• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織ori-opyのブログ一覧

2012年09月24日 イイね!

幸・ファインアート レベルアップ練習会

幸・ファインアート レベルアップ練習会ファインアートさん主催「レベルアップ練習会」に参加させて頂きました。

名阪は、雨・曇り・ちょっと晴れ・・・・を繰り返し
名阪の路面状況もウエット、ハーフウェット&ハーフドライ、ドライ・・・・
とコロコロ変わり、とても良い練習になりました。

「何も考えず楽しむ!」と言うことだったのですが
いざ走り始めると、路面状況に合わせてタイヤの空気圧を調整したり減衰を触ったり
どのようにしたら走りやすくなるのか必死に考えていました。
朝の走行前の慣熟歩行はもちろん参加し、またお昼休憩も取らず「どのラインで走ったらいいのか?」考えながら・・・これもまた必死に歩いてました。

「何も考えず・・・」はやはり出来ませんでした(笑)

チーム員からのアドバイスも頂き、本当に楽しく走れました。
私の「走ること」は、2010年3月の「ファインアートレベルアップ練習会」から始まりましたが、この時のように「ワクワクしながら走る」事が出来ました。
参加目標は達成できたと思います^^


「ジムカーナ」
私にとってのジムカーナとは・・・
ファインアートのチーム員も、お友達もいます。
話はしなくても(話しますが)、1日中同じ会場にいて、同じ空気を感じ、走って、アドバイスをもらって・・・
すごく居心地が良くて、何かあっても助けてくれるという安心感があります。
昨日は、久しぶりのジムカーナ参加させて頂き、幸せな気持ちになれました。

「こっちに帰ってきたの?お帰り。」
「また一緒に走ろうよ!」・・・・と言って下さった方もいて凄く嬉しく思いました。
気持かなり揺れましたが、「岡国で2秒(2秒はかなりきつい、せめて3秒)」出すまではチャレンジしたいので、岡国優先で走ります。
オンナに二言はなし!精神で行こうと思います。

ジムカーナ選手さん、シーズンオフになったら、ご一緒に「岡国」走って下さいね!
以前岡国をブイブイ言わせて走っておられコースレコードを持っている現在vitsに乗ってジムカーナされているF本メカさん早く来て下さいね^^
(写真はF本メカさんとヴィツです。勝手に撮っちゃいました。そして勝手にブログアップしちゃいました)





ファインアートの社長さん、ショップの皆さん、チームの皆さん、参加された選手の皆さん、昨日は1日お世話になりました。
お陰様で楽しい1日を過ごす事が出来ました。
ありがとうございました。






ESSEお友達の「りらくり」さん、お仕事中名阪まで来て頂きありがとうございました。
貴重な時間を過ごす事が出来ました。
スパ西浦、楽しく走ってきて下さいね!

Posted at 2012/09/24 11:24:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | デミオとジムカーナ | 日記

プロフィール

「ありがとうございました……またね(*^^*) http://cvw.jp/b/693797/42041290/
何シテル?   10/08 16:51
数回/年 ペースで岡山国際サーキットを楽しく走りに行きたいです。 モータスポーツを通じて色々な人の意見や考え方を聞き学んで行きたいです。 H23.6月6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234 567 8
9101112 1314 15
16 17181920 2122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

REV SPEED ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 10:00:48
熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 23:58:01
ファインアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 23:55:58
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ FN2 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
1.デミりん 2.プリウスくんを所有している中、新たに憧れていたFN2を迎える事が出来 ...
トヨタ プリウス プリウスくん。 (トヨタ プリウス)
ハイブリッド車は初めてです。 パネルにプリウスの写真が浮き彫っているところが気に入りま ...
マツダ デミオ デミりん (マツダ デミオ)
ハーフウェイさんとこのDemioを譲って頂きました。 サーキットと通勤仕様です。 走りや ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JBエンジン搭載* キャットウォーク タイプR 車高調* ブレーキパットSR-800* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation