• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織ori-opyのブログ一覧

2016年04月29日 イイね!

FN2に乗って1年が経ちました。

FN2に乗って1年が経ちました。FN2に乗り始めて1年が経ちました。
FN2で岡国は6回の走行なので、ぼちぼち走行になっています。
仕様も、ノーマルから、ブレーキパット・タイヤ・バケットシートのみの交換なので、ボチボチまったり仕様です。


先週、岡山国際サーキットに走りに行きましたが・・・
バリバリの競技車両に圧倒されながらの走行になりました。
皆さんとても速くて風のように走り去って行かれました。
私は気持ちも腕もすくんでしまい思うように走れず・・・
もちろんタイムなんて出ずでした。
どうにかして「2分2秒」でこの1年を締めくくりたかったのですが、2年目の持ち越し課題となりました。
なかなかデミオで出した「2秒」で走ることができませんが、添削の先生に相談すると「必ず走れる」と言って下さったので頑張ろうと思います。
「無理だ」と言われても頑張ろうと思っていますが^^

そんなこんなで2年目も、岡山国際サーキットメインで楽しく走って行こうと思っています。
同じ枠で走る時はよろしくお願いしますね。

FN2、2年目もよろしくね!



Posted at 2016/04/29 01:40:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | FN2 | 日記
2016年03月05日 イイね!

私に準備できること。

私に準備できること。「岡山国際サーキット」
マネージャーさんより、現時点の目標タイムは「2分6秒」くらいだと思います。
との言葉もあり「2分6秒」を目指して走ることにしました。
今現在は「2分9秒」
今月の走行は「2分7秒」を目指して走ります。

前回、1月の走行は2枠予約していましたが、車に酔ってしまい15分くらいの走行でリタイヤするというお粗末な結果になってしまいました。
今の大きな課題は「車酔いしない!」「2枠集中して走る!」ことです。

そんなこんなもあり、今日は念願のバケットシートをハーフウェイさんところで注文してきました。
納品まで1週間から10日程だと仰っていました。
次回の岡国走行まで充分間に合いそうなので良かったです。

バケットシート効果で「2分7秒」を目指します。
当日走行される皆さん、超遅いFN2が走りご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

早くバケットシート来ないかな。
凄く楽しみです^^







写真は関係ありませんが我が家のワンコたちです。














































Posted at 2016/03/05 23:13:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | FN2 | 日記
2015年11月22日 イイね!

HONDAって素晴らしい!

HONDAって素晴らしい!岡山国際サーキット走行まであと数日になりました。
走行前はいつも緊張してしまいます。
ドキドキ感が半端なく、頭の中は岡山国際サーキットの事でいっぱいになってしまいます。

1コーナー…ブレーキ、アクセル…
2コーナー…このライン取りで…
アトウッド…こんな感じで駆け上がる…
……最終コーナー…アクセル踏んで出ていく。

寝ようとすると全てのコーナーが迫ってきます。
やっと最終コーナーを走り抜けた!
と思うと、またまた1コーナーが迫ってきて
エンドレスになってしまいます。
緊張感が高まり眠れなくなってしまいます。
本当に気の弱い私です。
なかなか克服できません。

そのような中、そろそろ走る準備をしようと、ラップショットを取り付けると電源が入らない事に気が付きました。
シガーソケットに違う物を入れても電源がつかなかったので、本体そのものに不備があると判断し、HONDAカーズに行く事にしました。
連休を挟んでしまうので、予備パーツはあるんだろうか?直ぐに直るのかな?走行までに間に合うかな?
費用どれくらいかかるのかな…
不安だらけになりました。
FN2で上手く走れないわ、ラップショットが使えないわ…だんだん憂鬱になってきました。

HONDAカーズに着き、症状を説明すると…
20分くらいお待ち下さいね。と言われました。
ドキドキしながら待っていると、整備士さんが出てきて説明して下さいました。

ヒューズが飛んでいたので直しました。
今回は費用は良いですよ。
また不備があれば仰って下さいね。
と。
直って良かった。本当にホッとしました。
感謝の言葉をお伝えし、帰ろうとすると…
ウィンドウ前にきちんとFN2が準備されてました。
もう嬉しすぎます。
FN2に乗り込むと…
車内が綺麗に掃除されてました。
フロアマットもピカピカです。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
気持ちの良い対応に感激しました。
私はここでFN2を買った訳ではないですがいつも気持ちの良い対応をして下さいます。
その度にHONDAって素晴らしい!と思います。

走行数日前のドキドキ感。
楽しい気持ちから掛け離れてしまいます。
ちょっと苦手な数日を過ごさなければいけませんが、
この度、HONDAカーズさんが素晴らしい対応をして下さったので、一気にテンションが上がりました。
なんだか良く分かりませんが、楽しく走れそうな気持ちになりました。
HONDAカーズさん、ありがとうございました(*^^*)



















車とは関係がありませんが・・・
我が家の保護犬の「もみじ熊ちゃん」です。
以前にも書きましたが、保険センターに数回収容され、挙句の果て飼い主が某ペットショップに売り、ペットショップが某人に売り、捨てられた・・・・という過去を持つわんこです。

我が家に来て、週2回きっちりとトレーナーさんに関わって頂いています。
わしゃわしゃなわんこでしたが、だいぶん落ち着いてきました。
表情も良くなり良い笑顔が見られるようになりました。
3か月と少し・・・・本当に苦しかったです。胃に穴があきそうなくらいでした。
私が苦しい分、熊ちゃんもかなりストレスがあったと思います。
でも人間も動物も学ぶことのできる生き物です。
私も熊ちゃんも変わりました。
良い風に変わったと思っています。
かなりトレーナーさんに助けて頂きながら今もお世話させて頂いています。
保護した犬は我が家の先住犬とはすごく仲が悪いです。
今後どうするべきなのか悩んでいます。
今まで、勝手な人間の都合で犬生を翻弄されてしまった熊ちゃんの幸せを1番に考えて行きたいです。









Posted at 2015/11/22 15:01:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | FN2 | 日記
2015年11月08日 イイね!

新しいホイールとタイヤとFN2。

新しいホイールとタイヤとFN2。新しいホイールとタイヤを装着しました。

FN2を購入してからどのホイールを履かせようかすごく迷いました。
ホイールが決まれば次はカラー選びにまたまた迷いました。
「白がカッコいいよ!」
「黒は引き締まるよ!」
・・・・・・いろいろアドバイス等を頂きました。





FN2。
絶対選ばないであろう「赤」を買いました。
ホイール。
それならばこれも、「絶対買わないであろう赤!」でも良いのではないか?と思い始めました。
赤い車に赤いホイール・・・すごくインパクトはありますが気持ち悪いのではないか。
岡山国際サーキットを走っているイメージをしてみました。
FN2ではタイムよりも「楽しく走る事」を優先して車を選んだので、赤い車と赤いホイールで走るのも楽しそうではないか。
良し「赤いホイールで行こう」と一大決心をしました。


BRIDGESTONEの「Prodrive GC-05N」
ブリティッシュパールレッドを選択しタイヤはディレッザZⅡスタースペックをチョイスしました。

ホイールは受注生産だったのでひたすら待つことになりましたが
やっと今日を迎えることができました。





MADE IN Japan と書かれていました。



































ホイールの軽量化とグリップするであろうタイヤ。
次回の岡山国際サーキット走行が楽しみです^^
Posted at 2015/11/08 14:50:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | FN2 | 日記
2015年10月30日 イイね!

タイヤとホイール。

タイヤとホイール。先日、「ホイールが納品したよ」と連絡がありました。
受注生産なホイールだったので気が遠くなるほど待ち続けました。
あまりにも期間が長すぎた事・・・
ホイールのHPは携帯に保存していましたが携帯を換えたのでデーター破棄した為、どこの製品だったのか忘れてしまい・・・
どこのホイールだったのか、どのようなホイールなのか、ぼんやりとしか覚えていなくて、
ただちょっと個性的な感じで
え!?これで走るの?
頭、大丈夫!?的な感じのホイールだった様な気がします。

FN2を選んでから私は一体どこに向かって行こうとしているのか、何がしたいのか良く分からなくなっています。




ホイールが届いたということで、このたびタイヤも購入しました。
選んだタイヤは「ディレツッツアZⅡ スタースペック」
他のタイヤも考えましたが、一番なじみ深いこのタイヤを選びました。
タイヤが届き次第装着して頂きます。
走るのが11月になると思いますがテンション上げて行くため、
まずマイスターカップを観てからにしようと思っています。
前回走行したのが5月。
期間が空きすぎたので岡国をどう走ったら良いのかさっぱりわかりません。
そのためにも、マイスターカップをみて各コーナーの走り方をもう一度学んで行こうと思います。

FN2と私。
まあ。ぼちぼち走って行こうと思います。
岡国で同じ枠になった時はご迷惑をかけると思いますが、なるべく邪魔しないように気を付けて走って行く予定なのでその時はよろしくお願いします。

デミりんとR。
楽しく走っているみたいです。
先日、「山を走ってきた。」とメールがありました。
人様に迷惑をかけないよう、事故のないよう・・・・
母はとても心配しています。
乗るなとも言えないし。
乗らないと上手くならないし。
デミりん、Rのこと護ってね。
デミりん、お願いね。


*タイヤの写真はHPから頂きました。










Posted at 2015/10/30 22:26:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | FN2 | 日記

プロフィール

「ありがとうございました……またね(*^^*) http://cvw.jp/b/693797/42041290/
何シテル?   10/08 16:51
数回/年 ペースで岡山国際サーキットを楽しく走りに行きたいです。 モータスポーツを通じて色々な人の意見や考え方を聞き学んで行きたいです。 H23.6月6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REV SPEED ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 10:00:48
熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 23:58:01
ファインアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 23:55:58
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ FN2 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
1.デミりん 2.プリウスくんを所有している中、新たに憧れていたFN2を迎える事が出来 ...
トヨタ プリウス プリウスくん。 (トヨタ プリウス)
ハイブリッド車は初めてです。 パネルにプリウスの写真が浮き彫っているところが気に入りま ...
マツダ デミオ デミりん (マツダ デミオ)
ハーフウェイさんとこのDemioを譲って頂きました。 サーキットと通勤仕様です。 走りや ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JBエンジン搭載* キャットウォーク タイプR 車高調* ブレーキパットSR-800* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation