• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織ori-opyのブログ一覧

2010年05月29日 イイね!

舞州・・・・・来てしまった。

舞州・・・・・来てしまった。今日はお仕事はお休み。

半日はバタバタと忙しかったけれど、お昼前から手がやっと空きました。

先日、皆さんのブログを拝見していたところ、舞州で練習会があるとの事。
見てしまったら行くしかない!
お天気もいいし、ドライブがてら行ってみよう~。


舞州につくと、タイムアタックされていました。(午前中はパート練習だったのかな?)
evosuke.氏が、走られていらっしゃいました。
(サイドの嵐でした~。)

道路わきにESSEを停めて、しばらく眺めていました。
(道に停めていたので、車は気になるし、ちらちらと車を見つつ、練習会を観つつ・・・・を繰り返していました)


・・・・・・ん!?ESSEの後ろに車がペタリと停まっているぞ~~。
近くまで確認しにいくと、デミオ?・・・・白いデミオ!
大阪方面のナンバー・・・・

白デミさん!?
と安易な発想でしたが、彼の顔は全く分からない。

数名並んでいるギャラリーの中から、勘を働かせ、イメージを働かせ・・・・
白デミさんらしき人に声をかけると、「白デミ」さんでした。

走行会を観ながら走り方を、教えて頂いたり、チームの事をお聞きしたりしました。
公認戦に出るために気をつけること等も教えて下さいました。
今日は半日ありがとうございました。
バケットシートの裏に何か布貼りますね。

今月は走れなかった分、たっぷりといろいろ観戦、見学させて頂きました。
ジムカーナ、レース・・・どれも楽しかったです^^(嵐も体験したし!)


こんなけたくさん観たら、きっと私の腕もあがっているはず!?

・・・・・なんだか,
もうG6もスパ西浦も全て走った感覚なんですが。
ちょっと終わった感です・・・!?

いやいや、来月からちょっとテンションあげて行こう!
昨日タイヤ交換もして頂き、ESSEは走れるモード全開!
Posted at 2010/05/29 19:37:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年05月27日 イイね!

節約しよう・・・・・

節約しよう・・・・・今年の2月、ESSEがやってきた。
ESSEと共に走り始めたが、軽自動車といえども結構お金がかかるのね。

エントリーフィーに、交通費、修理代等々・・・・
思った以上に出ていきますが、惜しみなく(?)出しています。

その裏には、限りなく節約生活にどっぷりつかっていますが。

出来る限り、手作を目標にしています。
仕事を終え、フラフラ状態で帰ってきても、手作りご飯を作ったり・・と努力しています。
これはかなり、辛いですが、健康のためには良いだろう。

後は、今までは月1、美容院にいっていたのがいけなくなった事。全然いけなくて、きちゃない頭(髪)に・・・・・・・。
これは・・・かなり痛いかも(涙

我が家には可愛い犬がいるのですが、トリミングにいけないため、私が「ちょきちょき・・」することにしたが・・・・
自分の前髪ですら満足に切ることが出来ないのに、上手くできるわけもなく、大変な出来上がりになりました。家人からも叱られ、しかたなく?トリミングをしてもらい、やっと可愛くなりました。

思わぬ出費だわ~。

それならば・・・・と、買った宝くじも当たらず・・・

やはり、真面目に働くしかないなぁ~~。



さぁ、今日もしっかり仮眠したし、今から頑張って働きに行こう!

「早くボーナスこないかなぁ~。たくさん欲しいなぁ~。」



写真は少し前に撮ったものです。
Posted at 2010/05/27 15:03:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月25日 イイね!

NUTEC走行会・・・岡山国際サーキット・観る

NUTEC走行会・・・岡山国際サーキット・観るHALFWAYのスイフトとコペンが、セッティングのために走るとお聞きしたので、
今日は、岡山国際サーキットに行って来ました。

お二人とも気持ちよさそ~に走られていらっしゃいました。
走行会なので余裕もあったのか、せられていない時には、ギャラリーサービス(?)もして下さったので、ギャラリーは賑わっていました。
M明氏、ありがとうございました^^
T君も熱い走り、お疲れ様でした。
メカニック担当のT君も笑顔で迎えて下さりありがとうございました。

観戦中は、社長さんがいろいろお話しして下さいました。
その中で、タイヤの話しになりました。

Sタイヤとラジアルタイヤ・・・・
ライン取りが、なってなくてもSタイヤならそれなりのタイムは出るが、タイヤに頼った走りになってしまう。それよりもラジアルタイヤを履いて、どうしたらアンダーがでないのか、どのライン取りで走ったらいいのか考えながら練習しなあかん。FFはコーナーのアプローチできまる。
そのアプローチをどうしたらいいのか考えて走らないと、いつまでたっても上手くならない。
ラジアルタイヤでSタイヤの車と互角に走れるようにならなあかん。とのこと。


腕を磨くためにHALFWAYスタッフはあえてラジアルを履いているとのこと。
試合の時もラジアルだが、良いタイムで走られていらっしゃいます。

いろいろなご意見はあるとは思いますが、私も社長さんの考え方に賛同しました。
よし!迷いはあったが、納車時に決心した「今のESSEをきちんと乗りこなそう。ESSEの持っている力を出し切ろう!」これでいこう。
スパ西浦・・・・現状ESSE(ラジアルタイヤ)に決めました。
社長さんにも、西浦は走る!と宣言(?)してきました。

何事も、練習・経験だとおっしゃられたように、前向きな気持ちで走れるようにしていきたい。
まだ何にも参戦はしていませんが、気持ち負けずに頑張ります。

ESSE頑張ろうね。 





HALFWAYの社長さんのお話は
どれをとっても良い学びになります。いつもいつもありがとうございます。
これからも、よろしくお願いしますね。(私とESSEと)               
Posted at 2010/05/25 19:05:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2010年05月23日 イイね!

ミドル第3戦、観戦...名阪は嵐でした!

ミドル第3戦、観戦...名阪は嵐でした!今日は夕方から入りの勤務。
仮眠を取るか、名阪を取るか....。悩みました。

昨夜も遅くまでevosuke.さんブログにあった受理書を拡大して眺めてたり、エントラントリストをコピーして眺めてたりしてました。

いてもたってもいられなくなり...
今日は名阪に来ちゃいました。

仕方ない、勤務は気合いで乗り切ろう!頑張れば必ず朝は来る!


名阪に着きましたが、名阪は嵐!
それでも選手の皆さんはかんじゅく歩行されてました...

嵐の中、いよいよスタートですが、選手の皆さんは抑えて走っていらっしゃいました。

雨風が強くてびっしょり濡れながらの観戦でしたが来て良かったです。

私は今から名阪を後にします~(非常に残念です!)選手の皆様、頑張って下さいね。
ミスコースしないようにね♪
タイムアップができますように♪

結果ブログアップ...
楽しみにしてます。
また観戦させて下さいね。
タイヤの選択って重要なんですね。
(*^_^*)
Posted at 2010/05/23 11:34:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年05月21日 イイね!

元通りのESSEに・・・・

元通りのESSEに・・・・今日はお仕事はお休み。

HALFWAYにESSEのメンテナンスに行きました。
あしまわりも交換して頂き、やっと元通りになりました。

ESSEの調子が良くなると、気持ちも軽やかになりました。

これで6月のダンロップジムカーナから、練習出来そうです。

次からは壊さないよう意識をしっかりもって頑張っていく予定・・・・・。

HALFWAYの社長さんは、筑波に行かれていらっしゃるとのこと(DMS)

7月のDMSは、スパ西浦!

スパ西浦は、私も走る予定です。

ジムカーナ、サーキット・・・。

共に元気に楽しく走りましょう♪


ESSE、頑張ろうね。




おり!壊すなよ!・・・・・・by.ESSE
Posted at 2010/05/21 17:34:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「ありがとうございました……またね(*^^*) http://cvw.jp/b/693797/42041290/
何シテル?   10/08 16:51
数回/年 ペースで岡山国際サーキットを楽しく走りに行きたいです。 モータスポーツを通じて色々な人の意見や考え方を聞き学んで行きたいです。 H23.6月6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345 67 8
9 101112 1314 15
1617 18 1920 2122
2324 2526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

REV SPEED ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 10:00:48
熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 23:58:01
ファインアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 23:55:58
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ FN2 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
1.デミりん 2.プリウスくんを所有している中、新たに憧れていたFN2を迎える事が出来 ...
トヨタ プリウス プリウスくん。 (トヨタ プリウス)
ハイブリッド車は初めてです。 パネルにプリウスの写真が浮き彫っているところが気に入りま ...
マツダ デミオ デミりん (マツダ デミオ)
ハーフウェイさんとこのDemioを譲って頂きました。 サーキットと通勤仕様です。 走りや ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JBエンジン搭載* キャットウォーク タイプR 車高調* ブレーキパットSR-800* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation