• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織ori-opyのブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

みんな参加したいが・・・・・。

みんな参加したいが・・・・・。4月・5月の計画を立案中ですが・・・・

この月はたくさんのジムカーナ練習会・サーキット走行会があります。

とりあえず、全て勤務調整して頂きました(強引にお仕事は、お休み頂きました。スタッフのみなさん、すみません・・・)

サーキット走行会について、HALFWAYの社長さんに相談すると「セントラルはコースアウトしたら壁やからなぁ・・・・それなら5月の岡山国際サーキット・・・・はどう?HALFWAYの車も走らせるし・・・あそこはコース自体が広いからコースアウトしても大丈夫やろ~~砂がタイヤの動きをとめてくれるから・・・」とのこと。

その他に、走行中もミラー越しで必ず相手の目線を確認して、相手がどういう動きをするのか、見とかなあかんとか・・・自分が刺されないように回避する方法とか、事細かく教えて頂きました。


んんん・・・できるなら、全て参加したいのですが、なかなか厳しいですね。

今の私の目標はただ一つ・・・

ここは我慢して(?)ジムカーナ練習を優先させよう!

全ては・・・7月に!



サーキット走行会はまた、チャンスがあるだろう♪

サーキットは観戦しに行きます。もちろん岡山国際・・・もHALFWAYの方の走行を観戦させて頂きます。



写真はお土産に頂いたキーホルダーです。
もちろんESSEの鍵につけました。
Posted at 2010/03/31 20:54:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年03月23日 イイね!

いかなごのクギ煮・・・・・

いかなごのクギ煮・・・・・今日お仕事の帰りお魚屋さんで、イカナゴを見つけちゃいました。

思わず買いましたが・・・・

作り方がわからない。


早速、母に電話して聞きましたが、準備を始めると「あれれ・・・・どうやったかなぁ?」と再び電話をかけ聞きました。

「ちょっと作るの待っとき!今から行くから・・・」との事。

隣の市から車で駆けつけてくれました。

母の指導のもと、無事に「クギ煮」を作ることが出来ました。

一人で作れもしないのに3キロも買ったので、3時間もかかりました。


お母さん、いつもいつもありがとうね。
おかげで、こんなに美味しそうなクギ煮を作ることが出来ました。
いつまでも長生きして、私を助けておくれ~~~^^



いつかは・・・・親孝行しますね♪(たぶん・・・・・^^)




このクギ煮は、大切なあの御方に届けにいきましょう♪
Posted at 2010/03/23 22:04:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月22日 イイね!

報告・・・・・

昨日は、お仕事帰りにHALFWAYに寄ってきました。

(無事にジムカーナ練習会を終えたので、その報告に^^)

ショップの駐車場につくと、ベル男くんが直ぐに来て下さり「ジムカーナ、どうでしたか?」と尋ねて下さい
ました。


店内に入って少しお話しましたが・・・

「昨日はおりちゃん、こけていないかなぁ。大丈夫かな・・・・
こけた!言って電話かかってこないやろか・・・って話してた」
「夕方になり電話がなかったので無事に走れたんだね・・・って話していたんだよ」との事。


練習走行会に行く前に、主催者・場所・コースをショップに伝えた時から、
常に「縁石に絶対乗ったらいけない!」
「サイドは禁!」「絶対に抑えて走ること!」・・・・
きっかけがあれば、簡単に車は転んでしまう事を聞かされていました。

車が壊れてしまうのだけは避けないといけない。
直すのに時間も費用もかかってしまい、走れなくなるから・・・
とのことでした。

私はJAF戦には出ないので、私に適したジムカーナライフを送れるようにアドバイス
をして下さいました。

その他にも・・・・雨に備えた準備の仕方や、困ったことがあれば、
必ず隣のお兄ちゃんにでも相談する事・・・・
貴重品は最低限だけにして常に持ち歩くこと、その辺に置かないこと・・・・
等々アドバイスして下さいました。

自分が大人になると、誰も注意やアドバイス等はしてくれませんが、
こうしていろいろ言って下さるのは本当にありがたいことだと思います^^



抑えて走り、車を壊さないようにESSEとジムカーナを楽しみたいです。

次は・・・乱人さんの練習走行会で、また名阪に行きます♪
主催者様、ご一緒に走行される選手の皆様、よろしくお願いします。
Posted at 2010/03/22 16:54:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年03月20日 イイね!

ファインアート練習走行会

ファインアート練習走行会まちにまった、ジムカーナ練習走行会に参加してきました。

1日たっぷりコース・・・18本でした。

JAF戦前日もあり、上手な方ばかり参加されていました。

(私は・・・・あしでまといにならないよう心がけて走りました。)


今日は、ESSEに慣れるためひたすら走りこみました。

ジムカーナ参戦車として造って頂いたESSEは、あしまわりはもちろん、ガツンと効くブレーキパットも凄く

良い感じでした。LSDも入っているのでコーナーも安心して踏み込むことが出来ました。

私の腕が良かったら、ESSEの実力も発揮させてあげることが出来たのでしょうが、上手く乗りこなせて

いなく・・・今後の課題がたくさん残りました。

それでも、すごく楽しく元気に走ることができ、また他の選手の走りを生で観ることができたり、同乗走行

をさせて頂いたり・・・本当に有意義な一日を過ごす事ができました。


ダイハツの社員さんが多かったみたいで、ESSEにJBエンジン搭載されている写真を撮ったり、エンジン

ルームをのぞきこんで感心されていました。


「みんカラを見たよ~~」って言って下さる方もいましたが・・・・お名前を聞くのを忘れていました。


今日は本当に楽しく走行会に参加させて頂きました。

ファインアートのオフィシャルの皆様一日お世話になりました。

ありがとうございました。また参加させて頂きます。

同乗走行させて頂きました、ファインアートの選手さん、デミオに乗られていた選手さん、

お話をして下さった選手の皆様、ありがとうございました。

JAF戦頑張って下さいね。

また走行会でお会いした時は、よろしくお願いしますね。
Posted at 2010/03/20 22:35:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年03月20日 イイね!

HALFWAYの皆様へ・・・・・

HALFWAYの皆様へ・・・・・今日、無事に、やっと・・・・

ジムカーナに参加することが出来ました。


昨年の11月、久しぶりにショップに行き、社長さんに「私、走りたいんです・・・・」の言葉から、ジムカーナ参戦車造りが始まりました。

ベース車探しから始まり、近畿地区だけでなく関東方面まで探して頂いたりしました。

思い通りの車や色等がなくて「もぅ、これでも良いよ・・・」と直ぐに妥協する私に対して、社長さんは妥協を

許さずに、きちんとこだわりを持って対応して下さいました。


色々なことがありましたが、いつも思いをくみ取って頂いたことに対して、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

ただ単に造った車を売るのではなく、真心がこもっているのをいつも感じていたので、2月に納車した時

は、車が来て嬉しいだけではなく、社長さんをはじめ、ショップの皆さんの気持ちがとっても嬉しく、本当

に心に響き、ポロり・・・・としました。


やっと今日から念願のジムカーナライフが始まりました。

納車した時の気持ちや、ジムカーナを楽しいと思う今の気持ちを忘れずに、これから元気に走ろうと思います。

本当に素敵な車を造って頂き、ジムカーナ参戦出来るように条件を整えて下さりありがとうございました。

これからも、よろしくお願いしますね。







Posted at 2010/03/20 22:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「ありがとうございました……またね(*^^*) http://cvw.jp/b/693797/42041290/
何シテル?   10/08 16:51
数回/年 ペースで岡山国際サーキットを楽しく走りに行きたいです。 モータスポーツを通じて色々な人の意見や考え方を聞き学んで行きたいです。 H23.6月6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 23 45 6
789 10 111213
14 151617 18 19 20
21 22 2324252627
282930 31   

リンク・クリップ

REV SPEED ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 10:00:48
熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 23:58:01
ファインアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 23:55:58
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ FN2 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
1.デミりん 2.プリウスくんを所有している中、新たに憧れていたFN2を迎える事が出来 ...
トヨタ プリウス プリウスくん。 (トヨタ プリウス)
ハイブリッド車は初めてです。 パネルにプリウスの写真が浮き彫っているところが気に入りま ...
マツダ デミオ デミりん (マツダ デミオ)
ハーフウェイさんとこのDemioを譲って頂きました。 サーキットと通勤仕様です。 走りや ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JBエンジン搭載* キャットウォーク タイプR 車高調* ブレーキパットSR-800* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation