• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織ori-opyのブログ一覧

2013年10月07日 イイね!

岡国…セッティングの重要性を学んだ。

岡国…セッティングの重要性を学んだ。10月だ。
サーキットのシーズンだ。

本日、岡山国際サーキットに走りに行ってきました。
走行台数は8台。
多い方だ。
しかし暑い!
今日の岡国は暑かった。
シーズン…と呼ぶには程遠い気温だった。

9月末にファインアート練習会があったので
デミりんはジムカーナ仕様のセッティングのまま。
名阪は走りやすかったので「岡国も大丈夫だろう。このまま走っちゃえ!」

1枠目。
コーナー怖すぎ。
飛んで行きそうになった。
踏めない…。
もちろんタイムは撃沈。
6秒で周回。

ピットに戻り反省しょうとするが、何を反省していいのかさえ分からない。
…。
何かがおかしすぎる。
デミりんの動きってこんなだったっけ⁇
暫くして分かった。
セッティングだ…
ジムカーナ仕様ではいけないんだ。

ボンネットを開けて減衰を調整した。
調整ネジをたった一周まわす事なんだけど…。

2枠目。
デミりんは生まれ変わった。
走りやすい。
デミりんの動きが良く分かる。
そうそう!これこれ!
こうでなくっちゃ!

ベストは4秒。
1コーナー、最終コーナー、ブレーキが強すぎた。
もう少しサッとコーナーを駆け抜けないと。
目標タイムは遠いもんだなぁ。


デミりんの脚はハーフウェイさんとこのキャットウォーク タイプRが入っている。
たった一周のセッティングの違いで車の動きが全然違う。
そういうもんなんだ。
本当にすごいもんだなぁ。と思った。
今更ながらセッティングの重要性を学んだ。
それよりも、ジムカーナもサーキットも両方対応できる事がすごいなぁ。
と改めて思った。






今日の岡山国際サーキット走行はすごく楽しかった。
デミりん、ありがとう(o^^o)

Posted at 2013/10/07 21:00:38 | コメント(15) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記

プロフィール

「ありがとうございました……またね(*^^*) http://cvw.jp/b/693797/42041290/
何シテル?   10/08 16:51
数回/年 ペースで岡山国際サーキットを楽しく走りに行きたいです。 モータスポーツを通じて色々な人の意見や考え方を聞き学んで行きたいです。 H23.6月6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6 789101112
1314 1516171819
202122 23242526
27 28293031  

リンク・クリップ

REV SPEED ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 10:00:48
熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 23:58:01
ファインアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 23:55:58
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ FN2 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
1.デミりん 2.プリウスくんを所有している中、新たに憧れていたFN2を迎える事が出来 ...
トヨタ プリウス プリウスくん。 (トヨタ プリウス)
ハイブリッド車は初めてです。 パネルにプリウスの写真が浮き彫っているところが気に入りま ...
マツダ デミオ デミりん (マツダ デミオ)
ハーフウェイさんとこのDemioを譲って頂きました。 サーキットと通勤仕様です。 走りや ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JBエンジン搭載* キャットウォーク タイプR 車高調* ブレーキパットSR-800* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation