• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織ori-opyのブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

マツダファンサーキットトライアル。

マツダファンサーキットトライアル。デミりんの一つの区切りとして、マツダファンサーキットトライアルに参加させて頂きました。

予選。
アクセラ、アテンザ、セブン、エイト・・・
たくさんの車種と走りました。
タイムは今ひとつ、でも良い感じ。
今日は無理せず、3秒までは上げようと思った。

決勝。
予選タイム順にコースに出ます。
タイヤをしっかり温めて、
さあ、アタックだ。
1コーナー、おぉ良い感じの速度で入れた。
タイヤもしっかりグリップしている。
このままイケる!
走行車がバラつかない内に、タイムを狙おう。
この周回でタイムを出す!
と思ったのもつかの間…
タイヤのグリップ感が急になくなり、挙動不審〜スピンしてしまった。
私の頭の中は「⁇⁇」なぜこのタイミングで?
予期しない動きに驚いた。
スピンしながら、目の前はコンクリートの壁だったり、フェンスだったり、緑の木々だったり?
何が何だか分からないが、
「お願い‼壁にぶつからないで!」
必死に対応したり、祈ったり、お手上げだったり…。
どうにかデミりんは止まった。
ほぼ一周回り、目の前は観客席だった。

コースを遮るように止まったデミりん。
うわぁぁ〜!普通の岡山国際サーキットの走行枠なら、ほぼ貸し切りなので
そないに焦りませんが、今日はマツダファンサーキットトライアル。
1コーナーをみると次々に車が来ている。
「お願い〜!黄色旗を全力で振って〜!」
「お願い〜‼ドライバーさん、黄色旗を見て減速して〜‼」
と思っているのもつかの間、車は直ぐそこまで来ていた。

1コーナー進入時、私の直ぐ後ろにワインレッドのランティスが走っていた。
きっとドライバーさんは、私がスピンするとは思わなかっただろう勢いで1コーナー飛び込んで来た。
私のスピンを見て、急ブレーキ。
そんなに急には止まる事なく、彼もまた回っている。

ひぇぇぇ〜(涙)
私も速やかにのきたいのだが、デミりんはエンジンがかからず固まったまま。
どうしょうもない状態だ。
私はこの緊迫した状態を何する事もできず、ただ見守るしかなかった。

ひぇぇ〜。涙・涙。
止まってぇ〜、お願い…
デミりん終わった…
今日のラストランは、本当の意味のラストランになった…涙
どうぶつかるんだろ。
エンジン、足回り…左側面いっぱい…
修理代が…
いや、廃車か…
きゃあぁぁぁ〜‼

一瞬の間にいろんな事が頭をグルングルンしていた。

祈りが通じたのか、
いや、ランティスを操るドライバーさんが神わざで
ギリギリに止まって下さった。
デミりんに並ぶような形で止まって下さった。
ランティスがめちゃくちゃ大きく見えた。

た、助かった・・・(涙)

すみません。
本当にすみませんでした。
ギリギリで止まって下さったランティスドライバーさん、私を上手く交わして走り去って下さったドライバーさん達が、神様に見えた。
本当にすみませんでした。
もう、その気持ちしかなかった。

暫くして、やっとデミりんのエンジンがかかった。
「さあ、走ろう!」
気持ち入れ換えて走った。

コーナーが詰まり、全くクリアが取れず苦しんだ走行になったが、
それでもデミりんのラストラン。
今迄の感謝の気持ちを込めて走った。
タイムは、書きたくないくらいのタイムだ。
でも、頑張ったコーナーは頑張ったので良しとしょう。
何より、デミりんが無事だったので充分満足だ。
良かった…本当に良かった。
もう終わったと思った。

結果は…
デミオ3台。
クラス別だったので、優勝を頂きました。
タイムがタイムだったので、アレですが。
優勝のクリスタルトロフィーは、割れてしまったらしく
ダミーを仮に受け取らせて頂き、表彰式後返品しました。
後日頂けるそうです。

同じ3組で走った皆さん、ご迷惑をおかけしました。
ゼッケン91番のランティスドライバーさん、本当にご迷惑をおかけしました。
すみませんでした。

主催者のB-Sports様、岡山国際サーキットのオフィシャルの皆様、MFCTに参加された皆様、3組で走られた皆様、ありがとうございました。




デミりん、ありがとうね。
感謝しています。


神様、岡山国際サーキットの地神様、ご先祖様。
ありがとうございました。
2014年06月17日 イイね!

マツダファンサーキットトライアル・夏の陣

マツダファンサーキットトライアル・夏の陣何をしてもモチベーションが上がらず、だんだんと心が病んできた。
MFCTの前日の夜まで不参加の予定だった。
「もう、いいかな」と。

その様な中・・・
「せっかくエントリーしたのだから走ってきたら?」
「タイムはもういいやん。マツダのお祭りやん。楽しく走っておいでよ」と言われた。
その言葉の後押しもあり・・・
『走ろうかな・・・・』に気持ちが変わっていった。
ここで「そうだね。今回は不参加でもいいのでは!?」と言われていたならば絶対走るのを止めていただろう。
今の私、走ることに熱くなっていなかった。
人の言う通りにしていた。
ほんと、どうしようもない状態だった。

その日の夜はやはり何も準備せずに眠りについた。
明日になったらまた走りたくない気持ちに変わるはず・・・
その時は、もう止めよう・・・・。

当日の朝、「走ってみようかな」と言う気持ちがあったので急いで準備し、荷物をデミオに詰め込んだ。
岡国に向かう道中は、デミオは軽快に走ってくれた。
打てば響く太鼓のように、踏めば必ず応えてくれるデミりん。
走る気力が無くてごめんね、デミりん・・・・
心の中で謝っていた。

岡山国際サーキット。
真夏並みの暑さだ。

1本目。
タイムはベストの「2秒」で申請したので、周りは速い車ばかりとなった。
自分でもよく分からない走行となってしまい、後ろを走っていたロードスターを完全にブロックしてしまった。
MFCTはレースでもなくタイムトライアル形式。
私はマナーも何もない、ただの嫌なドライバーに化していた。
走行を終え直ぐにロードスターのドライバーさんに謝りに行きました。
「いやいや、こちらこそすみません。もう少し間隔を開けたら良かったのですが・・・・」
と、全く責める様子は無く、反対にフォローして下さいました。
この選手は、遠方から来られた方で、次の日(6/15)のパーティレースがメインで、MFCTは練習がてら参加されていると聞いていました。
(走行前にいろいろ聞きたいことがあったので、聞いていました)
いくら練習と言えども、本当にすごい邪魔して申し訳なかったです。
すみません・・・。

私のタイムは「2分7秒」
ベストの5秒落ちだ。
あちゃちゃだ・・・・・・・・。

2本目。
せっかく来たのだから楽しく走ろう。
各コーナー、ブレーキポイントが合わず・・・やはりグダってしまった。
それでも何かが吹っ切れた。
上手く走れなかったが楽しかった。
走ることに集中できて、すごく良い時間をデミりんと過ごせた。
最終コーナーで石が飛んできて、フロントガラスが割れてしまったけど、それでも楽しかった。
また走ろう。
必ずまた走ろう・・・そう思えた。

タイムは「2分5秒」
ちょっと酷いタムだが、これでも精一杯頑張れた。
今日は「5秒」で許してもらおう。

走り終えて一番にデミりんに声をかけた。
「デミちゃん、ありがと。本当にありがとうね!」

次回は冬のMFCT。
いよいよ最後の参加となります。


主催者のB‐SPORTS 様、オフィシャルの皆さま、岡国の皆さま、ご一緒に走られた選手の皆さまありがとうございました。

同じ枠で走られた皆さま、迷惑走行していたらすみません。
お隣ピットの、メインがロードスターパーティレースだと仰ってた某選手さん、本当にすみませんでした。


最後になりましたが、いつもきちんとメンテナンスして下さるハーフウェイさん、ありがとうございました。
デミオはとても良い感じです。
私の腕が・・・・・・でした。
またフロントガラス直しに行かせて頂きますね。
よろしくお願いします。
2013年06月30日 イイね!

MFCT・・・「チームファインアート・サーキット組」健闘!

MFCT・・・「チームファインアート・サーキット組」健闘!6月29日マツダファンサーキットトライアル 岡山・夏ラウンドに参加してきました。

たくさんのイベントがあり、今回は青空パドックでした。
いつもは各ピットが割り当てられ空間に余裕がありますが
今回は少しギュウギュウな感じでしたが壁の無いオープンなパドックだったので両隣りはもちろん
色々な方と交流が持てて、これはこれで良かったかなと思いました。

トライアルは15分間の予選と、20分間のタイムトライアルがあります。
レースでは無くあくまでもタイムトライアルなので
クリアが取れたら上手くアタックしていかなくては行けません。

混走に慣れようと思い、私はクリアが取れようと取れまいと常に真剣に走りました。
常に「タイムアタック状態!」で走りました。
今日の課題は3つ+同じチーム(ファインアート)の不惑さんについて行くこと。

走行中はとにかく車内が暑くて暑くて暑かったです。
3つの課題は・・・
まあ次回頑張りましょうと言うことで。
不惑さんについて行くことは・・・
背後で必死に走行し「不惑さ~ん!置いて行かないで~!!」と叫んでいるのにも関わらず、どんどんどんどん離されて行きます。
不惑さん流石です!

クリアが取れる時にいかに上手く走れるか・・・と言うのはやはり難しかったです。
途中混走になり追い抜かれる時もありましたが
自分が追い抜くときは知らず知らず笑っていました。
ふと、声を出し笑っている自分に気づき「暑さでとうとうおかしくなったのか!?」と少し心配になりました。
でも・・・
ホント楽しかった!
すごく暑かったけれど楽しかった!
上手く走れなかったけど楽しかった!
タイムは全然でしたが、また練習して頑張れば良い。
混走が楽しいと思えて良かった。
ちゃんと周りが見れて良かった。
少しは成長したかな。

トライアルの結果は・・・
優勝が「不惑さん」。
2位が私でした。
「チームファインアート」頑張りました!!!
色違いの同じレーシングスーツで並べてすごく嬉しかったです^^
タイムは不惑さんの足元にも及びませんでしたが。

2年前岡国のライセンスを取り、このMFCTが30回目の走行となりました。
そんなこんなもありもう少しタイム的にアップしたかったのですが自分の弱さに負けてしまいました。
この暑い時期のタイムアップは難しいので、挫けず気持ち腐らず、基礎をしっかり固めて行きたいです。
そして秋には目標が達成できるよう頑張ります。


参加された選手の皆さん、同じ枠で走られた皆さんご迷惑をおかけすることもありましたが許して下さいね。1日ありがとうございました。
お隣の同じ色の車さん。デミオではないのですが自分の車と間違って
ドアを開けようと何回もしてしまいすみませんでした。
見学にこられていたデミオの皆さんともお話しする機会があり楽しかったです。
次回はぜひご一緒に走って下さいね^^

主催者のB-Sportsさん、岡国のスタッフの皆さん楽しい1日ありがとうございました。



このような、美作市長賞も頂きました。
市長さん、市民の皆さまありがとうございました。



デミりん、ありがとね^^
お疲れ様でした。

さあ。また走ろう!
次回は・・・・「よ~い・どん」チックなものも走ってみたいです^^



写真は
不惑さんと私のをパイプ椅子に並べて撮りました。

*「ファインアート・サーキット組」←不惑さんからパクっちゃいました^^
2012年12月09日 イイね!

やった~! 2nd マツダファンサーキットトライアル。

やった~! 2nd マツダファンサーキットトライアル。本日マツダファンサーキットトライアルに参加させて頂きました。

予選は雪。
路面温度はかなり低くウェット。
またもやスピンをしてしまい、心が挫けてしまった。
最後の練習もグダグダで終わって、本番もスピン・・・・
走っている途中で何もかも嫌になってしまった。
「もう無理だ・・・・」そう呟きながら走った。
タイムなんて出るわけがない。
早く走り終わりたい・・・帰りたい・・・。
そう思いながら走っていた。

いつもなら最後までこのまま気持ちを引きずり撃沈しながら終るパターンだ。
今日もそうなんだ・・・・と。
この1年頑張ってきてこれかい・・・・。
気持ちは沈む一方。

決勝前の10分間、デミオの中でハンドルを握りながら練習してきた1年間を振り返った。
先日のブログで「緊張を味方につける」
「最後まで諦めずに走る」そう書いたのだが
今の私、自分で言ったこと何もできていない。
走る前から諦めている。
こんなんじゃダメだと気づいた。
本当に弱すぎる。気持ちが弱すぎる。情けないぞ・・・
ひたすら反省をし、前向きに考えることにした。
「大丈夫。大丈夫・・・何回も走って来たサーキット。頑張って走れる。デミオが私をカバーしてくれる。」
「ここでダラダラ走っていたら、本当に弱虫だ。チャレンジ精神で行こう」

走る前は、○○選手に勝ちたい!とか思っていたが、今はそんなこともうどうでもいい。
とにかく弱い自分の気持ちに勝つこと。
前に走っている車を絶対抜かすことを目標にした。
そう考えると、なんだか走れそうな気持ちになっていった。
「よし!デミりん行くよ!」と声をかけ決勝へ。

雪もやみ、路面も良い感じになって来た。
流石サーキットトライアル。
常に周りに車がいる。
デミオや、ロードスターたちと走った。
デミオの動きも回りも見える。なんだかイイ感じだ。
すごく楽しい、走るのが楽しい。
本当にそう思えた。
タイムの事や課題は多々あるが、そんな細かいことは今はどうでもいい。
挫けまくった気持ちを、短時間で上げることができたことや
楽しく走れたことが凄く嬉しかった。

タイムは希望タイムには届かなかったが、2位になれた。
決勝直前までグダグダだった私。自分でもよく頑張れた結果だと思う。

この1年間、今日の為だけに走って来た。
正直ちょっと疲れた。
少しだけ休んで、また走りだそうと思う。


B-SPORTSさま、岡国の皆さま、ご一緒に走られた選手の皆さんありがとうございました。



デミりん、お疲れ様。
ありがとね。












2011年12月12日 イイね!

WINNER マツダファン・サーキットミーティング in 岡山

WINNER マツダファン・サーキットミーティング in 岡山今日は「マツダファン・サーキットミーティング in 岡山」に参加させて頂きました。
まさかの・・・
クラス優勝を頂きました。


11月末の最後の練習はグダグダ走行で終わり、何がなんだか分からなくなってしまいました。
ハーフウェイさんとこに行き、コース図を見ながら何度も何度も振り返りをしました。
もう、岡国を走る機会が無いので当日までイメージをきちんとすること、その他対策やアドバイスを頂き
レースに挑みました。

午前中は、やっぱりなんだか分からない走行で終わりましたが、このままでは帰れないので
(何かを掴んで帰りたかったので)
もう一度イメージ走行をし直しました。
それと、夜勤明けの休みでもあり明らかに睡眠不足・・・
待ち時間、車内をあっためて15分仮眠を取りました。

そんなこんなで挑んだ午後からのタイムアタック。
アドバイスを思い出しながら・・・
心で自分を励ましつつ・・・
いろいろチャレンジしつつ・・・・
どうにかタイムアップに繋がることが出来ました。
15分間は本当に集中して走ることが出来ました。

走行は相変わらずグダグダですが
今の力を充分出せたと思います。
目標タイムには届きませんでしたが
自分なりに頑張って走ることができたので良しとします^^

デミオを納車してこの日のために走ってきました。
楽しく、時には辛かった時も多々ありましたが周りの励ましやアドバイスもあり
最後まで頑張ることができたと思います。
本当にありがとうございました。
チェッカーフラッグが振られ、最後の1周は色々な事が思い出され涙がでました。

課題はまだまだたくさんありすぎて何から手をつけて良いのか分かりませんが
これからもデミオと楽しくチャレンジしていこうと思います。
デミオにふさわしいドライバーになりたいものです・・・。

主催者のB-Sports様、参加されたみなさん、ありがとうございました。
ご一緒に走行されたみなさん、走る時邪魔になってすみませんでした。


ハーフウェイさん、アドバイスありがとうございました!
また、メンテナンスに行きますのでよろしくお願いしますね。




プロフィール

「ありがとうございました……またね(*^^*) http://cvw.jp/b/693797/42041290/
何シテル?   10/08 16:51
数回/年 ペースで岡山国際サーキットを楽しく走りに行きたいです。 モータスポーツを通じて色々な人の意見や考え方を聞き学んで行きたいです。 H23.6月6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REV SPEED ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 10:00:48
熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 23:58:01
ファインアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 23:55:58
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ FN2 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
1.デミりん 2.プリウスくんを所有している中、新たに憧れていたFN2を迎える事が出来 ...
トヨタ プリウス プリウスくん。 (トヨタ プリウス)
ハイブリッド車は初めてです。 パネルにプリウスの写真が浮き彫っているところが気に入りま ...
マツダ デミオ デミりん (マツダ デミオ)
ハーフウェイさんとこのDemioを譲って頂きました。 サーキットと通勤仕様です。 走りや ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JBエンジン搭載* キャットウォーク タイプR 車高調* ブレーキパットSR-800* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation