• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織ori-opyのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

2011年を振り返って。


12月31日です。
今年も今日で終わりです。

今年の1年間は本当にいろいろありました。
ESSEからデミオに乗り換えたことが1番大きな出来ごとでした。
今年はハーフウェイさんとこのデミオに出逢えてとても嬉しかったし凄く良い経験になりました。

今年の1年の走行記録。

ESSEで走る
1月18日 舞州D練
3月21日 ファインアート練習会 名阪Cコース
4月13日 乱人スポーツカップUP BEAT走行会 名阪Cコース
4月16日 ファインアート練習会 名阪Cコース
5月2日  ファインアート練習会 名阪Cコース
5月18日 来夢練習会 名阪Eコース


Demioで走る
6月17日  氷上キャピタルにジムカーナ練習
6月21日  備北ハイランドサーキット練習
6月29日  備北ハイランドサーキット練習
7月6日   岡山国際サーキット ライセンス取りに行く 
7月13日  備北ハイランドサーキット練習。
7月17日  G6 ファインアートラウンド・・・名阪Cコース
7月27日  岡山国際サーキット走行
9月7日   岡山国際サーキット走行
9月28日  岡山国際サーキット走行(WET)
10月19日 岡山国際サーキット NUTEC走行会
11月16日 備北ハイランドサーキット
11月30日 岡山国際サーキット走行
12月11日 マツダファンサーキット ミーティングin岡山
12月28日 岡山国際サーキット走行
12月30日 乱人スポーツカップUP BEAT走行会 名阪Eコース


走った分、良く悩んだ1年でした。
良く悩み苦しんだ1年でしたが、自分なりに努力して来て良かったと思っています。
走行はまだまだですが、全て悔いなくチャレンジすることができて良かったです。
(私は、人生後悔することが一番恐ろしい事だと思っているので・・・)

走ることは本当に一人では出来ないと強く感じた1年でもありました。
私の運転技術が未熟なため、走る分だけマシーンにトラブルが発生します。
その時も必ず良心的に対応して下さるハーフウェイさんがいて下さることは、とても心強かったです。
メンテナンスはもちろん・・・
走ることに関しても的確なアドバイスを頂けるので本当に感謝しています。
林社長さん、M明氏、Tくんメカさん、今年も本当にお世話になり有難うございました。
来年もよろしくお願いしますね。

また、ジムカーナお友達や、サーキットお友達、みんカラお友達さんのお言葉やコメントにも励まされることが多々ありました。本当にありがとうございました。

来年は走るのは少し(かなり)厳しくなりそうですが
たくさん働いて、出来る範囲で走ろうと思っています。
デミオは走る為の車なので、いつまでも一緒に走っていきたいと思っています。
来年もよろしくお願いしますね。


デミりん、半年でいろいろあったけれどいつもありがとうね。
来年も一緒に走ろうね!
Posted at 2011/12/31 09:01:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月30日 イイね!

第117回 乱人スポーツカップ UP BEAT 走行会

第117回 乱人スポーツカップ UP BEAT 走行会走り納めは「乱人スポーツカップ UP BEAT」と決めていました。

ジムカーナ練習は7ヵ月ぶりです。
走るまでは「本当に走れるんだろうか・・・?」と不安もありましたが
「UP BEAT 走行会」は、知っている方も多く安心感もあるので、凄くリラックスして参加することが出来ました。
今日の目標はタイムよりも・・・「楽しく走る!」でした。

しかし、いざ走りだすと「速く走りたい」気持が強くなります。これは仕方ありません。
1速入れたり・・・車がギクシャクしたり・・・
といろいろ試して走りました。
まだまだヌルイ走行ですが、気持良く踏めることができ、本当に1日楽しく走れました。

私が楽しく走行している間、カラスの群れが私の食料をつついていたそうです。
カラスを追い払って下さった大スカさん、みなさんありがとうございました。
たくさんの荷物を安全なパドックに移して下さった
RX‐8号に乗っている〇井さんありがとうございました。
(「カラスの餌付けに来てるんじゃないんだから(笑)」と言われました^^)
私は何も知らず、一生懸命走り続けていました。
(大半の食料はカラスに持って行かれました)

今日はたくさんのジムカーナお友達と会えて、少しお話も出来たので嬉しかったです^^
今日はジムカーナ練習に来て本当に良かったです。

主催者の皆さま、オフィシャルのみなさん、参加された選手の皆さんありがとうございました。


デミオ、ありがと。
Posted at 2011/12/30 23:45:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | デミオとジムカーナ | 日記
2011年12月28日 イイね!

岡山国際サーキット走り納め。

岡山国際サーキット走り納め。7月に岡国のライセンスを取りに行き、今日が7回目の練習になります。
(計15枠走行)

7月、初回「ネオバAD07」で10秒台で走行出来たので「このまま少しずつアドバイス通り詰めて行ったら簡単にタイムアップに繋がる・・・」と思っていた。

2回目(9月初旬)の走行時最終コーナーで回ってしまいそれからと言うもの「車が壊れる!」という恐怖心から全く踏めなくなり、デミオの存在さえ忘れるほどのグダグダ走行になってしまった。
走っても走っても「16~17秒台」
タイヤと会話する以前の走りになってしまった。
どんなアドバイスをもらっても「全くわからない!」状態だった。
最終手段として「V700」を装着するが「「16~17秒台」
泣くに泣けないほど情けない走行のまま。
どうにか、マツダファンサーキットトライアルでは「9秒台」出るが、9秒後半。
しかも履いていたタイヤは「v700」。
AD07のタイムと大差はなかった。
もちろん、タイヤと会話なんて出来ないままに終わってしまった。

マツダファンサーキットトライアルが終わった後も、考えることは「岡山国際サーキット」のことばかり。
「なぜ走れないんだろう。なぜ踏めないんだろう」・・・・
いつもアドバイスを頂いている、走り仲間の某氏と振り返りをしたとき『大きな思いこみでの落とし穴』があることに気づかされた。
その対策も立ててもらった。
これで走れそうです!!!

そう意気込んで今日の走り納めは「3枠」予約した。
タイヤは「DIREZZA Z1 STAR SPEC」を選択。
どうしても今年中にはステップアップしたかったので、走り仲間の某氏を拝み倒してついてきてもらいました。(お忙しい中、すみませんでした・・・と心から思っているので許して下さいね・笑)
1枠目・・・
9秒32。

細かいアドバイスを頂き2枠目へ・・・
8秒43!
やっと8秒の文字が見えた!
タイヤと会話も出来るようになってきた。
デミオの動きも分かる。

3枠目・・・
ちょっと意識が途絶えた。
1コーナーにポイントを置いて練習した。
コース前半だけで2秒縮める事ができたが、コースの後半は意識が飛んでしまい、結果ベストを出す事は出来なかった。
しかし1コーナーは手ごたえがあった・・・ような気がする^^

一人暗闇に落ちて今日まで4カ月かかりましたが、やっと少し走り方が分かってきたように感じる。
今日は走りに来て良かった。
勇気を出して走って良かった。
走り仲間の某氏をお拝み倒してついてきてもらって良かった。
満足のいく走り納めで良かった。
デミオも元気で良かった。


まだまだヌルイ走りですが、また来年しっかりと課題をもって練習していこうと思う。
来年の「マツダファンサーキットトライアル」にむけて頑張ろうと思う。

これで気持ちよく、30日の名阪の走り納めが出来そうです。
今年も・・・まだ走ります!

デミオ、ありがとう。

Posted at 2011/12/28 16:46:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2011年12月22日 イイね!

タイヤ購入。

タイヤ購入。「Neova Ad07」を履いて走っていました。
溝も無くなりそろそろタイヤ交換時期です。
希望は、同じタイヤだったのですが製造していないと言うことで、
次のタイヤがなかなか決めれない状態でした。
いろいろなタイヤの特徴などを細かく教えて頂き、悩んだ結果「DIREZZA Z1 STAR SPEC 195/50」に決めました。

本日無事にハーフウェイさんとこで装着して頂きました。
これで年内にまた練習に行けます。
雪が降らなければ・・・
岡山国際サーキット×2枠
名阪Eコース×1日中
を予定しています。
今年もあと10日となりましたが速く走れるようになりたいので、最後まで悔いなく練習していきたいと思っています。







優勝のお祝い+ クリスマスプレゼントに「デミ色ジャッキ」を頂きました。
タイヤ交換時に活躍してくれることでしょう^^
ありがとうございました!
Posted at 2011/12/22 11:41:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月12日 イイね!

WINNER マツダファン・サーキットミーティング in 岡山

WINNER マツダファン・サーキットミーティング in 岡山今日は「マツダファン・サーキットミーティング in 岡山」に参加させて頂きました。
まさかの・・・
クラス優勝を頂きました。


11月末の最後の練習はグダグダ走行で終わり、何がなんだか分からなくなってしまいました。
ハーフウェイさんとこに行き、コース図を見ながら何度も何度も振り返りをしました。
もう、岡国を走る機会が無いので当日までイメージをきちんとすること、その他対策やアドバイスを頂き
レースに挑みました。

午前中は、やっぱりなんだか分からない走行で終わりましたが、このままでは帰れないので
(何かを掴んで帰りたかったので)
もう一度イメージ走行をし直しました。
それと、夜勤明けの休みでもあり明らかに睡眠不足・・・
待ち時間、車内をあっためて15分仮眠を取りました。

そんなこんなで挑んだ午後からのタイムアタック。
アドバイスを思い出しながら・・・
心で自分を励ましつつ・・・
いろいろチャレンジしつつ・・・・
どうにかタイムアップに繋がることが出来ました。
15分間は本当に集中して走ることが出来ました。

走行は相変わらずグダグダですが
今の力を充分出せたと思います。
目標タイムには届きませんでしたが
自分なりに頑張って走ることができたので良しとします^^

デミオを納車してこの日のために走ってきました。
楽しく、時には辛かった時も多々ありましたが周りの励ましやアドバイスもあり
最後まで頑張ることができたと思います。
本当にありがとうございました。
チェッカーフラッグが振られ、最後の1周は色々な事が思い出され涙がでました。

課題はまだまだたくさんありすぎて何から手をつけて良いのか分かりませんが
これからもデミオと楽しくチャレンジしていこうと思います。
デミオにふさわしいドライバーになりたいものです・・・。

主催者のB-Sports様、参加されたみなさん、ありがとうございました。
ご一緒に走行されたみなさん、走る時邪魔になってすみませんでした。


ハーフウェイさん、アドバイスありがとうございました!
また、メンテナンスに行きますのでよろしくお願いしますね。




プロフィール

「ありがとうございました……またね(*^^*) http://cvw.jp/b/693797/42041290/
何シテル?   10/08 16:51
数回/年 ペースで岡山国際サーキットを楽しく走りに行きたいです。 モータスポーツを通じて色々な人の意見や考え方を聞き学んで行きたいです。 H23.6月6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 678910
11 121314151617
18192021 222324
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

REV SPEED ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 10:00:48
熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 23:58:01
ファインアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 23:55:58
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ FN2 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
1.デミりん 2.プリウスくんを所有している中、新たに憧れていたFN2を迎える事が出来 ...
トヨタ プリウス プリウスくん。 (トヨタ プリウス)
ハイブリッド車は初めてです。 パネルにプリウスの写真が浮き彫っているところが気に入りま ...
マツダ デミオ デミりん (マツダ デミオ)
ハーフウェイさんとこのDemioを譲って頂きました。 サーキットと通勤仕様です。 走りや ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JBエンジン搭載* キャットウォーク タイプR 車高調* ブレーキパットSR-800* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation