・・・ですかね?
6秒ですかね?
7秒・・・8秒・・・・?

私の目標は「5秒以内」です。(←いつも気持は大きく出ます^^)



3月3日は「みっちゃんに(勝手に)挑戦!」だ。
頑張るぞ~!
みっちゃん、お付き合い下さいね^^
よろしくお願いします。



team demioririnより。
Posted at 2012/03/02 03:14:15 | コメント(8) | トラックバック(1) | デミオとジムカーナ | 日記
2011年12月30日 イイね!

第117回 乱人スポーツカップ UP BEAT 走行会

第117回 乱人スポーツカップ UP BEAT 走行会走り納めは「乱人スポーツカップ UP BEAT」と決めていました。

ジムカーナ練習は7ヵ月ぶりです。
走るまでは「本当に走れるんだろうか・・・?」と不安もありましたが
「UP BEAT 走行会」は、知っている方も多く安心感もあるので、凄くリラックスして参加することが出来ました。
今日の目標はタイムよりも・・・「楽しく走る!」でした。

しかし、いざ走りだすと「速く走りたい」気持が強くなります。これは仕方ありません。
1速入れたり・・・車がギクシャクしたり・・・
といろいろ試して走りました。
まだまだヌルイ走行ですが、気持良く踏めることができ、本当に1日楽しく走れました。

私が楽しく走行している間、カラスの群れが私の食料をつついていたそうです。
カラスを追い払って下さった大スカさん、みなさんありがとうございました。
たくさんの荷物を安全なパドックに移して下さった
RX‐8号に乗っている〇井さんありがとうございました。
(「カラスの餌付けに来てるんじゃないんだから(笑)」と言われました^^)
私は何も知らず、一生懸命走り続けていました。
(大半の食料はカラスに持って行かれました)

今日はたくさんのジムカーナお友達と会えて、少しお話も出来たので嬉しかったです^^
今日はジムカーナ練習に来て本当に良かったです。

主催者の皆さま、オフィシャルのみなさん、参加された選手の皆さんありがとうございました。


デミオ、ありがと。
Posted at 2011/12/30 23:45:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | デミオとジムカーナ | 日記
2011年07月17日 イイね!

G6 ファインアートラウンド

G6 ファインアートラウンド今日はG6。
塾長さん、みっちゃんと朝のミィーティング(そんなのがあるのか!?)の時に
みっちゃんから「織さん、5秒ハンディあげる・・・10秒でも良いかな(←このひとり言はしっかり聞こえましたよ~)」と・・・
(え!?5秒?5秒もいらない!ほんじゃ3秒くらいで)
3秒・・・5秒・・・二人とも譲らないため(?)塾長さんに決めてもらうことにしました。
結果、「4秒ハンディ」となった。
コーラーをかけ意気込む二人。

いざ慣熟走行へ。
・・・・・・・・・・・・・・。
練習で出来たことが全くできない。
気持だけ前に前に・・・と焦ってしまいDemioの動きが感じ取れない。
もう、私とDemioの息が合わずバラバラ。
撃沈である。
ビデオ見たり、コースを確認したり振り返りをするが
もうイメージすらわかない。
1本目、タイムダウン。ヌルイ走りである。
2本目、パイロンタッチ・・・。
全て撃沈でした。
みっちゃんもタイムアップならず
結果「3.7秒差」でした。
とりあえず4秒以内だったので私の勝ちなんだけど
なんだかなぁ(涙)と言う結果だった。
3本走ったがタイムアップに繋がらなかった事、
練習したのに上手くブレーキを使えなかった事
出来なかったことがあまりにもありすぎる・・・・。
Demio、ごめんね。
デビュー戦がこんな結果で本当に申し訳ない。

みっちゃんから頂いたコーラーは涙の味がしました。
(写真は頂いたコーラーと、悔しがるみっちゃんです)

落ち込まず、また練習します!
(暫くは落ち込みますが・・・)
みっちゃん、また勝負だ!


G6は焼きそばあり、かき氷あり、早食い競争あり~のたくさんイベントがあって大変盛り上がりました。
ファインアートの皆さん、スタッフの皆さん、参加された選手の皆さん1日お世話になりありがとうございました。
Posted at 2011/07/17 22:36:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | デミオとジムカーナ | 日記
2011年06月25日 イイね!

JAF-FIA登録会員証

みっちゃんブログより
S1500クラス存続の為には一台でも多くの参加者が必要である事が分かった。
私は今年はJAF戦には出ないつもりでいましたが(練習走行のみで行こうと思ってました)
S1500クラスが無くなってしまうのはとても悲しい事なので8~9月エントリーを目標に頑張ってみようと思います。
今まだきちんと走れてませんが・・・
サイドターン出来てませんが・・・・
まぁ。いいっか。

でも・・・・
大変な事に気づきました。
以前、モノを整理した時に「今年はミドル戦や地区戦もでぇ~へんし!」と、つぶやきながら・・・・
JAFの登録会員証を・・・・・。
これ以上書くとヒンシュクを買いそうなので止めておきます。
現在手元にありません。
再発行ってできるのかな?出来ますよね。
今日のお昼休みファインアートさんに電話してみょう。
正直に話すべきかな。
ごめんなさい。


Posted at 2011/06/25 09:05:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | デミオとジムカーナ | 日記
2011年06月17日 イイね!

氷上キャピタルスポーツランド

氷上キャピタルスポーツランド氷上キャピタルスポーツランドにてDemio初練習をしてきました。

感想は・・・
「出来ていたことが出来なくなった。」

車が違うとブレーキ一つをとっても全く違います。
上手くブレーキが使えないから荷重がかからない
コーナー曲がれない・・・・
アクセル踏めない・・・・。
気持ち良い走行が出来ずただ走っているだけ・・・。

コースは私一人だけの走行だったので
休憩を取りながら一本一本集中して走ったのですが
いまいちな走りでした。
ただ、偶然なのか一度だけ荷重をかけて曲がる事が出来たのですが
その一本のみでした。後は全く・・・・でした。

来月のG6、大丈夫なんだろうか・・・。
みっちゃんに勝負だ!と言う前にDemioに慣れることが先決である。

練習を終えてからハーフウェイさんところに寄り
「ぜんぜん乗れんかってん。出来ていたこともできなくなった・・・」と言うと
「ポンと乗ってさっさっさ~と走れたら、全日本ドライバーやん!」と。
なるほどです^^;

G6までまだ1カ月はある。
出来るとこまで頑張っていこう。




今日頑張れた(?)とこは
ドライバーもマシーンも無事に帰宅出来た事です。
デミさん、1日お疲れ様でした。
ありがとね。
Posted at 2011/06/17 20:02:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | デミオとジムカーナ | 日記

プロフィール

「ありがとうございました……またね(*^^*) http://cvw.jp/b/693797/42041290/
何シテル?   10/08 16:51
数回/年 ペースで岡山国際サーキットを楽しく走りに行きたいです。 モータスポーツを通じて色々な人の意見や考え方を聞き学んで行きたいです。 H23.6月6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REV SPEED ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 10:00:48
熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 23:58:01
ファインアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 23:55:58
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ FN2 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
1.デミりん 2.プリウスくんを所有している中、新たに憧れていたFN2を迎える事が出来 ...
トヨタ プリウス プリウスくん。 (トヨタ プリウス)
ハイブリッド車は初めてです。 パネルにプリウスの写真が浮き彫っているところが気に入りま ...
マツダ デミオ デミりん (マツダ デミオ)
ハーフウェイさんとこのDemioを譲って頂きました。 サーキットと通勤仕様です。 走りや ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JBエンジン搭載* キャットウォーク タイプR 車高調* ブレーキパットSR-800* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation